クルマネタがないので、サボリーマンしてました。
週に1~2回しか乗らないので、バッテリーが弱くなってきてしまっている
リゾートエキスプレス号
アマゾンで購入した充電器で様子を見てきましたが、
さすがに新車から4年も経つと限界かな、毎日乗ってあげれば良いんだけど、距離も乗ってないし、
弱ってるから充電器で回復しても1週間経つと、元気なくなってるわ。
つーことで、アルファードのバッテリーをネットで検索。
と言ってもこれまでのバッテリーと言えば、ずっとカオスなんで、
クルマとパンツは白と決めていますが・・・、バッテリーは、青っすね!
ということで、カオスの一択です。
で、アルファード(GGH30W)の適合を調べますと、S-95すね。
標準搭載のS-95のところをクリックすると、
S-115ですね。
エクシーガの100D23Lは1万ちょいくらい、タントのM-55が7400円だったけど、このアイドリングストップ車用のコイツは、いくらすんのよ。
そもそも4年前の3.5㍑のアルファには、アイドリングストップついてないが・・・。
充電制御車にはコレがいいのかな。
では、ヤホーで最安の検索。
んー、結構なお値段で・・・。
5のつく日の25日に購入して、3月2日に交換かな。
メモリーバックアップも忘れずにっと。
でもね、何がいいって、このA3って聞くと、
鼻にタバコを挿してるアノ方を思い出すのは、私だけでしょうか・・・。
午前中の時間を利用して、オートサロンに行ってきました。
入場できたのは9時20分頃でしたが、年々入場者が増えている気がします。
まずは、スバルブースへ小走りで向かいます、人が少ないうちに撮るぞ!
かっちょいいね~。
ケツがたまりません。
STiパーツてんこ盛り。
次はGRガズーレーシングへ。
ル・マン2018の優勝車!
ラリーでも大活躍。ヤリス
このあとは、スズキのブースへ。最近がんばってます、スズキ。
Galaxy S8は、ホントキレイに撮れます。
ダイハツブースへ。姉さん、お疲れっす。
最後は、ベンツのブースへ。
なが~いクーペ発見。
GT300 LEON これカッコイイよね。
あまり時間なかったから、今回はココまで。
おみやげは・・・、
今年は、ナニにチャレンジすっかな。
謎のエクシーガ軍団の諸先輩方にもご挨拶できて良かった。
気がつけば1ヶ月ぶりのブログになりますが、所長主催の賀詞交換会にOBとして参加させていただき、EOCメンバーに新年のご挨拶をしてきました。
早いものでエクシーガを降りてから2年が経過しようとしていますが、いつもOBとして温かく迎えていただき、大変恐縮です・・・。
ボンネットを開けると人だかりができるのは、今も昔も変わってないので、安心しました(爆)
このEOCメンバーと一緒に居る空間て、なんか居心地いいんだよな・・・。
今後もOBとして、オフ会などに顔を出しますので、仲間に入れてやってくださいませ。
本年も、よろしくお願いいたします。やま-
少し早めの冬支度、千葉在住ですが、11月初旬からアルファードのスタッドレスを探してました。
これから購入を検討している方の参考になればと思い、UPします。
と言っても、純正は18インチと大きいサイズ。
18インチのスタッドレスはホイールとセットでメーカーにもよりますが、BSじゃなくても11万~13万が相場みたいで、ちと高いな。
以前、17インチのスタッドレスを履いてましたが、ホイールもタイヤも古くなり処分してしまいましたので、
今回も17インチのスタッドレスをネットで検索、通販で購入することにしました。
タイヤだけ買っても、ホイールセットで買っても、金額的にはそんなに大差ないのよね。
前の17インチは履けていたから大丈夫だろうと思いましたが、念のため、ディーラーに17インチにインチダウンしても問題ないか確認しました。
気になるディーラーの回答は、ホイールデザインによっては、ブレーキキャリパーに干渉することがありますと・・・。
えっ!マジ?
ショップに聞いても同じ回答・・・。
でも、ショップの欲しいホイールの販売ページを見ると30系のGGH30Wの適合が確認出来ました。
ショップに聞くと、純正18インチホイールから17インチへのインチダウンはオススメしていませんと・・・。
う~ん、やっぱり現車合わせが基本なのね、でも、ダメならヤフオクで売ればいいや!
では、純正の235/50/18をインチダウンした場合は、このショップで見ると17インチなら225/60か・・・。
ただ、タイヤ外径の差を調べると、差がなくてマッチングが良いのは、215/60か・・・。
30系アルファードにも17インチを履いているグレードがあったので、サイズを調べてみると、
225/60/17を履いているのがわかりましたが、メーターの誤差を考えると、215/60/17が適しているので、このサイズにしました。
サイズが決まったので、次はタイヤ選びです。
タイヤは、エクシーガ時代からピレリがお気に入りなので、スタッドレスもピレリにしました。
また、通販だと、古い製造年週のタイヤが送られてくるかもしれないので、今年発売されたばかりの
ピレリ ウィンター アイスアシンメトリコ プラス をチョイス。
今年の発売だから、今年製造のタイヤが来るのは間違いないので。
で、昨日タイヤが届きました。
製造年週は、4本とも2018年の35週(8月頃)で問題なしでした。
インセットは+38 昔はオフセットって言ってましたが、言い方変わったのね。
取り付けは、近所のGSにお願いして無事完了。
タントなら自分で作業しますが、アルファードクラスになると、2トンジャッキじゃ怖いので・・・。面倒だし・・・。
で、先ほど、取りに行ってきました、ホイールは、どうかな。
心配してたキャリパーの干渉ないね、よかった。
ん?センターキャップ、変じゃね?なんじゃコレ。これで乗るのは恥ずかしいぞ。
よく見たらセンターキャップに貼るシールが2色付属されてました。
青い保護シールが付いているので、見づらいですが、シルバーとブラック。
お好みで貼ればいいのね。
ん、でも、ホイールの紹介ページを見てみると、純正18インチのセンターキャップが流用できるみたい。
ならば、倉庫にしまう前に純正ホイールを確認。
裏っかえすと、4つのツメで留まってました、1か所を指で押したら、スコンっ!って抜けました。
装着した17インチのセンターキャップを外して、
パコンっ!と取り付け完了。
純正みたいで、違和感がなくなりました、この設計イイね!
で、4本ともセンターキャップを付け替えて、完了です。
最後に、購入価格を・・・。
純正ナットは使えないので、アルミ用のナットが含まれた価格です。
ヤフーのTポイントを考慮すると、7万ちょっとの買い物でした。
来年早々に、アルファードが納車されるみん友さんが居ますので、ご参考まで。
ただ、どうやら30系後期のブレーキが大きくなっているみたいなので、ご注意を。
![]() |
タクト (ホンダ タクト) 5年落ちのDioを5年乗って嫁に引継ぎ。 タクトベーシックは、多種多様の色展開。 欲しか ... |
![]() |
タント (ダイハツ タントカスタム) 豪華すぎる軽 |
![]() |
リゾートエキスプレス号 (トヨタ アルファード) 長距離快適!リゾートエキスプレス号! 移動に困ったときのお助けアルファード。 【ハイドラ ... |
![]() |
ホンダ Live Dio (ライブディオ) 嫁のアシ、2ストのライブディオ。 2021年5月で廃車。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |