• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やま-のブログ一覧

2018年01月04日 イイね!

正月はサファリと時之栖

正月はサファリと時之栖

あけましておめでとうございます。

本年も、よろしくお願い致します。

久々のブログですが、リッチ編集の形式が変わってる気がする・・・。

我が家の正月ですが、静岡まで一泊旅行に行ってきました。

リゾートエキスプレス号で快適です。

alt

初日は富士サファリパークへ。さすがにリゾートエキスプレスで入園は危険なので、バスで園内へ。

alt

alt

早めの昼飯。

alt

娘はタンシチューをチョイス。

alt

午後から運試ししてハズしたり・・・。

alt

休憩!

alt

宿泊する時之栖へ移動して、初のセグウェイ体験。

遅いと思ったら前傾姿勢にすると10km出ます。

alt

夜はお楽しみのイルミネーション三昧。

alt

たまらんねコレ。

alt

alt

翌日は御殿場アウトレットに行って帰ってきました。

富士スピードウェイで走行会があったそうで、謎の軍団がウロウロしてましたね。

帰ってきて洗車。朝、早すぎて窓凍る。

alt

キレイになりますた。

alt

ところで、旅行前に一応スタッドレスに交換して出発。硬度計なるものをアマゾンでゲットして計ってみました。

BS推奨は硬度60を超えると硬くなってきて性能が落ちている目安とのことでしたが、もう1シーズンいけるかな、このスタッドレス。

alt

alt

あのかたに譲ったスタッドレスは、まだ大丈夫かしら?

Posted at 2018/01/04 10:47:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

原宿→渋谷→ナンバー灯交換。

娘がどっか連れてけ!というので、今日は二人で原宿・渋谷あたりを徘徊です。

なにがいいんだかわからないスクイーズとやら。
意外と高かったりします。


散歩しながらウィンドウショッピング。

ハチ公バスで渋谷方面へ。
なぜかネコの親子がくつろぎ中みたいで・・・。


センター街でメシ食って、109でキレイな店員のお姉さんたちを見たところで、疲れがピークになり、娘にギブアップ宣言、帰るぞ~。

電車でウトウトしたせいか、帰宅後は元気回復。

昨日、期限が切れるTポイントを有効活用してヤフオクで落しておいたタントのナンバー灯がネコポスで届く予定とメールが来ていたので、ポストを確認、届いてました。
両面にLEDがついているタイプです。
両面合わせて24LEDのT10タイプ、送料込みで600円程度でした。


昨日落として、翌日に届くとは何ともスゴイ世の中になったもんだ。

もともと着いていた安いLEDを外して交換、明るいねコレ。



暗くなってから、明るさを再度チェックすることにします。
で、外した安いLED。どーすっか、コレ。


そーいや、ルームランプは純正のままだったな、流用できるかな?

着いているのがT10ならば・・・。左右のスポットがT10でした。

早速、着け替え。

安いLEDとはいえ、さすがに純正より明るいね。

ただ、コレ・・・。


ツッコミどころ満載じゃん(爆)

次回、また期限の近くなったTポイント使って、まんなかのLEDをオクで調達しよ~。
Posted at 2017/12/03 16:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

寒い日にDioのオイル交換

寒い日にDioのオイル交換身内がバタバタしてますが、なんとかやってます。
アルファードもお預かり中・・・。
ブログの更新も久しぶりです。

今日みたいな寒い日はDioのOIL交換に限ります、さみ。


エーモンのポイパックを使って古いオイルを抜きます。
さらさらしてますが、6か月使用したオイルは黒くなってました。


購入したオイルは、いつも通り”安心のHONDA純正E1オイル”1㍑(10W-30)
Dioは0.7㍑で十分なので、0.3㍑はフラッシングで使用します。


約70%になるまで注いで計測、こんなもんかな。

約0.3㍑入ったところで近所をドライブ、オイルを温めながらエンジン内部を洗浄後、さらに抜きます、茶色いオイルが出てきました。
バイクをドレン側に斜めに傾けると抜けきれなかったオイルが出てきます。
で、新油を注入。


フラッシングは気分的なものなんで効果は体感できるレベルではありません。
オイルを使い切った方が良いという貧乏性なだけ(爆)


今回の費用は ¥1,075 也。アマゾンは安いね。


オイルは寒くなる前に交換。暑くなる前に交換の6か月サイクルが私の推奨です。

それにしても、このDioがうちに来てから約1年と4か月。

納車日の距離数

現在の距離数

3,600km走った計算、月に300kmかぁ。よくがんばりました。

これからも、よろしく!
燃費40km/㍑は、お財布にもやさしいのよね。月7.5㍑、ガソリン代・月1,000円(爆)
Posted at 2017/11/18 16:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

黄色いナンバーから白ナンバーへ!

黄色いナンバーから白ナンバーへ!ついにタントのナンバープレートを黄色から白に交換!

前々から嫌だったんですが、やっぱりナンバーは白でしょ、ということで、ネットで申し込んだものの、良く調べたら平日しか交換対応してくれないことに気づき、嫁に行ってきてもらいました。

嫁がドライバーを回してナンバープレートを交換してるのを想像すると笑けます・・・。


交換費用は、うちの地域では7100円でした、高いと思うか安いと思うか微妙な金額でしたが、嫁も納得の価格なので、交換となりました。


で、先ほど近所をドライブ、とある交差点で信号待ちしてると、若いカップルのサングラスの男性が、『アレッ!軽なのに白ナンバー?ラグビーの記念のヤツだ!』と彼女に話しかけているのを、窓全開にしていたので、まる聞こえ・・・。
彼氏にピースサインしたら会釈してくれて、『いいでしょー?』って言ったら、『うらやましいっす!』って返してくれました。
『ぜひ!』って行って走り去りましたが、結構見られてますね。

そのあと、ヒマつぶしにゲーセン行ったんですが、お目当ての台が取られていて・・・、


帰ってきて洗車です。今回はお試しのシャンプーを使って、

昨年のOPMでもらったゼロなんちゃらで仕上げ、

時間をかけずにキレイになりました。



今年もOPM行って、またシュアラスターさんから貰おうかな・・・。
Posted at 2017/10/01 17:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:ありません

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:画質の良さとエラーが起きにくい製品。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/28 20:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「新品スタッドレスの硬度45、いいね。」
何シテル?   12/15 07:40
やま-(やまぁ)です、よろしくお願いします。 ほぼ純正(シンプル&ビューティー)仕様となっとります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ タクト タクト (ホンダ タクト)
5年落ちのDioを5年乗って嫁に引継ぎ。 タクトベーシックは、多種多様の色展開。 欲しか ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
豪華すぎる軽
トヨタ アルファード リゾートエキスプレス号 (トヨタ アルファード)
長距離快適!リゾートエキスプレス号! 移動に困ったときのお助けアルファード。 【ハイドラ ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
嫁のアシ、2ストのライブディオ。 2021年5月で廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation