• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やま-のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

この記事は車検について書かれています

この記事は車検について書かれています応援していたミニバスケのチームは市内準優勝で終えましたが、来年2月に2回目の車検を迎えるマイエク。

たしか”11月末までに車検の予約をするとキャッシュバックキャンペーン”の封書が来ていたのを思い出し、早速チェック。

ディーラーに車検を出したことがなく、今回もココの車検屋を使うので電話してみました。

や『2年前にエクシーガの車検をお願いしたものですが、キャンペーンの封書が来ていたので、今回もお願いします』
店『お名前とナンバー4桁をお願いします』

や『○○○○、○○○○、です』
店『ハイ!えっと、68380円です!』
や『【心の声】やすっ!』

店『また、その場で5000円のキャッシュバックとなります』
ついでにオイルもやっちゃお、マッチングが悪ければフラッシング代わりにして、後日交換しちゃえば良いし。で、ココからが・・・、

や『わかりました、で、あ、あの~、相談がありまして、実はLEDがビカビカしてるクルマなんスけど、一度車検に通るか事前に診てもらえないでしょうか』
店『せ、せ、整備の者に確認しますので、お待ちくださいませ・・・』
保留音・・・約1分後・・・。
店『お待たせしました、事前に整備の者がチェックしますので、前の週あたりに診せに来てください』
や『わかりました、お手数ですが宜しくお願いします』
LED着けすぎってのも、イカンですな・・・。
本来、ディーラーで車検を受けるべきなのですが、あのLEDビカビカクルマじゃ入庫させてくれないだろうし、元に戻すのも面倒で・・・。民間なら必要最低限で逝けるかと予測・・・。

また、娘のミニバスケの遠征が月に数回あるため、7人乗りのエクシーガは重宝していますが、親から離れてくる年頃の中学生になったらコレにすっかな。インプレッサ スポーツ【可能ならば】

無理そうなら・・・、ダイハツ ウェイク・・・。

正直、エクシーガは週末ドライブに活躍してくれる予定で購入したため、想定外の通勤8km/㍑は経済的にキツイです。

逆に言えば、あと2年はEOCに居座る予定ですので、【はるぞーさんを含め】皆さま、今後とも宜しくお願いいたします♪

Posted at 2014/11/30 19:54:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月30日 イイね!

ミニバスケの話を書いてみた

ミニバスケの話を書いてみたクルマの話ではありません。

本日、ミニバスケの市内大会決勝が行われます。(画像は拝借しました)

娘のチームは予選敗退でしたが、タダで市内ベスト4チームの試合が見られるので、行ってきます!(画像はイメージです)

主要道路6本の場所なんで、ハイドラ待機ちうにします。

もう行かなきゃ、試合が始まってしまう、では!

【追伸】忘年会の参加表明の締め切りが本日までとなっております、まだ席ありますよ!
Posted at 2014/11/30 07:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

詳しい方に質問。

群馬大好きなんですが、ずっと気になっていたこと。

このふたつは同じなんでしょうか?



Posted at 2014/11/24 18:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

冬支度と科学館へ♪

冬支度と科学館へ♪穏やかな風のない"ぽかぽか"した陽気にやることと言えば、タイヤ交換っしょ。
と、言うことで、ちと早いですが、タイヤを冬用にしちゃいました。
休みの関係で出来る日が今日しかなさそうなので。

純正のホイールキャップから、

毎年のことながら、16インチから16インチへ(汗)

ヤマは、こんな感じ、右の夏用純正は、そろそろ厳しそうかな・・・。

とりあえず保管。
1時間で終了しちまいましたので、
娘のリクエストで、こちらへ。
昨年の遠足で行ったようで、地元ですが初入館。


画像が多いので、フォトギャラ風にイキマス。
1階は主に体験スペース、何やら楽しそう♪


覗いてみたら、そこは・・・。

色の組み合わせ、赤と青で、紫.

不思議な模型。

このあと暗い部屋へ拉致されますた♪
黄色い部分が避雷針になっている構造の説明を聞き、

白い部分の実物を拝見。

人工的に雷を発生させ、何千万ボルト(うろ覚え)のパワーで”バーン”と大きな雷が落ちた音、耳鳴りが・・・。
詳しくは、訪問してみてくださいませ♪

2階に上がってみると、博物館のようになっており、模型が多く飾られていました。
お誕生会の会場発見!

1階へ戻り、小学生がVICSを学びます。

やる気あるじゃないの。画像ないですが、右足アクセル、左足ブレーキって、スーパーGTじゃないんだから(汗)
ではでは、スタート

アクセルを踏むんじゃ!

なんか落っこちてるから注意しろ。


このあと、落ちてたみかん箱回避♪
なかなかヤルでないの。
VICS情報は、エコドライブにも貢献してます♪


別室で顕微鏡を体験。これは高価ではなさそうでつが、

こちらの電子顕微鏡は、約500まんエソだそうで。

草むらにあるこんなのが、なぜ服に付いて取りづらいか、

理由は、返しになっているのだよ、諸君!と先生からご説明。
わかりやすいね~。


さて、明日はミニバスケ市内大会予選だ~、親バカセンサー作動中♪
Posted at 2014/11/23 18:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)
YOKOHAMA
■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ありません
■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:スバル/エクシーガ/2010
タイヤサイズ(前):205/60/16
タイヤサイズ(後):205/60/16

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
通勤
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
氷雪路面:ドライ路面=1:9

※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/23 17:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「新品スタッドレスの硬度45、いいね。」
何シテル?   12/15 07:40
やま-(やまぁ)です、よろしくお願いします。 ほぼ純正(シンプル&ビューティー)仕様となっとります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3456 78
91011121314 15
16171819 2021 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ タクト タクト (ホンダ タクト)
5年落ちのDioを5年乗って嫁に引継ぎ。 タクトベーシックは、多種多様の色展開。 欲しか ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
豪華すぎる軽
トヨタ アルファード リゾートエキスプレス号 (トヨタ アルファード)
長距離快適!リゾートエキスプレス号! 移動に困ったときのお助けアルファード。 【ハイドラ ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
嫁のアシ、2ストのライブディオ。 2021年5月で廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation