• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やま-のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

スタビリンクでした

スタビリンクでした昨日の12か月点検ブログでUPしたシャフトブーツの交換について、先方の説明不足で本当はスタビリンクでした、こちらなら納得かな、部品を頼みました。



検索すると、ここの部品、アフターパーツがあるんですね(いまさらですが)
パーツは車検屋に頼んだので、純正か、もしくは純正に近い社外品になりそうです(なんでも良いので)
費用左右で約7000円也。

そんで今日はスバルのDに遊びに行き、レヴォーグやらステラやらを見てきました。

いただいた、ぶつからないアウトバック、デキが良いですな。



ステラのターボ付きが車両本体131万なら、買いかもなんて?
ちなみにエクシーガの下取りを聞いたら・・・、そんなもんですよね・・・、6年落ちですから、という金額でした。

そんなんで、Dのお姉さんと話してたら、フォーン!!!って聞き覚えのある黒いエクシーガがD沿いの道路を走行中!近づいてくるぞ~。
Dの中から思いっきり手を振っていたのは内緒です。気づいていただき、ありがとうございました。
Posted at 2016/01/31 18:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

12か月点検とレギュラー99円

今日は午後から12か月点検、納車から丸6年経っちゃいました、早いもんです。

点検は、いつもの車検屋さんで受けてきました。
4500円(税別)

今回、指摘されたのはシャフトブーツのヒビ割れ。
時間がなかったんで整備工場で現認せず、先ほど自宅で撮影しましたが、どこ?


写っていない裏側かな?亀裂など見当たりません。
ゴムですので6年も経過してれば予防整備で交換しても良いのですが、チト良くわかりません。金額どのくらいなんだろ?車検屋からの連絡待ちになっています。交換するとしたら左右同時が理想ですね。

一番心配していたのはブレーキパッドなんですが、特に何も言ってなかったな、一度も交換したことがないのですが。
フロントの残量が5mm、リアが3mmってことで、あと一年はイケルのかな。

点検後、いつものGSで給油。
レギュラー単価が100円割って99円でした。
40㍑近く入れて4000円切るのはウレシイですね。

それにしても、今のところ特に欲しいスバル車もないし、カネもないから当分このエクシーガには頑張ってもらわないと。
2.0i  S-style【特別仕様車】


最近、CMで見かけるちょっと気になるコチラ↓
グレード名はマイエクと一緒のS-style【特別仕様車】




たけっ!ムリ・・・。
Posted at 2016/01/30 22:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

五輪控え・・・って、言うことですが。

五輪控え・・・って、言うことですが。

五輪を控え外国人にもわかりやすく標識を・・・、だそうですが、まずは日本のドライバーがしっかり”一時停止”で止まらないと意味がないように感じます。

標識に”STOP”なんて書いてあって、クルマが止まると思って横断しかけた外国の方が居たら・・・、
止まらないクルマを外国の方が見たら、どう思うんでしょ?

しっかりと止まっているドライバー、まだまだ少ないように感じます。
しっかりと止まるほうが追突されそうで怖いのは、どうなんだろ。

注意喚起として作ったコレ、やっぱり貼るかぁ。↓

偉そうなことは言えませんが、一時停止を無視したことで起きた事故を通勤時に何度も目の当たりにしているので、事故防止のためにもブログUPさせていただきました。

ちなみに、一時停止の作法は

『一時停止線の前で一旦止まり、ゆっくりと前に出て交差する道路でまた止まって、左右を確認してから進む』となります。

しっかり一時停止すると、運転に”ゆとり”ができますよ(体験談)
Posted at 2016/01/23 21:22:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

エクが6歳の誕生日を迎えます

エクが6歳の誕生日を迎えますますますミニバスケのフォローで多忙となり、オートサロンにも行けないし、ブログもサボり気味ですな。
今年に入って3回目のブログUPです。

最近は洗車もしてないし、ひどい汚れです。



ってか、土曜日にバスケのフォローして、日曜に家族サービスなんて日々が続くと、ろくに手入れもできませんが、今日は嫁も居ないし、ちょっと洗車しました。

天気予報なんか気にしてられません、洗えるときに洗うんです!(汗)

と言っても、早朝洗車は水が冷たくて、この時期は本当にツラいですよね。
少々ずさんな方法ですが、いつものキュキュットを数滴バケツに入れて、

お湯で泡立てます。

これをマイクロファイバークロスに沁み込ませて、絞ってはボディを拭いてを繰り返します。
完全な自己流ですが、冬場の洗車はこれで十分かな。

ガソリンも安くなってきて、近所のGSでは104円でした。
100円を切る日も近いのかな。

エクシーガも早いもので来月で丸6年を迎えます。

12ヵ月点検は必須ですね、Dラーだと15,000くらい掛かりますので、いつもの車検屋さんでやってもらいます。
クーポンがあるので4,500円也。

それにしても次のオフ会は、いつ参加できるんだ俺・・・。
Posted at 2016/01/17 16:32:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

所詮、初戦・・・。

明日は娘の大事なミニバスケの県大会です。

所詮、小学生なんで実戦でのムラがあるのは否めません。
正直、スバルAWDほどの安定感はありません・・・。
特に県大会となると、初めて戦うチームが多く、いつもの市内大会や練習試合とは勝手が違います。
お互いさまですが、相手の攻め方や守り方のクセがわからず、試合を進めていくうえで、コーチの采配が大きく勝負に影響してきます。具体的にはタイムアウトのタイミングやメンバーチェンジのタイミングで試合の流れが大きく変わります。

しかしながら、試合の戦略に親が口出しすることはご法度ですので、親としてできることは、後方支援と応援すね。
こんなポスターを作って部室に貼ってもらったり、

第二弾を作ってみたり・・・、

また、うちの体育館で試合を行うため(ホスト校と言います)、遠方から初めて来るチームの送迎車を誘導して、事故のないようにレシーバーや誘導灯を使用して駐車してもらうくらいで。
(ちなみに男親が少ないため私が誘導隊長です)

そして、最終的に2試合勝ったチーム同士が試合を行い、1チームだけが次戦へ進めます。

うちのチーム、朝イチの初戦なんですが、なんせ暖機運転に時間が掛かるチームでして、いつも後半で全開フルスロットルした時点で、残り1分で終了なんて試合が多く・・・。

まぁ、親としては考えても仕方ないので、とりあえず、明日の勝利を願って、安定したスバルAWDと前祝いです!

前置きが長くなりました、私がEOCの仲間入りをさせていただいてから毎年参加していたXポイントで行われる賀詞交歓会ですが、今回は参加できません。
この場をお借りしまして、ご挨拶申し上げます。

みなさま、本年もよろしくお願いいたします!
Posted at 2016/01/09 20:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新品スタッドレスの硬度45、いいね。」
何シテル?   12/15 07:40
やま-(やまぁ)です、よろしくお願いします。 ほぼ純正(シンプル&ビューティー)仕様となっとります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ タクト タクト (ホンダ タクト)
5年落ちのDioを5年乗って嫁に引継ぎ。 タクトベーシックは、多種多様の色展開。 欲しか ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
豪華すぎる軽
トヨタ アルファード リゾートエキスプレス号 (トヨタ アルファード)
長距離快適!リゾートエキスプレス号! 移動に困ったときのお助けアルファード。 【ハイドラ ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
嫁のアシ、2ストのライブディオ。 2021年5月で廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation