• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルボーンの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2011年4月3日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、洗車時に車を動かそうとした際、
異変が・・・
いつもより、クランキングに元気が無く
頑張ってる感じ、エンジンがかかったら
エンジンチェックランプ点灯、
マフラーから白煙、エンスト・・・
排ガス臭ぁ~い!!
洗車を中断し、SCSをショートさせて
DTCをチェック、エンジンチェックランプ
77回点灯(B1177表示)しました。
この内容をディーラーに電話で伺ったところ、
「複数シリンダ失火」との事でした。。。
とりあえず、バッテリキャンセルをして
様子を見る事に。
(バッテリキャンセル後の3日間は正常でした。)
しかし、気になってしょうがないのでまず、
プラグ交換する事にしました。
(来月車検なんですけどね・・・)
2
プラグ交換
まず、エンジンカバー外しから。。。
下2箇所のクリップを外します。
3
プラグ交換
後はカプラを外し、六角レンチで
固定されているボルトを外して
ダイレクトイグニション(イグニションコイル)
を引き抜いていきます。
そこからプラグ交換です。
フロント側。
4
プラグ交換
リア側。
左側2本はカバーと
Assyとなってます。
リア側の目視は無理なので
完全手探り状態です。
5
プラグ交換
外したプラグ達。
失火しつつも、バッテリキャンセル後は
正常だった為かプラグに大きな違いは
感じられませんでした。
プラグ交換はした覚えがないので、
約8.5万キロで交換です。
6
プラグ交換後は元に戻して終了です。
ちょうど良い長さのエクステンションが無くて
ソケット、エクステンション、ラチェットを
分割しながらの作業で時間がかかりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検なんだが

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カルボーンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 06:29:43
その気になったので、ちょい貼りw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 17:56:34
シートヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 15:01:03

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
前車エリシオンがミッションブローしたので 急遽購入しました('ω')ノ エリシオンと比 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
遊び用に購入。 ロータリー最高ですね☆ 不具合はコツコツ直して 大事に乗りたいと思いま ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
シンプルに自分好みにしていきたいと思います。。。 しばらくは異音との戦いと高級車並みの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation