
2022/11/19
今年もスイフトマイスター参戦して来ました!
ちょっと振り返り
2019年OPENクラス3位(31ターボ納車半年)
2020年OPENクラス3位(31ターボ納車1.5年)
2021年NA-0クラス優勝(31NA納車10ヶ月?)
今年で4年目ですね。
スイスポ歴4年ということでもあります。
今年の32スイスポは今年の3月に購入して10月に車検を通した、約2ヶ月の車歴です。
前オーナーが走れる状態にしっかり作っててくれたので、私がやったのは走って車に慣れるのとサスのセッティング変更のみでした。

この日も良い天気!富士山も綺麗でしたね。
ちょっと天気が良過ぎてベストは出なさそうな感じ。

早速フリー①
34.788
Fr:225/50R15 V700の逆履き20年製
Rr:185/55R15 71RS 20年製
B3全く曲がらなかったですね。
たぶん1回くらいしかクリップつけませんでした。

続いてフリー②
34.961
Fr:225/50R15 V700の逆履き20年製
Rr:205/50R16 シバタイヤTW280 22年製
この枠はリアタイヤ初履きなのでフェンダーと干渉無いか確認しました。
何かリアが凄い動くし、曲がり易い、ただちょっと限界低いかな?って思ってたら、タイヤ組んで貰った状態で空気圧調整してない…
空気圧2.9でした。
次がQFなので、ここでフロントシバタイヤを初めて履きます!

QF
34.856
Fr:235/40R17 シバタイヤTW200 22年製
Rr:205/50R16 シバタイヤTW280 22年製
235は不要だと思います…
この後ロードスターで使いたいので、このサイズ買いました。
QFはまずは皮剥きと思い、3周くらい流して、軽めにアタックした周がベストでした。
曲がらんくてB3も最終もクリップつけてません。
2アタック目は何かタイヤ垂れた?感じがしたので早々に走行やめました。

タイヤカス取って、助手席外してスーパーラップにのぞみます!
ここで愚かな凡ミスをしてしまい、なかなか大変なことになりました…

一応NA-1クラス優勝という結果は残せました。
タイムは35.168
凡ミス
助手席を外す時にラチェットでボルトを緩めて外しました。
そのラチェットはというと、後席付近のフロアに放置。
降ろさずしてスーパーラップにのぞんじゃいました…
コースインしてコーナーでちょっと負荷掛けるとすぐに後ろでガチャガチャ、ガチャガチャと…
頑張って手を伸ばして取ろうと試みるが無理。
あーだこーだやってるとウォーミングラップの最後のB3まで来てしまい、タイヤも全然暖めないまま諦めてアタックしました。
心中はお願いだから足元にだけは転がってこないで!と…
結局全く集中出来ず、平常心は保てずミス連発の走りでした…
予定では34.5くらい出して文句なしの優勝をいただきに来たんですけど。
まぁ、これも良い経験なので、走る前は何か乗ってないかしっかり確認するようにします!
来年はNA-2クラスにステップアップ予定です!
安定して33秒出せるようにしっかり準備します!
来年もお祭りはしっかり楽しみたいと思います♪
今年参加された皆さん来年も一緒に遊びましょう!
Posted at 2022/11/23 20:45:41 | |
トラックバック(0) | 日記