• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakuwakuPのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

ロドフェス参加

ロドフェス参加2020/9/27
モーターランド鈴鹿で開催されたロードスターOnlyのフェスティバルに参加しました!初走行です。

いやーコース攻略とタイヤに翻弄されました。

まず、タイム表行方不明です。なのでデジスパイスのタイム参照。
そして前日に車載カメラ充電したのに、microSDを忘れる…


1枠目
Fr:RE07D 205/55R16 2部山 18年製
Rr:A052 225/50R16 4部山 18年製

タイム:48.22

完全にコース上迷子でした。
ブレーキする、しない、アクセル開けるタイミング、何も分からず。
誰かの後ろ走ろうとするが、一度もタイミングが合わず。


2枠目
タイヤ同じ

タイム:48.33

この枠は1周もっちーさんの後ろ走れたので、そのイメージで走る練習。
なんだか外周路でのタイヤからのインフォメーションが怪しくなってきた。


3枠目
Fr:RE07D 205/55R16 1部山 18年製
Rr:RE12D 245/40R17 3部山 18年製

ここは撮影タイム!


凄い撮影カーがコースインしてウロウロしてました。

その中でもタイヤの感触を確認していると、めちゃくちゃリアが滑る。簡単にパワースライド。
まぁ気のせいだろうと思い込みます。


4枠目(タイムアタック?)
Fr:A052 225/50R16 4部山 18年製
Rr:RE12D 245/40R17 2部山 18年製

タイム:48.97

こりゃダメだ!全くリアが食わない!
踏めない、踏んでもないのに滑る。
このタイヤどうしよう?あと2本同サイズあるし。
きっとスイスポのフロントで活用できるよね。笑


5枠目
Fr:A052 225/50R16 3部山 18年製
Rr:RE07D 205/55R16 0部山 18年製

タイム:47.63(47.7だった気がする?)

恐らく批判あると思いますが、外周路でスピンしました。
スピンによりいけない領域がわかり、そこからは車両がフラフラするギリギリまで攻められ、安定して47秒台で走れるようになりました。
ロードスターでスピンしたのどれくらいぶりだろう?笑
フロントの方が2サイズも太いというやる気の無いタイヤでも今日のベストが出たので、コースには多少慣れたかな。

最後の枠はまた撮影タイムで、その後にみんなでパレードラン、表彰式でした。

一応エンジンはノーマル?なので普通の2000ccクラスだったようで、1位の景品もらえました。
有り難く仕事中のおやつにします。



どんなコースか、どんなセッティングが良さそうかわかったので、次回(12/27)は45秒台出せるように準備して参加します!
エキスパートクラスの人と追いかけっこしたいです!笑

ドローンの映像とか、走行写真とか楽しみです!
後日貰えたらアップします!




覚書
1コーナー手前は2速で微妙なタイミングでレブる、早めに3速にシフトアップする。
外周路の2個目の20Rは今回の仕様ではアクセルオフだと減速が緩く、アクセルで安定させたいところで踏めないので逆に危ない。ちょっとブレーキで減速して、早めにハーフアクセルできるようにする。
外周路エンドは3速でこれも微妙なタイミングでレブる、ここは2秒くらい7000回転ホールド。ちなみに最高速は120km/hでした。
10R後外側目一杯からほんのちょっとコース左側に向かって加速して、なんとなくのタイミングで(よくわからない)次のコーナーの縁石に向かって減速。前荷重乗った状態で軽くアクセルを開けて、リアを巻き込ませる。1個目の15Rは突っ込み過ぎずブレーキで減速して、2個目の15Rの縁石に向かって加速。ここもブレーキ軽くかけて、ずっとインベタで走行。縁石をうまく使えると曲がる?
最終コーナーはチョンブレからインの縁石に向かって加速。
計測ポイントでちょうど2速レブる。

↑アドバイスあればお願いします。
きっと次走行する時忘れてるので、クドイですが自分用に書いときます!笑
Posted at 2020/09/28 20:08:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年09月24日 イイね!

作手@ロスタ

作手@ロスタ20/9/19 なんと!朝一スイスポで走ってすぐ帰宅、からのロスタで作手きました!

Fr:A052 225/50R16 5部山 2018年製
Rr:A052 245/40R17 3部山 2019年製

ベスト29.504s

動画はまたしてもカメラの電池切れで撮れず…

何とか夏のプレミアムバッチは取れました。
スーペリアバッチは遠い夢ですね。

フロントは持ってるのを忘れてたタイヤ、リアは昨シーズンのアタックタイヤで走りましたが、圧倒的にリアが食い過ぎて曲んない。
6周くらいアタックしたらやっとフロントタイヤがグリップし始めましたが、ロードスターの面白さは無い感じでした。
やはりロードスターで楽しみたいなら前後同サイズが良いですね。

最近はブラインドを最短距離で走らず、少し膨らんで早めにクリップにつくように走ってます。
FRの正解はわかりませんが、フロントが食わない時は圧倒的にこっちの方が良い!




後半はリアタイヤを街乗りへ

Fr:A052 225/50R16 5部山 2018年製
Rr:GOODRIDE RS? 245/40R17 7部山 2019年製

ベスト30.287s

これは面白かった!
リアが食わないから簡単にケツが出る!
でも破綻はしない!


今回は中間パイプ:純正、リアピース:マツダスピードのジェントル仕様でしたが、上がなかなか伸びないけど、それ以上に静かで下があるからお気に入りになりました。
これなら美浜もスパ西も走れる!
今年はロスタでいろいろ走ろうかな。

まずは9/27のロドフェスだな。
モーターランド鈴鹿は初走行なので、きっと迷子になります。
でもみんなロスタなのできっと楽しいでしょー

早く使い切りたいタイヤで参加するのでタイムは期待しません!
楽しんできま〜す!
Posted at 2020/09/24 21:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月19日 イイね!

作手@スイスポ1号機

作手@スイスポ1号機2020/9/19(21℃くらい)
目的はフロントキャンバー特盛り仕様+リアウィングを付けての挙動確認

Fr:V700 225/50R15 1部山 温間2.0
Rr:A052 195/55R15 5部山 温間2.5

タイムは29.613

前回の走行タイムは更新しましたが、アンダーめちゃ強でした。
ウィングを付けたことと、フロントタイヤのショルダーがもう無いので、しょうがないかな。
ちなみにこの車両は1.6Lターボになるので、プレミアムバッチは29.6切り、届かなかった…



最終コーナーのライン取りを変えたところ、リアが跳ね始めました。
動画はボトムスピードを落として跳ねないように走ってます。
リアが突っ張ってる感じなんですよね。
一度リアスタビ外してみようかな、違うかな?
ちなみにウィングは良い感じで、1コーナーまあまあ突っ込めます。
TRUSTのメーター読みですが、109km/h出てます。109km/hは真冬以来かな?

来週晴れればフロントブレーキを変えます。これでフロント15インチは卒業となるので、次回はセッティング用に購入した終わりかけの245タイヤでの走行です。
現状でのバランス確認、どれくらいのタイムが出るか楽しみです。
涼しくなってきたので、軽量化も再開していきます。

最終目標はスーペリアバッチ獲得ですが、直近の小目標もあった方が良いと思うので、
月別作手目標タイムを掲げます!
10月:29.2
11月:28.9
12月:28.8
1月:28.7
2月:28.5
他にも走りたいサーキットはたくさんあるので、毎月走るかわかりませんが、走った月毎に目標タイムクリアできるように車両を仕上げていきます!
Posted at 2020/09/22 20:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@銀スイフト 700gの軽量化です!」
何シテル?   03/14 12:07
よく作手に出没します笑 作手ベストタイム一覧 30.394 : kei works(過去所有) プレミアムバッジ 28.596 : スイスポ1号機(過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 08:49:45
ASCM in本庄サーキット(2023年10月14土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:40:27
MOROSO Oil pan baffle plate 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 14:02:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 7号機 (スズキ スイフトスポーツ)
また舞い戻って来ました! 2023/3/19納車 129,500km 1.9Lです♪ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年9月7日納車 平成18年1月登録 総走行距離27856km 2022年4月 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2025/3/30納車 作手専用機です 頑張って軽NAオープンデフ最速目指します! 納 ...
スズキ アルトワークス 36ワークス (スズキ アルトワークス)
通勤快速車 早めの納車(24/06/01) 納車時走行距離(31850km) 当分サー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation