
先週、先々週とタカスサーキット走ってきました!
タカスサーキットはスイフト最速戦が開催されるサーキットで一度走ってみたかったんですよー
支配人?の方は今年もやるって言ってました!(あとは田中ミノルさんの体調次第)
5/28
初走行で初めてタカスに行きましたが、Google mapsに騙されました…
近所をグルグルさせられ、到着しないので一度通過してみるとあった!
この日は土曜日練習会というライセンスが無くても走れる日でした。
Fr&Rr RE71RS 165/55R14
ベストは1'16.371
空気圧を色々調整して、最終的には
Fr2.0,Rr3.4でベストでした。(動画は最終周)

こんなツルツルタイヤでも食い過ぎなんですよねー
リアが跳ねちゃうので、逃すためにリアの空気圧パンパンに。
トレーリングアームのブッシュを変えてみたい…
本当はこれでタカス終わりのはずだったんですが、次週に続く…
6/4
またタカスに来ました。

せっかくならということでライセンス取りました✌️
最初だけ8000円、来年以降3000円
これでいつでも走れるし、タカス主催の走行会では2000円引きになります♪
そしてせっかくきたならということで1枠走りました!
もうリアタイヤが無かったので交換しました。

街乗りタイヤのレグノです。
このタイヤでサーキット走る気なんてありませんでしたが、これしか無いので…
Fr:RE71RS 165/55R14
Rr:REGNO 155/65R14
タイムは1'16.90
フロント71RSのままだと流石にグリップバランス悪いですね。
簡単にリアがブレーキロックします。
でも狙った通り良い感じにリアが粘らないし、エアボリューム増えて乗りやすくなった。
次のリアタイヤはやっぱりシバタイヤのTW280 155/65R13で決まりです!
そして本題の一緒に行った黄色い31の復旧は…
できませんでした〜(トップ画像となりました)
でも今日3度目の正直で修理に行ってエンジンはかかったそうです。
ただ原因がイマイチハッキリしてないのか?まだ不具合が残ってる?
遠征先で壊れると色々大変だと体感した2週間でした。
Posted at 2022/06/11 18:21:43 | |
トラックバック(0) | 日記