
急遽10/10に練習してきました!
これで練習は終わりです。あとは車の整備と準備をゆっくり進めます。
8時枠ベスト36.434
F:シバタイヤ 235/40R17新品
R:A052 195/50R16 18年製
ノーマルフェンダーできっちり処理もしていない状態では235はダメですね。
鬼特価で安いという理由だけで235買いました…
フェンダー当たりまくりで、フェンダーとバンパーが歪む始末…
まず1コーナーの縁石乗ったら「バッコンッ!!!」って壊れるくらいの干渉
その後縁石使わずにソロっと入っていってもズザザザザって擦ってます。他の所でも。
擦っている場所はフェンダーとバンバーをビス止めしている箇所で、ぎりぎりまで削ってもダメでした。
とりあえずテストにならないのでシバタイヤは終わり。
9時枠ベスト37.10
ここはお気に入りの前後ハイフライ!
先週のベストはばっちり更新しました。
先週から助手席、リアシートを付けたので、だいぶ重くなっているのに、最高速は3km/hほどアップ!
これはボトム、突っ込みを攻め始めたのと、ビックスロットルを付けた効果だと思います。
11時枠ベスト36.81
11時は雨だと思い、ハイフライのテストとしようと思いましたが、最初だけドライでした。
路面がウェットに変わる寸前でベストが出て、夢のハイフライ36秒台突入です。
周りの人のタイムだと
ハイフライ/1.065=A052相当のタイム
なので、
36.81/1.065=34.56!!!
たぶんこれはオープンデフには当てはまらない。
グリップが上がれば、その分空転しやすくなるので、単純にタイムアップにはつながらない。
あとNA-0はA052は使え無い。
そして購入したV700は製造年が古い。
これらから、
ハイフライ/1.05という係数に置き換えて、
36.81/1.05=35.06!!!
本当に出るのか?と思いますが、やはり路面は張替えで良くなっていそうなので、無謀なタイムでは無い?(張替え直後は悪そうでしたが。)
ちょっとこうなってくると周りがどれくらいのタイムで走られるのかわからないので、やはり最善の準備はしておこうと思います。
あと1ヵ月細々した作業とレギュレーションの中でできる、悪だくみを遂行していきます。
Posted at 2021/10/11 20:20:03 | |
トラックバック(0) | 日記