• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakuwakuPのブログ一覧

2021年06月19日 イイね!

初の雨練@スイスポ3号機

初の雨練@スイスポ3号機21/6/19
快適仕様な車はウェットも問題無く走れなきゃ行けないよね!っていうことで雨練で作手行ってきました。

昨日ピロ原因のバネの音に限界を感じてフロントサスを交換したのでその確認も兼ねて。

予想としては14キロのシングルなので、すぐに内輪が空転しちゃって加速できないかな?


珍しい車も走ってましたが、なかなかに良い走り!
このフルウェットの中37秒代くらいで走られてました。


雨練の結果ですが走って良かった〜
ベストは33.603

下3桁のゾロ目が出たので、雨トク券に加えて、1000円の割引券もGET😍


走りの方は最初〜中盤まではドライのラインで色々試してましたが頭打ちで全然伸びず。
1コーナーとかは小回りしようとするとドオーバーで危ない感じ。

最終的にはだいぶ外まで膨らんで、減速して曲げる感じが良かったです。
イメージは大きなV字かな?

2コーナーは縁石踏むギリギリくらい。
3コーナーも縁石のギリギリを通ると勝手に車が曲がっていきます。

トップターン以降はデフが無いので非常に辛かったです。
空転しないように!
そして最終的には若干リアが流れる感じが向きが変わって、空転しないギリギリで加速できる。そんな感じが良かったです。


最後に車載動画です。
https://youtu.be/yD_qxVfg4-U


雨練は避けてきましたが、やっぱりやらないとダメですね🙅‍♂️
ドライとウェットはラインが違う。
アクセルコントロールもとても勉強になる。
これからはタイヤカス取りのついでにたまに練習します!



フロントサスですが、
バネレートアップのリバウンドストローク減はウェットの経験がないので比較できないですね。
懸念していた街乗りの硬さは全く問題ないレベルです。
あとはドライを走ってみてどうかですね。



雨の準備不足
前にドア内張りの中にあるビニールをとっていたのですが、そこから水が室内に入ってきてすぐ曇るようになってました。
今回の走行はずっとエアコン付けっぱなしです。
明日テープか何かで穴を塞ごうと思います…



総括ですが、デフ無し、初雨練で33.6は大満足な結果です。
同じくらいの雨量で32秒代を今後は目指します!
Posted at 2021/06/19 21:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月18日 イイね!

ピロアッパー耐えられない…

ピロアッパー耐えられない…CUSCOのセンターロックピロアッパー付けてから、ハンドル切るたびにゴロゴロと、余りに煩いし、煩わしく外しました。


ただ外すのも悔しいので、仕様変更します。
付けるのは4号機に付いていたスーパーオーリンズ一式です!


こいつには14キロのHALスプリングが付いてます。
外してみましたが、総ストロークは60mmくらいになってました。



こっちは外した通常のオーリンズですが、100mmくらいストロークありますね。


ただ悩ましいのは、私はFFのフロントは4キロのアシストスプリング付きがベストだと思っているのですが、バネが長すぎて付きません…


せっかくのHALスプリングを変えたくも無いし、とりあえずそのまま付けてみます。

今日は時間切れなので、明日取り付けと試走に行ってきます!

これで音が消えなかったらピロでは無く、ステアリングギアボックスなのかな?
Posted at 2021/06/18 19:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

作手2連チャン@スイスポ4号機😳

作手2連チャン@スイスポ4号機😳なんとですね、ZC31Sの4台目の車両になります。
この車の足欲しいなーと言ったら車ごと買う流れになりました。
スイフト顔の可愛いやつです。
3号機があるのでナンバー付きで維持する意味がないので、そのうち作手のみんなの練習機になる予定


2021/6/11
4号機のシェイクダウンで作手


助手席外しなどの軽量化なし。
タイヤは
Fr:A052 225/45R16 1部山? 19年製
Rr:RE71RS 185/55R15 7部山? 20年製

ベストタイムは30.054で30秒切れず😭

初めて乗りましたが感想です。

ファイナル4.7でレブが上がってるので、3コーナーは2速ホールドでアクセルコントロールで曲がるのが良い感じ。

ブレーキはしっかり踏まないと効かない感じのパッドで、作手にはピッタリかと。コントロール性良し👍

2コーナーで左前タイヤがボディに乗っかる。
2コーナーで左後ろタイヤのショルダーがフェンダーに干渉。

あと2コーナーで謎のゴロゴロ音が。

一番ダメだったのはデフ!!!!!
効きが強すぎて加速する際にウォンウォンして加速できない!車の挙動が乱れる!
デフに苦労してベストは後半です。

足とタイヤのバランスで、コーナー侵入はリアを流して、その後サスですぐ収め、加速体勢に移れる、そんな感じでした。
運転してて楽しいのですが、タイム出すならリア流さない方が良いんだけどなー。



2021/6/12
4号機最初で最後の作手アタック
バッチ期間でも無く、中途半端に暖かいこの時期にやることではありませんが、足回りを外す前にアタックしてきました。

7時前に到着して、フェンダーしばき、スタビの調整、外せるものを外しなど。

タイヤは
Fr:A052 225/45R16 8部山? 19年製
Rr:RE71RS 185/55R15 7部山? 20年製

ベストタイムは29.808で31スイスポ(NA)のランキングで2位まで行けました!


頑張ってクリアラップを取ろうとしてるのですが、これは良いぞってラップで、最終コーナーで教習車に引っかかる等、なかなかこの枠はアタックには向かなかったですね。

タイヤのボディ干渉はなくなりましたが、たぶんドラシャの底付きによる異音が酷いですね。
ロアアームを延長したい感じです。

もうちょい上を目指しましたが、このデフで、この時期ならこんなもんか?って感じです。




この車両に付いていたスーパーオーリンズは3号機に移植されます。
足は結構良い感じですが、私の好みに合わせて再セットアップが必要だと思います。
まずは3号機デフ無しで30秒前半を目指します😂
Posted at 2021/06/13 19:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月10日 イイね!

インマニが気になる今日この頃

インマニが気になる今日この頃ZC31Sのインマニはアルミです。
重たいし、パワー的にもどうなんだろ?と思って何か無いかなーと探しているとモンスターの試作品があるみたい。


トップ画像のように高回転でのパワーとトルク、特にパワーが上がるようです。

これはサーキット走行には有利だし、気持ち良いエンジンフィーリングになるのでは⁉︎

とても気になります。
今度店長に相談してみよ♪




あとはZC32Sの純正インマニ

こっちは樹脂製で確か1200gくらい軽かったはずです。
可変吸気の機構がありますが、回転数に対して制御するだけなのでサブコンでも制御できそうです。

モンスターでのインマニ加工が厳しそうならZC32S純正インマニ流用かな?


最近はインマニのことばっか考えてます。
Posted at 2021/06/10 20:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月22日 イイね!

スイフトマイスター決定戦

スイフトマイスター決定戦今年はあるのかな?

もしあるなら今年はNA-0で出場することにします。
レギュレーション的には、リアシートを付けて、重量調整すれば🆗ですね。




ただそうなると、その仕様でセッティングを合わせた方が良いのではないか?とここ数日思ってきました。

リアシートはまだありますが、固定するステーとか捨てちゃったんだよな。

ちょっと作戦を練らねば。

まあサスペンションのセッティングは煮詰めていくとして、プラスでECUも弄って良いみたいなので、eマネでちょっとセッティングを試してみようと思います。

新たな試み、レギュレーションの中での遊び、なかなか面白いですね。

タイヤもNA-0でもV700は使えるので、ドライはV700、ウェットはZ3で準備しておこう。

オリンピックで富士ショート走れない期間あるけど、解禁されたら練習いかなきゃ。


今年は35.7が目標かな?過去の記録を見る限りNA-0最速?


そして来年はNA-1にステップアップと計画中です。

エンジン、ミッションが壊れたら計画は狂いますがね。
Posted at 2021/05/22 21:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@銀スイフト 700gの軽量化です!」
何シテル?   03/14 12:07
よく作手に出没します笑 作手ベストタイム一覧 30.394 : kei works(過去所有) プレミアムバッジ 28.596 : スイスポ1号機(過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 08:49:45
ASCM in本庄サーキット(2023年10月14土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:40:27
MOROSO Oil pan baffle plate 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 14:02:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 7号機 (スズキ スイフトスポーツ)
また舞い戻って来ました! 2023/3/19納車 129,500km 1.9Lです♪ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年9月7日納車 平成18年1月登録 総走行距離27856km 2022年4月 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2025/3/30納車 作手専用機です 頑張って軽NAオープンデフ最速目指します! 納 ...
スズキ アルトワークス 36ワークス (スズキ アルトワークス)
通勤快速車 早めの納車(24/06/01) 納車時走行距離(31850km) 当分サー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation