• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

イラストページを糊付けされたライトノベル

私が学生時代には、学校の図書館にライトノベル ~という言葉は当時ありませんでしたが~ は置かれてなかったと記憶しています。

当時だと、ロードス島などのファンタジーや銀英伝等のSFでしょうか。

今は、中学校やこうこうの図書室にもライトノベルが置かれていたりするようですね。


下の画像は、年明けくらいにツイッターで見かけたツイートに添付されていた画像です(転載に問題あるようでしたら削除します)



ツイートした方の弟(中学生)が学校の図書室で借りてきたライトノベル(デュラララ!だそうです)、イラストのページが糊付けされて、見れらないようにされたいたそうです。

ツイッター上では色々な意見が書かれていました。

・本や、著者、編集者に対する冒涜ではないのか
・これではラノベの楽しさ半減
・「マンガはダメ」という感覚で、ラノベもイラストはダメってことか

などなど・・・


図書室の司書を責める書き込みも多くありました。
まぁ、当然でしょう。


私もラノベに限らず本は好きなので、「なんで?」といろいろ考えました。

こんなことをするなら、そもそも無理して学校の図書室にラノベを置かなくてもいいんじゃないか?
活字離れが云々と言われる中、ラノベをきっかけに生徒達が本を好きになれば、という考えから蔵書に加えはした・・・ものの、アタマの堅いえらいさんからの苦情があったんだろうか?
図書室の司書さんにしたって、本が好きでその仕事についているはずなのに、なぜ本を傷つけるようなことをするのか?



・・・



しかし、この行為には別の意味もあるようなんです。



学校の図書室の話では無いそうですが、こんなことが原因になっている・・・ようなんです。


図書館で貸し出されたライトノベルの、「イラストページが切り取られる」ということも多発しているそうなんです。


「借りたもの」をそんな風に扱うヤツらがいるという事がもう信じられません・・・
常識では考えられないし、なんというか・・・あきれて物も言えない。

とある図書館では、
「君にハルヒは微笑まないよ!」
というコメントとともにイラストページが切り取られたラノベが掲示されていた、というツイートもありました。


イラストページが切り取られる、ということは、当然イラストの裏ページにある文章も失われてしまいます。
「本」の一部、文章の一部がなくなってしまうわけです。



最初に書いた、糊付けされたイラストですが・・・
本・・・というか文章を、作品を守るための苦肉の策だったのかもしれません。


イラストは見られなくなりますが、「文章」は残る。
そうすれば、作品をちゃんと読むことは出来る、ということでこんな対応をせざるを得なかったのではいでしょうか・・・


当たり前のマナーも守れない一部の「バカ」のせいで、同じ趣味を持つ人が迷惑する・・・ということの典型・・・ですね。


先日、豊郷小学校に「マナーを守らない来校者がいる。このままでは校舎の公開中止も考えないといけない」といった趣旨の張り紙がされている、ということもちょっと書きましたが・・・


ちょっと信じたくはないですが、こういうことがあるのも事実のようです。



どう言えばいいんでしょうねぇ。

ちょっと言葉が思い浮かびません。



まぁ、

非常に不愉快

なことは間違いないんですが。


イラストもラノベの魅力ですし、
作品のどの場面をイラストにするか?
どのページにそのイラストを入れるか?
ということも考えたうえで製本されているわけですし、挿入されたイラストも含めて「作品」です。


本を守るための処置、かも知れませんが、その作品を100%は楽しめない状態にしないと貸し出すこともできないほど世の中のモラルはなくなっているんでしょうか?


こんな有様だと、きっと本好きの長門も悲しんでるでしょうね・・・
ブログ一覧 | マンガ・アニメ・ゲーム | 日記
Posted at 2013/01/20 21:24:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年1月20日 22:14
こんばんはです。

・・・そうなんですね残念です。

ラノベ好きの自分からしますとどんな理由があろうともライトノベルに対する冒涜以外のナニモノでもなく感じてしまいます。

自分の持論なのですがライトノベルをはじめ小説全般は読むではなく想像するなのです。
わかりづらいかもですが字面を追って物語を読んでいるという感覚ではなくて頭の中で物語が映像化されて流れていく感覚とでもいえばよいのでしょうか?

ですので表紙・人物紹介・挿絵に使われるイラストの意味合いはとても大きく物語を想像・具現化していく上で必要不可欠なモノでありそのイラストこそがライトノベルの楽しさ・読みやすさの要因であると自分は思います。

イラストのないライトノベルに自分は読む価値を見い出せないかもです。

・・・勝手な持論展開・長文失礼しましたm(_ _)m

コメントへの返答
2013年1月21日 20:34
こんばんわ

小説は想像するもの、私も全く同感です。
文章という脚本で、自分が監督をして映像を作っているような感覚…とでもいえばいいんでしょうか?

ラノベに限らず、イラスト(挿絵)って言うのはシーンをアタマに思い浮かべる手助けとして非常に有効なものだと思います。

しかし、こういった方法で蔵書を守らないといけない、と言う図書館の苦悩もわかります。
こういった事例が多いと、図書館にラノベを置いてもらえなくなっちゃうかもしれませんね・・・
2013年1月20日 23:17
コメント失礼します。

ラノベにこだわらずも、こうした本に対するマナーの悪さ(というか図書館など公共の物に対する一部の方々のモラルの低さ)は本当に腹が立ちますね。
どうしてこうなってしまったのでしょうかねぇ??
コメントへの返答
2013年1月21日 20:42
こんばんわ

本当に一部の人だと思うんですけどね…
残念です。

本に限らず、車の運転なんかについても同じですよね。

結局、自分さえ良ければいい、という感覚なんでしょうが、そんなことして本当に満足できるとはとても思えないんですけど。

こういう連中は後ろめたい気持ちを感じることも無いんでしょうか…

誰も見てなくたって、「お天道様は見てる」んですけどねぇ。
2013年1月20日 23:24
私は、自分の後学のために軽い入門書を市内の図書館で良く借りるのですが、ページの抜き取り、ライン引き、その他損傷は、図表のある本を中心に発行からの経年に比例してかなり高い確率であります。
読者にとってページの糊封は本に対しての冒涜ですが、図書館の処理は管理者にとっても苦渋の決断だと思います。きっと今までにもイラストを破って使い物にならなくなった図書がジャンルを問わず山ほどあったと思います。図書の無断持ち出しも跡を絶たないと聞きますし。
日本人のモラルの低下を言われますが、モラルの低下は、レベルの低い人の行いによって善良な他人のが楽しみを奪う、忌避すべき存在です。見たら注意し、届け出るなど、皆で自衛し、モラルの低い日本人を糾弾し排除する風土にならないと行けないと思います。図書館の本の安全は貸し出しが可能である以上善意で成り立っている物ですから。こういうつまらない行為が全員の首を絞める行為になるのです。私は図書館の判断を支持します。
コメントへの返答
2013年1月21日 21:01
こんばんわ

まず、自分の所有物ではないものをどう扱うのか、というところの感覚ですよね。

普通に考えれば、自分の持ち物以上に大切に、となるのが普通だと思うんですが。

私も、図書館の対応はやむをえないものであった、と思います。

モラルの件については全く同感ですね。
一部の人間のせいで、善良な他人が迷惑します。

返却されたときにどんな状態になっているか、まで調べて、破損があった場合は買い取りおよび同じ本を高級させる、くらいやってもよさそうですが…正直そこまでは見ていられない、ということもあるでしょうし。
2013年1月27日 16:02
なんつーか、凄いっすね、色々。

公共物は大事にしようよ…(-"-;
コメントへの返答
2013年1月27日 20:40
こんなことするのはごく一部、だとは思うんですが。

当人達に自覚が無いと、なかなか改善も難しいでしょうし・・・

当たり前のことを当たり前と思えない連中にいったい何を言えばいいのか?という感じです。

一つ言えるのは、「愛が無い」ってことくらいでしょうか。

プロフィール

「十数年ぶり?の京セラドーム」
何シテル?   08/10 17:05
だいはん です。 よろしくお願いします。 燃費の記録だけのこせればいいかな?とおもってみんカラに登録しましたが・・・ みなさんのパーツレビューや整備手帳を見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]70mai Dash Cam 4k A810 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:20:07

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルーテシアハイブリッドからの乗り換え ハイブリッドやEVはこの先乗る機会はいくらでもある ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年5月29日納車。 GIANTのクロスバイク、ESCAPE RX3です。 近場 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2023/2/19納車 初の輸入車、初のハイブリッド 自分としてはかなり思い切った選択で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/3/6納車 パッションオレンジマイカに内装カームホワイトの組み合わせ 好きな暖 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation