• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいはんのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

京滋マツダの封筒

京滋マツダの封筒昨日は久しぶりにDラーに行ってきました。

リコールのことをちょっと話して(対策部品、春くらいになるらしい)、デミオのカタログをもらってきました。
尤もまだ買い替えるつもりはないんですが。

しばらく話した後でカタログを封筒に入れてくれたんですけど、この封筒は初めて見たなぁ。
覚えてないだけか?

滋賀の販社は「京滋マツダ」。
京滋ってのはそのまま京都と滋賀。

封筒のデザインも京都と滋賀をイメージされてるんですね。

左下の大文字山は京都。
右側の丸に三角は滋賀。

ただの(?)三角形も円の中にこう配置されると琵琶湖になるんですw
Posted at 2016/10/30 10:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年10月27日 イイね!

10月期放送アニメが「放送延期続出」の異常事態

とある方のツイートで知ったんですが・・・

10月始まりのアニメ、早くも製作の遅れによる放送延期が起こっているものがあるそうです。

--- 引用ここから ---

今年10月期放送のアニメで異変が起きている。10月8日からテレビ放送を開始していた『Occultic;Nine-オカルティック・ナイン-』は21日、すでに放送していた1、2話分のAbemaTVやGYAOなどへの動画配信サービスを停止。また、『ろんぐらいだぁす!』、『第502統合戦闘航空団ブレイブウィッチーズ』といった他のアニメ番組も「制作スケジュールの遅れ」などを理由に放送延期が相次いで発表された。

--- 引用ここまで ---


記事全文はコチラからどうぞ ↓

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161026/Harbor_business_114251.html


終盤になって製作が間に合わなくなる、って事じゃなくて、開始数話で納品できないようなスケジュールってどうなん?

今期放送ってのがそもそもムリだったんじゃないの?って気もしますが。


私は新アニメの情報はたいていGIGAZINEで見てるんですけど、今期新しく始まるアニメは70本以上だとか。
今期始まるものでこの数ですから以前からの引き続きのものも含めると100本近いんじゃないかなぁ。

http://gigazine.net/news/20160910-anime-2016autumn/


こんなに大量に放送しないといけないもんかね・・・

ヘロヘロになって納品しても、質が悪ければ叩かれて見てもらえなくなって・・・
そうなると当然DVDなんかの売り上げも見込めなくて。

そのわりにTV放送が終わればヨシ、じゃなくてそれこそDVD化に向けて手直しも発生するでしょうしねぇ。
全力で次期作品に取り掛かれる、っていう製作会社なんてそうそうないんじゃ・・・


製作会社としては先々の仕事を請けるためにはそうそう断れない、ってのもある・・・のかな?


数年前、庵野監督がなんかのインタビューで「この先数年でアニメ業界は破綻する」なんて事を言ってたと思うんですが・・・

なんだかもう「始まってる」ような。
Posted at 2016/10/27 22:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ・ゲーム | 趣味
2016年10月23日 イイね!

君の名は。

映画とは全く関係ありません・・・

昔どこかで聞いた話を思い出したので。

かつての森首相のお話。
どこまでホントなのかわかりませんよ。

クリントン大統領との会談の前に、「これだけ覚えてください」と言われたそうです。

ハウ アー ユー?



ミー トゥー


「最初の『Wow are you?』で大統領は『I'm fine. thank you. And you?』と返してきます。これはもうお決まりなので、そこで『Me too.』と返してください。」


ってな事を教えられて・・・クリントン大統領に対して、

「フー アー ユー?」

・・・

アメリカ大統領に「あんた誰?」って

クリントン大統領はそれに対して「アイム ヒラリーズ ハズバンド」とアメリカンジョークで返したそうですが。

「ミー トゥー」



・・・なんですかね。

君の名は、でこんなものを思い出すってのはw

Posted at 2016/10/23 21:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年10月20日 イイね!

長浜の『海洋堂フィギュアミュージアム』にいってきたよ

長浜の『海洋堂フィギュアミュージアム』にいってきたよ

滋賀県長浜にある『海洋堂フィギュアミュージアム』にいってきましたよ。

もう10日ほど前の話なんですけど。なんだか筆不精でなぁ。

近くにこういうものがある、と最近まで知らなかったんですが、知ってしまったら行きたくなります。

土曜日の昼前くらいに突くように長浜にいったんですが・・・
駐車場が空いてない!
探すのに疲れてそのまま帰るというハメにw

なんで翌日にリベンジ(?)。9時半くらいに着くように。
さすがにこの時間につくと駐車場空いてました。

開くのは10時なんでそれまでブラブラと。

・・・長浜って結構な観光地なのね・・・
普段は通過するだけなんであまりそういう感覚がないんだなぁ。


入館するときにコインがもらえて、


専用の(?)ガチャで記念品がもらえます。


私はアリスのやつをやって・・・ハンプティダンプティをもらいました。


ゴジラがいたり


ああっ女神さまっの三神


2階に上がるといろんなものが展示されてるんですけど。。

海洋堂といえばチョコエッグ、ですかねえ。
これで一気に知名度が上がったような。


よつばとダンボーもいます。


ウチにも少し前にリボルテックのダンボーが来たばかりなんですがね。

岡本太郎さんのシリーズでは、数ヶ月前に実物を見てきたトゲだらけの鐘、「歓喜」が!
こういうものに選ばれるような作品だったのか・・・とちょっとびっくり。


ちなみにブログにも書いてます。
コチラ ↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/705995/blog/37983866/

雑誌の付録もしっかりと展示。



商品を使ったこんな感じのジオラマが色々と展示されてます。






こんな感じの箱にジオラマが作られてるんですね~
サイズはいろいろ



外にもいたケンシロウ


エヴァ初号機もいます。


エヴァがらみだと第三新東京市の地図?使途侵攻マップも


ああっウルドさまっ

スクルドとウルドは2階から写真取れるけどベルダンディーは1階から見上げる感じでの撮影になっちゃうのがチト残念・・・

ガレージキットのコーナーは一番行くだったなぁ。
なんだか懐かしい感じ。(買ったこと無いけど)






ミクとか


ハルヒも



さらに奥にはちょっと毛色の違う(?)こんなものも。
いいなぁ、これ。


風車に突撃するドン・キホーテ



もちろん売店もあって、ガチャも大量にありましたよ。

リボルテックミニ・ダンボーがいろいろと。
結局何も買わずじまいでしたけど。


売店ではアルペジオのフィギュアを箱買い?ボックス買いしてるシトがいたのがすごく印象にのこってるなぁ。

ゆっくりと見てまわって1時間くらいかなぁ。

たぶんまた行くと思います。

関連情報URL : http://www.ryuyukan.net/
Posted at 2016/10/20 21:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ・ゲーム | 趣味
2016年10月07日 イイね!

【べっぴんさん】滋賀でもロケ、豊郷小も登場【NHK朝ドラ】

【べっぴんさん】滋賀でもロケ、豊郷小も登場【NHK朝ドラ】10月からスタートした朝ドラ、「べっぴんさん」。

私は見れてないんですが・・・

どうやら滋賀・豊郷でもロケがおこなわれたそうで。
(みん友さんの「何シテル?」で知った)

で、ちょっと調べてみました。

ロケ地の斡旋(?)をやってる「滋賀ロケーションオフィス」のサイトを見てみると・・・
ありました。 コチラ ↓

http://www.shiga-location.jp/news/index.php?id=511


- - - 転載ここから - - -

<滋賀県のロケ地>
【米原市】伊吹山麓・世継の琵琶湖湖岸
 →(伊吹山麓)梅田の闇市のセットを作り、戦後の活気ある闇市シーンにのべ190名のエキストラさんが参加し、5日間かけて撮影しました。

【豊郷町】旧豊郷小学校校舎群
【東近江市】五個荘商人屋敷
 →外村繁邸/ヒロイン・坂東すみれ(芳根京子)の父・五十八(生瀬勝久)の実家として撮影。
 撮影装飾として、貴重な明治~昭和初期の近江上布を使用し、機織りのシーンでは近江上布伝統産業会館の職人さんが指導・出演してくださいました。
 五個荘では他にも外村宇兵衛邸や五個荘の町並みの撮影もしました。

【近江八幡市】円山町の田んぼ
 →すみれたちの疎開先である近江の風景として撮影され、監督のお気に入りの場所です。
 他にも坂東家の畑シーンを撮影しました。


- - - 転載ここまで - - -


ここには書かれてませんが、豊郷小は主人公が通う女学校として登場だとか。

番組サイトで予告ムービー見てみると、ありました。
わかりづらいけど・・・



そういえば、豊郷町観光協会のツイートで「ロケのため○月○日・・・は見学いただけません」ってのがあったけど。
あれはこのことでしたか。


・・・と思っていろいろ見てみると、
豊郷小学校は小栗旬さん、北川景子さん主演の映画「キミスイ」のロケに使われたって情報も。
この映画のロケ、「中二病でも恋がしたい」の旧鎌掛小学校でもやってたとか。

http://osumituki.com/event/79804.html



ちょっとズレちゃいましたけど、近くがロケに使われたとなると久しぶりに朝ドラ見てみようかなぁ、と。

たぶん「ゲゲゲの女房」以来w
Posted at 2016/10/07 19:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「お詫びのストアクレジット使ってバッテリー過熱問題のPixel 6aから9aに機種変更
むかしに比べたら楽になったとはいえいろいろめんどくさい…」
何シテル?   08/24 19:39
だいはん です。 よろしくお願いします。 燃費の記録だけのこせればいいかな?とおもってみんカラに登録しましたが・・・ みなさんのパーツレビューや整備手帳を見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]70mai Dash Cam 4k A810 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:20:07

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルーテシアハイブリッドからの乗り換え ハイブリッドやEVはこの先乗る機会はいくらでもある ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年5月29日納車。 GIANTのクロスバイク、ESCAPE RX3です。 近場 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2023/2/19納車 初の輸入車、初のハイブリッド 自分としてはかなり思い切った選択で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/3/6納車 パッションオレンジマイカに内装カームホワイトの組み合わせ 好きな暖 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation