
艦これ冬イベント、今日のメンテで作戦終了となりました。
提督の皆さんお疲れ様でした。
今回も無事甲提督になれました。
ってところで、画像を並べてサクっと振り返ってみようかと。
まずはE1~
霞がルート固定要員って感じだったので、旗艦にして・・・
攻撃2順させるための航戦、あと軽空母をいれて、と。
さて、あと3隻の対潜要員はどうしよう・・・
霞が入る、って事で、第十八駆逐隊で行くことに。
霰・不知火・陽炎。
不知火と陽炎はイベント海域初出撃。
まぁ対潜なら装備で何とかなるかな、と。
ギミックがあるとか無いとか言う話があったんで適当な編成でIマスへは何度か行ったけど・・・効果あったんだろうか?
突破したのは2/11。
スコアはこんな感じでした。
続いてE2~
史実の礼号作戦参加組でルート固定。
4隻でOKのようですが5隻とも投入して・・・残り一枠には青葉を入れました。
青葉・・・やっと限定ボイスが追加されましたねぇ。
長かった・・・
並び順はこうじゃなかった、とは思うんですけど。
ロケットランチャーを2個積んだ大淀さん大活躍。
E2はどっちかって言うとクリア後の掘りで苦労した印象が。
攻略は・・・スコア見ると道中撤退なし。
2/12に突破出来てるので、サクサク進んでた・・・のかな。
礼号作戦完了です。
最終海域、E3へ。
まずは輸送作戦。
ここも編成をどうしようか、と。
航巡は最上型の4隻。
第一艦隊に入れる駆逐艦は第四駆逐隊の4隻。
嵐・野分・萩風・舞風に決定。
第二艦隊の駆逐艦は・・・悩んだ末に第十六駆逐隊(ただし雪風を除く)
初風・時津風・天津風というレア駆逐艦を投入。
旗艦にはお気に入りの球磨を投入だクマ。
思えば15秋イベントの時、輸送艦隊の第一艦隊には第六駆逐隊のメンバーを入れてたんですけど、その時に「響」がいないって事に気がついて。
もちろん「ヴェールヌイ」はいますよ。
けど六駆として投入するときには「響」を入れたいなぁ、と。
よし、育てよう、と思ってたのに育成できてなかった・・・
E3輸送作戦終了は2/13。
E3の決戦艦隊・・・
ここまで大型艦の出番が無かったけど、ここは戦艦大盛り。
第一艦隊
第二艦隊
お気に入りの青葉と球磨はここでも投入。
雪風と時雨を同じ艦隊に入れるときは必ず雪風・時雨という並び順で。
「呉の雪風・佐世保の時雨」というコンビ芸(連続カットイン)に期待。
ラスダン夜戦に突入時点でこんな感じ・・・
最後は青葉が決めてくれました。
ってことで・・・全作戦完了。
今回も全海域を甲で突破できましたよ。
難易度選択できるようになってからすべての海域を甲クリアはどうにか今回も継続できました。
E3のスコア。
クリアしたのは2/14
今回はここからが長かった・・・
沖波掘りはE2でやってたんですけど、ドロップしたのは103周目。
最初のうちは上ルートでやってて、なかなかS勝ちできない~って感じだったんですけど、40周過ぎたくらいから下ルートに変更。
これでだいぶ安定したとはいえ、まさか100周超えるとは。
今回我が艦隊に加わった艦たち。
海風もようやくドロップしましたよ。
結局沖波は2隻、海風も2隻ドロップ。
これで我が艦隊未実装は大鳳さんだけになりました。
いつになったら来てくれるんだろう・・・
イベント終了記念で(?)今日は4回大型艦建造回したんですけどねぇ。
Posted at 2016/02/29 22:41:31 | |
トラックバック(0) |
マンガ・アニメ・ゲーム | 趣味