• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいはんのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

忘れてたけど忘れずに応募

夏にバッテリーをGSユアサのものに交換しました。

今年はGSとユアサが統合してから10周年らしく、夏からプレゼントキャンペーンが開催中。

そのうち出せばいいや、と放置してて・・・気が付けばもう12月も終わりじゃないか!
締め切りが12月31日なんですよね~

ってわけで、今日バッテリーの保証書と応募はがきを発掘しました。

ルンバ希望で。
QUOカードくらいあたればいいなぁ。
Posted at 2014/12/25 23:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年12月21日 イイね!

東京駅100周年記念Suica

東京駅100周年記念Suica12月20日、東京駅開業100周年の記念Suicaが販売されました。

大方の予想通り、大混乱だったそうですね。

売る側の不手際、とか徹夜は禁止されていたのにその人たちが普通に買えてた、始発組みは変えなかった、割り込みがあった、とかまぁいろいろあったようですが。

ちょっとコミケを見習ったらどうだ、と。

コミケのスタッフが対応してたらうまく捌けてたかも。
・・・とはいっても、買う(並ぶ)側の熟練度がケタ違いかw


と、それはともかく。


そもそも、記念Suicaを「販売」ってことがもう矛盾があるような気がするんだがなぁ。

Suicaって、利用者は「使用する権利」を与えられているだけで、カード自体の所有者はJR東日本ってことになってるわけで。

Suicaの利用規約にはこう書いてある ↓


(suicaカードの貸与及び所有権)
第5条
1.利用者からSuica利用の申し込みがあった場合は、当社は、Suicaとして使用できる当社所定のカード型情報記録媒体(以下「Suicaカード」といいます。)を利用者に貸与します。
2.前項の場合、Suicaカードの所有権は当社に帰属します。
3.前2項の場合、利用者は、Suicaカードが不要となったとき又はICカード乗車券が無効となったとき若しくはその利用資格を失ったときは、当該Suicaカードを当社に返却しなければいけません。


記念Suicaも、何年か先、ICカードとしての機能を失った場合は返却しないといけない・・・のか?

オークションにも大量に出品されているようですが、ネットで見てみると

「JR東日本の所有物を所有者に無断で第三者に販売していることから『占有離脱物横領罪』に問われる可能性がある」

そうですね。

ま、転売ヤーはこんなこと気にしないか・・・
Posted at 2014/12/21 08:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年12月09日 イイね!

こたつふっかつ

引越しを期に(?)ここ数年は使ってなかったコタツをこの冬は使うことにしました。

しかし、学生時代に買ったもの(のはず)なので、購入から20年以上。
使わなくなってから5年は経つと思うので、使うのはなんかコワイ・・・

買い替えようかなぁ、と思って量販店をまわってると、こたつのヒーター部分が売ってる!

知らなかった・・・こたつのヒーターだけって売ってるんですねぇ。
早速帰ってamazonでポチっと。

今週中には到着の予定。

約3000円。

どれくらい持ってくれるやら。
Posted at 2014/12/09 21:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月24日 イイね!

RAW現像というものをやってみた

ミラーレス一眼を購入してから2年半くらいになりますが、いままでずっといわゆる「撮って出し」。

基本的にめんどくさがりなこともあって、現像というやつをやったことが無かったんですが・・・

ちょっと試してみました。

カメラにソフトも付いてたんですけど、adobe Lightroom5の試用版を使用。

このところ・・・と言ってもごくたまに、ですけど星の写真など撮るようになったこともあって、どれくらい変わるもんかな?と。

まずはカメラにおまかせ、のJPG画像。
写真は先日実家に帰ったときに撮影したもの。
この日は月が明るくて、星を撮るにはちょっと・・・という感じだったんですが。



次は上の写真を現像?(補正?)したもの。
使い方もよくわからないまま、テキトーにいじってみたんですが、ずいぶん変わりますね~
なんか楽しいかも・・・



製品版買っちゃおうかな~

作業的には写真というよりは絵を描く感じに近いかもしれませんね。
イメージ的に。
Posted at 2014/09/24 21:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月22日 イイね!

舞台は彦根、ってことで映画『偉大なる、しゅららぼん』をレンタル

舞台は彦根、ってことで映画『偉大なる、しゅららぼん』をレンタル

日本最大のパワースポット『琵琶湖』には、不思議な力を持つ一族がいる

奇想天外 × 摩訶不思議 パワースポットアドベンチャー!



映画公開時から気にはなってたんですけど、結局劇場には見に行けず。

レンタルが始まってるので早速見てみました。

琵琶湖の湖畔、湖東にある『石走(いわばしり)市』が舞台・・・まぁ、この地名は架空のものですが。

となると、滋賀県民、しかも湖東の彦根市民としては興味を持つなってほうが無理ってもんです。

撮影は彦根・長浜・竹生島で行われたって事で、いたるところに見覚えのある風景が・・・かえって集中できねぇw

まぁ、コメディー(&ファンタジー?)なんで気楽に見られましたが。

いくつか作中の画像を。。

『石走駅』として登場、彦根駅。


駅前の平和堂は「ヒノデマート」。


彦根駅から彦根城への道ですね~


彦根城!




カロムも登場w


竹生島も



ついでに予告ムービーも・・・




関連情報URL : http://shurara-bon.com/
Posted at 2014/09/22 22:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「Amazonスマイルセール、思ったよりポイント付かんな、と思ってたら全部支払いをギフトカードにしてた
アホか」
何シテル?   09/03 14:59
だいはん です。 よろしくお願いします。 燃費の記録だけのこせればいいかな?とおもってみんカラに登録しましたが・・・ みなさんのパーツレビューや整備手帳を見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ 86]70mai Dash Cam 4k A810 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:20:07

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルーテシアハイブリッドからの乗り換え ハイブリッドやEVはこの先乗る機会はいくらでもある ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年5月29日納車。 GIANTのクロスバイク、ESCAPE RX3です。 近場 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2023/2/19納車 初の輸入車、初のハイブリッド 自分としてはかなり思い切った選択で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/3/6納車 パッションオレンジマイカに内装カームホワイトの組み合わせ 好きな暖 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation