• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいはんのブログ一覧

2014年08月06日 イイね!

しばらく「みんカラ」閲覧を控えます

ちょっと前に「何シテル?」にも書いたりしたんですが・・・

しばらく「みんカラ」の閲覧を控えようと思います。

ブログや「何シテル?」の更新はするとは思いますが。

なぜかわかんないんですが、な~んか見てて楽しくない・・・ので、あまり積極的に見よう、という気にならないのです。

上にも書いたようにブログなどの更新はすると思います。たぶん。
燃費記録はつけなきゃいかんし。

そんなわけでしばらく発信するだけの一方通行になります。

更新頻度も減るかもしれませんが、入院とかしてるわけではないので。

みん友さんの更新もチェックしなくなると思いますがご容赦を。

Posted at 2014/08/06 20:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年08月01日 イイね!

google マップをチェックできていれば・・・><

広島遠征から2週間。

感覚的には「え?まだ2週間しか経ってないの?」って感じです・・・

なんか、もっと昔のことみたいな感じがしますけどね、なぜか。

行きたかった場所をきっちり廻れた、ってたことはなくて、訪問できなかったところもいくつか。

行けなかった場所のひとつが、重巡洋艦青葉の慰霊碑

だいたいこの辺りにある、っていう情報は仕入れてたのに、結局どこにあるのか見つけられずに訪問できなかったんですよねぇ・・・


今さらながら、googleマップで航空写真を見ていくと、なにやらアヤシイ場所が。


ストリートビューに切り替えて見てみると・・・
字がちゃんと読めないけど、なんかそれっぽいぞ。


くくぅ・・・出発前に調査していれば・・・
現地にもタブレットは持っていってたんだけど、航空写真見ようとするとブラウザが落ちるという状態で調査できなかったんですよねぇ。

というか、海を見下ろせる高台に建ってるに違いない!という先入観が邪魔をしたことは間違いない・・・
なんでこんな思い込みをしたんだろう?


この際なので?訪問した場所を航空写真で見てみました。

江田島の海上自衛隊第一術科学校。
陸奥の主砲・・・の南側にあるのは魚雷発射管っぽい?
見学の時にはまったく気づかない・・・というか陸奥の主砲が邪魔をして見えない場所なんだけど。



やまとミュージアムとてつのくじら館


長迫公園


ストリートビューで
こんな感じで軍艦の慰霊碑が並んでます。



そして・・・

マツダ本社の駐車場・・・


「あの」風景を上から見てみたかったなぁ・・・ってのは正直なところ。
Posted at 2014/08/01 20:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年07月28日 イイね!

♪今夜~星を~見に行こう~♪( ´θ`)ノ

♪今夜~星を~見に行こう~♪( ´θ`)ノ

今日(7/27)から夏休みに突入しました~

今日は部屋の片づけやらなんやらで一日つぶしてしまいましたが(午前中は雨もすごかったし)、なにもせず、の日にしちゃうのがイヤだったんで夜中に出歩いて星空の撮影に挑戦してみました。


わかってはいましたが、ムズイですね~
肉眼で見ると、明るい星はもっと明るく見えるのに・・・

ちゃんと星が写ってるんだかノイズなんだかわかんないし


デミオくんと星空を一緒に写そうと思って挑戦はしたものの・・・
残念な感じに(左リヤが入ってるんですよ)




これはちょっと変わった雰囲気で、キライじゃないですけど。


あれがデネブ・アルタイル・ベガ~♪( ´θ`)ノ

がちゃんとわかるような写真を撮ってみたいもんですが。

だいたい、現像せずに撮って出しで星の写真を、ってのにムリがあるんだろうか・・・
そこそこの物が撮れればいいんですけど。

自分が満足できれば(←この条件がなかなか難しかったりする)

月曜は地元に帰省、土曜日くらいまではいる予定。
田舎なんで、星の写真は撮りやすい・・・はず。
天気よければまた挑戦してみよ。

・・・漁船や灯台の明かりが邪魔にならなければいいんだけどw

Posted at 2014/07/28 02:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年07月14日 イイね!

シルバーアイ

昨日、メガネの調整をしてもらいに眼鏡屋に行って、視力検査をしてもらってきました。

作ったときから裸眼視力に大きな変化があれば、レンズを変えることも考えてたんですが、近視に関してはそんなに変化無し。

ついでに、近くを見る視力の検査も始めてしてもらったんですが・・・

「すこし老眼がきてる」

って言われました・・・シ、ショック・・・

矯正用のレンズを入れた検査用メガネ(?)で近くの文字を見てみると、すっげー見やすいw

み、認めたくは無いが、紛れも無い事実のようだ。

でも老眼鏡っていわれるとなぁ・・・なんか作りづらいわ!

近く用・・・ブルーライトカットのレンズを入れて、PC用のメガネってことにして「ついでに」近くをすこし見やすくするメガネ・・・
うん、これなら多少納得できる気がするw

作りはしませんでしたけど・・・考えたほうがよさそうだ。


昔、鶴瓶・上岡PAPEPO TVでこんなやり取りもあったんですけどね。

鶴「老眼っていう言いかたがもうイヤじゃないですか」
上「そんなこと言うても、他にどう言うねん」
鶴「うーん・・・けどシルバーアイってのもおかしいなぁ。」

シルバーアイと言い換えたところで何が変わるわけでもないんですがw

Posted at 2014/07/14 23:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年07月05日 イイね!

DEMIO ALL COLORS前日、7月19日の行動予定

DEMIO ALL COLORS前日、7月19日の行動予定あと1ヶ月か~
早いな~

と思ったのもついこの前なんですけど、あっという間にあと2週間になっちゃいましたね。
早い、早いよ。

やりたいことはいろいろあるのに、なかなか出来ていない感じですが・・

ざっくりですが、DEMIO ALL COLORSの前日、7月19日の予定を決めておこうかと。

そんなわけで図書館でこんなものも借りてきて調査をw


まずは午前中は江田島市へ

海上自衛隊第一技術学校 に行きます。
見学時間の一番早い時間が10時からなので、間に合うように。

1時間半の見学終了後は、
軍艦利根記念館へ。

古鷹山を眺める、というのも忘れずに・・・
(結構しっかりした「登山」になるみたいなので見るだけ)

この後は呉に移動。

大和ミュージアム

てつのくじら館

がメインになるかと。

夕方くらいからは長迫公園にも行く予定。

呉は他にも行きたいところが多いので、多分あちこち歩き回ってると思います。
歴史の見える丘入船山記念館(旧呉鎮守府司令長官官舎)海上保安資料館など)

呉空襲で沈んだ艦たちの慰霊碑もあるという話もちらっと見ましたが・・・これは長迫公園とは違うんだろうか・・・?
調査継続中。

青葉:大破着底(船体切断)


日向:大破着底(下甲板以下浸水)


利根:大破着底(船体満水)


伊勢:大破着底(中甲板以下浸水)


榛名:大破着底



たまゆら~hitotose~でも呉は登場してたので、こっちの聖地巡礼も出来ればいいですが・・・

なんか時間が足りなさそう・・・
Posted at 2014/07/05 21:22:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「自分が20歳くらいの頃は「阪神の優勝を3回見たら◯ぬ」とかネタにされてたんだぞ」
何シテル?   09/07 21:27
だいはん です。 よろしくお願いします。 燃費の記録だけのこせればいいかな?とおもってみんカラに登録しましたが・・・ みなさんのパーツレビューや整備手帳を見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ 86]70mai Dash Cam 4k A810 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:20:07

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルーテシアハイブリッドからの乗り換え ハイブリッドやEVはこの先乗る機会はいくらでもある ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年5月29日納車。 GIANTのクロスバイク、ESCAPE RX3です。 近場 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2023/2/19納車 初の輸入車、初のハイブリッド 自分としてはかなり思い切った選択で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/3/6納車 パッションオレンジマイカに内装カームホワイトの組み合わせ 好きな暖 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation