• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいはんのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

世界戦艦大和列伝

宇宙戦艦ヤマトがハリウッドで実写映画化!

というニュースに関連して、とある方が戦艦大和に関する小説を紹介されてました。


その名も「世界戦艦大和列伝」


内容紹介・・・「BOOK」データベースより


(上巻)
昭和9年(1934年)6月14日。日米英仏独伊蘭蘇、8カ国の駆逐艦が黒海に集結していた。その目的は、ホールリィ島に潜伏する諜報員から、「46センチ砲戦艦」の設計図を入手することだった。しかし、一人の女スパイによって事態は急変、各国は疑心暗鬼のまま、独自に46センチ主砲搭載戦艦の建造へ邁進することになる。…やがて時は流れ、第二次大戦が勃発した。各国が建造した46センチ砲搭載戦艦も、硝煙にまみれた戦場へはせ参じ、ここに世界各国による「ヤマト・ファイト」が幕を開けた!前作『血闘絶対国防圏』とは材も新たに、奇才・吉田親司が描く奇絶壮絶一大砲撃戦。

(下巻)
世界各国が、46センチ主砲搭載戦艦で戦う第二次大戦。「超Y級」と称された海獣たちは、まるで引かれあうかのように死闘を展開していた。すでに数回の戦闘でイタリアの「クリストファロ・コロンボ」、オランダの「ユトレヒト」が沈んだものの、ドイツは「ケーニヒス・ヤマト」、ソ連は「ヤマトスキー」、アメリカも「ヤンキー・ヤマト」と次々に「超Y級戦艦」を完成させ、戦いはいよいよ混迷の一途をたどる…。果たして、「ヤマト・ファイト」の真の目的とは?話題騒然!「46センチ砲」の言霊に魅入られた吉田親司が紡ぐ、奇絶壮絶一大砲撃戦ここに完結。




・・・Gガンダム?



wikipediaには各国の大和(と言っていいのか?)についても書いてありました。
超弩級ならぬ「超大和級戦艦(SUPER YAMATO CLASS)」


日本戦艦大和
本家本元、元祖ヤマト。通称「サムライ・ヤマト」

フランス戦艦ロペスピエール
通称「革命(レヴォリューション)ヤマト」

イタリア戦艦クリスティファロ・コロンボ
通称「スパゲティ・ヤマト」後に「マカロニ・ヤマト」と改認識

イギリス戦艦サンダーチャイルド
通称「ジョンブル・ヤマト」

オランダ戦艦ユトレヒト
通称「ネーデル・ヤマト」

ドイツ戦艦グロス・ドイッチェランド
通称「ケーニヒス・ヤマト」

ソ連戦艦スターリングラード
通称「ヤマトスキー」

アメリカ戦艦ユナイテッド・ステイツ
通称「ヤンキー・ヤマト」


こ、これは読んでみたいかもw
Posted at 2014/09/08 22:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月07日 イイね!

なつジュー。~20世紀飲料博覧会~

なつジュー。~20世紀飲料博覧会~母さん、
ぼくの好きだったあのジュース、
なんといったのでしょうねぇ。



1年くらい前に書店でみかけて思わず買っちゃいました。

のっているモノは決してキワモノだけではないですが、
「こんなのシラネーよ!」ってのも数多く。

同世代の連中と見ると結構盛り上がりますw

多分、30代~40代くらいの人が一番ツボに来るんじゃないかと。

興味のある方はぜひ・・・と言いたい所ですが、中古をみつけるのも大変そうだ・・・
関連情報URL : http://www.natsuju.info/
Posted at 2011/08/07 18:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「お詫びのストアクレジット使ってバッテリー過熱問題のPixel 6aから9aに機種変更
むかしに比べたら楽になったとはいえいろいろめんどくさい…」
何シテル?   08/24 19:39
だいはん です。 よろしくお願いします。 燃費の記録だけのこせればいいかな?とおもってみんカラに登録しましたが・・・ みなさんのパーツレビューや整備手帳を見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]70mai Dash Cam 4k A810 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:20:07

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルーテシアハイブリッドからの乗り換え ハイブリッドやEVはこの先乗る機会はいくらでもある ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年5月29日納車。 GIANTのクロスバイク、ESCAPE RX3です。 近場 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2023/2/19納車 初の輸入車、初のハイブリッド 自分としてはかなり思い切った選択で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/3/6納車 パッションオレンジマイカに内装カームホワイトの組み合わせ 好きな暖 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation