• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいはんのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

【TPP】著作権保護期間の延長はアキバ文化崩壊へのプロローグなのか

TPP交渉において、音楽や小説の著作権の保護期間に関して現在の50年から70年に延長することで合意する見通しになった、というニュースがありました。
(アメリカなどは70年だそうです。)

このまま決定したとして、大きな影響を受けそうなもの・・・
まず思い浮かぶのは「青空文庫」ですね。

青空文庫は作者の死後50年が経過し、著作権フリーとなった小説をテキスト形式で公開している、いわば「ネット図書館」のようなサービスです。

これまでは毎年、死後50年がたった作家さんの作品が追加されてきましたが、それが死後70年に延長されるという事は、「今後20年間、青空文庫の蔵書は変わらない」という事になりますね。(すでに著作権フリーになっているものまで、さかのぼって適応されるという事は無いはず)


そして、TPPで「著作権」に関する内容がアメリカ主導の内容で合意へ、という事になると、著作権に関するその他の項目についてもアメリカが進める内容に落ち着く可能性が高くなった・・・のではないかと思います。


アニメファンとしては、何よりも気になるのは
「著作権法違反の非親告罪化」
「法定賠償金制度の導入」

の2項目がどうなるのか、という点。

これまでもブログで書いてますので、過去のブログを見ていただきたいところですが・・・(コチラ ↓ )

○ TPP参加で、アキバ文化は壊滅する?

現在は、著作権法は親告罪です。
つまり、著作権者が「私の著作権を侵害している」と訴えることではじめて違反者が罪に問われるわけです。
これが「非親告罪」になると・・・
「著作権者が容認していたとしても」どこかの誰かが「著作権を侵害している」と通報すれば違反者は罪に問われることになります。


そして「法定賠償金制度」。
そのままですが・・・違反した場合、この金額の賠償金を支払いなさい、と法律で決められる、という事ですね。
これも上の項目と連動していますが、著作権者が賠償金を請求しなくても、法律で決められた額の罰金(?)を支払うことになる、と。


アメリカでは著作権法違反の法定賠償金は750ドルから30000ドル(7.7万円~307万円)だとか。(wikiで見ただけなので間違ってるかもしれません)


同人誌を例にすると・・・
何かのアニメを元ネタとした同人誌を作成し、販売した場合、誰かによって通報され、場合によっては数百万円という賠償金を支払わなければいけなくなる・・・という可能性が今後は出てくるかも知れない、ということです。

もし私が同人マンガ家だったらとてもそんな危険なことはできなくなります。

必然的に、コミケではアニメやマンガのキャラを使った2次創作同人誌やゲームは姿を消すことになり、オリジナル作品のみ、となっていくでしょう・・・

なにしろ、オタクを快く思わない人間がコミケのカタログを購入し、参加サークルを片っ端から訴えるという事も正義の名の下に堂々と行えるようになるわけですから。



そして・・・

みんカラの個人ページでアニメのキャラを壁紙を設定してる方

痛車乗りの方

著作権者の了解を得ずに上のようなことを行っている場合、「著作権の非親告罪化」が導入されると罪に問われる可能性も出てくるわけで・・・


ことアニメやマンガに関しては、同人誌などの2次創作は容認されている状態です。

商業誌で活躍しているマンガ家さんにしても、自分自身かつてはアニパロなどの同人誌で腕を磨いて商業誌デビューした、という方もいるでしょうし、ある意味「恩返し」のような感じで2時創作を認めているという方も多いと思うんですが。

しかし、「非親告化罪」となると著作権者の気持ちは関係なくなってしまうわけですから・・・


マンガ家、赤松健さんは、「2次創作OKですよ」という意思を示す「同人マーク」を作成して、自身の作品にそのマークを付けるという事を実験的に行っています。

これも昔のブログに書いています・・・詳しくは ↓ を。

○ 2次創作を許可します!【同人マーク】

アキバ文化(という表現が正しいかどうかわかりませんが)を守るためには、上記の赤松氏のようにアニメやマンガの著作権者に「2次創作OKですよ」という意思を示してもらうしかないような気がします。



仮にTPP で上に書いた著作権に関する内容がすべて決定したとしても、国内の法整備がされて、それが発効してから、という事になるでしょうから、たちまち今年の夏コミ(あるいは冬コミ)から大騒ぎに・・・という事にはならないとは思いますが。

この先、どういう内容で決定するかはわかりませんが、最低限のことを知識として知っておく必要があります。

事態は最悪のシナリオで進み始めている・・・と考えるのは悲観的すぎるでしょうか?

Posted at 2014/05/13 20:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ・ゲーム | 日記

プロフィール

「Amazonスマイルセール、思ったよりポイント付かんな、と思ってたら全部支払いをギフトカードにしてた
アホか」
何シテル?   09/03 14:59
だいはん です。 よろしくお願いします。 燃費の記録だけのこせればいいかな?とおもってみんカラに登録しましたが・・・ みなさんのパーツレビューや整備手帳を見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 67 89 10
11 12 1314 1516 17
18 192021 2223 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

[トヨタ 86]70mai Dash Cam 4k A810 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:20:07

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルーテシアハイブリッドからの乗り換え ハイブリッドやEVはこの先乗る機会はいくらでもある ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年5月29日納車。 GIANTのクロスバイク、ESCAPE RX3です。 近場 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2023/2/19納車 初の輸入車、初のハイブリッド 自分としてはかなり思い切った選択で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/3/6納車 パッションオレンジマイカに内装カームホワイトの組み合わせ 好きな暖 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation