• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいはんのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

美少女キャラ化のススメ 京丹後七姫

美少女キャラ化のススメ 京丹後七姫

私の地元、京都府北部の京丹後市では、ずいぶん前から地元ゆかりの姫君を「京丹後七姫」と名づけ、ゆかりの地を巡って欲しい、と観光の目玉(?)にしています。

見ていただければ分るように、選出も正直微妙な感じなんですが^^;



・細川ガラシャ
・羽衣天女
・乙姫
・小野小町



・間人皇后
・静御前
・川上摩須郎女

細川ガラシャや浦島太郎の乙姫、小野小町と静御前はまぁまぁ、という所ですが、はっきり言って、だれ?って人も。

しかも当地へのかかわりも出身地だったり亡くなった土地だったり、幽閉先だったりと様々なんですが。

私が言いたいのはそんな細かいことではなく・・・

美しい姫が七人、といい素材があるんだから、ビジュアルを美少女キャラにして売り出せばいいじゃない!
って所なんですよね。


こういうこと考えてる人、観光協会にいないのかなぁ?
考える人はいても実行できないのか・・・

少なくとも話題にはなるし、ほとんど知られてもいない今の状態よりずっとマシだと思うんだけど。

故郷は遠きにありて・・・じゃないけど、気にはなるんでね。

Posted at 2012/07/31 22:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2012年07月30日 イイね!

TVアニメ リトルバスターズ!は10月放送開始! 新PVも公開!!

TVアニメ リトルバスターズ!は10月放送開始! 新PVも公開!!

恭介が帰って来たぞー! 

TVアニメ化が発表され、PV第一弾も公開されたものの、その後の情報がなかなか公開されず、やきもきさせてくれたリトルバスターズ!ですが、

ビジュアルアーツの20周年記念イベントに合わせて、新PVが公開されています!

一部で流れていたこの秋放送、との噂通り、放送開始は10月!

そして未発表だった2人の主要キャラの声優さんも発表されています!

理樹:堀江由衣さん
佐々美:徳井青空さん






OP曲のLittle Busters! もアレンジが変わってますね~
曲の長さから想像すると、これがそのままOPサイズ、ってことでしょうか。


ちなみにリトルバスターズ!のゲームが発売されたのは2007年7月27日。
数日前に5周年を迎えたところなんですよね。

改めて、長かった・・・

いやいや、お楽しみはこれから、ですよね。

アニメの公式サイトもできてますよ!
(関連情報URL)

 

しかし、なんか理樹のイメージが・・・

Posted at 2012/07/30 01:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ・ゲーム | 趣味
2012年07月29日 イイね!

たまったポイントでコレを買おう Lumix GX1

5年ぶりにデジカメを新調。

コレまで使っていたのは、PanasonicのTZ3というコンデジ。



このところ、どうも不調なこともあって、思い切って買い換えです。

操作に慣れたPanasonic製品から選ぶことだけはきめて、製品の選定。

金額は、まぁ出せても5諭吉くらい。

そしてコンパクトなもの。
でかいと持ち出さなくなっちゃう可能性がかなり高いので。

ってわけで、
コンパクトデジカメの候補はTZシリーズ最新モデルのTZ30
ミラーレス機だと結構評判のいい(らしい)GX1
に絞って、さてどっちにしようか、と。

TZ30の魅力は高倍率ズームも搭載し、なんと言っても手軽に使えること。
TZ3と比べると、薄く・軽くなってる。
そして安い。

対するGX1は、単に記録するための写真ではなく、ちょっと面白い写真が撮れそう。
ミラーレス一眼の中では、かなりコンパクト。
コストパフォーマンスも高そう。


金額は倍くらい違うんですが・・・
結局GX1を選択。

 

そして・・・
ため込んでいた楽天のポイント、約15000円分も一気に使っての購入。
でかい買い物の時に使うと、お得感が大きいです。
獲得ポイントも10倍の時を狙って・・・

そんなわけで、新たなオモチャを手にしたわけです。

いろんな設定を変えて撮影できますが、まず用語の意味がわかりませんw
勉強せねば・・・使ってるうちに何となくわかってくるかな?

関連情報URL : http://panasonic.jp/dc/gx1/
Posted at 2012/07/29 11:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2012年07月20日 イイね!

金曜ロードショー、今夜は 「サマーウォーズ」

金曜ロードショー、今夜は 「サマーウォーズ」

私が子供の頃、正月にはいつも親戚一同が祖母の家に集まり、新年会が行われた。

祖父は私が生まれる前に他界しているが、祖母、そして父の兄弟夫婦(父は5人兄弟)。
いとこ達や、いとこの子。

それはなかなかの集団だったね。



いつもご登場願っているアリゾナの老人の言葉をマネさせていただいた。



サマーウォーズの一族の団欒(?)シーン…
あれを見ると当時を懐かしく思い出します。

私はいとこ達の中で一番年下ということもあり、ずいぶん可愛がってもらった記憶がある。(いとこの子が私より年上、とかよくわからない状態だったりするのだが)

叔父や叔母がおじいちゃん、おばあちゃんと呼ばれるようになると、親戚一同が集まることは少なくなってしまったが。



さて、今夜の金曜ロードショーは「サマーウォーズ」
「時をかける少女」の細田守監督による名作です。
何回も何回も見ているのに、毎回クライマックスでは泣いてしまうという…

最新作、「おおかみこどもの雨と雪」も明日、7/21に公開なんですね。

かつてジブリ作品の公開を楽しみにしたように、最近は細田カントクの作品の公開が楽しみです。
もっともっと世間に評価されてもいいはずなんですが。


では、いつものご老人にご登場願いましょう…








「何度も繰り返し見るべきだね。そして私は全ての対話を理解できるだろう。」
「あのカードゲームのルールを理解できるかは疑わしい所ではあるがね。」

Posted at 2012/07/20 19:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ・ゲーム | 日記
2012年07月14日 イイね!

ぱにゃにゃんだー!

ぱにゃにゃんだー!

先週3連休だった代わりに、世間が3連休の今週は2連休に。
そんなわけで今日は出勤日です。

さて、今日もぱにゃにゃん。

今日お仕事のみなさんもぱにゃにゃんだー!




ラオス語で、

「がんばる」は「ぱにゃにゃん」
「がんばれ(がんばって)」は「ぱにゃにゃんだー」

と言うらしい。


ちょっと萌えるw
ネコミミのおにゃのこがアタマに浮かびますな~

Posted at 2012/07/14 07:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「十数年ぶり?の京セラドーム」
何シテル?   08/10 17:05
だいはん です。 よろしくお願いします。 燃費の記録だけのこせればいいかな?とおもってみんカラに登録しましたが・・・ みなさんのパーツレビューや整備手帳を見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 456 7
8 9 10 11 1213 14
1516171819 2021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

[トヨタ 86]70mai Dash Cam 4k A810 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:20:07

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルーテシアハイブリッドからの乗り換え ハイブリッドやEVはこの先乗る機会はいくらでもある ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年5月29日納車。 GIANTのクロスバイク、ESCAPE RX3です。 近場 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2023/2/19納車 初の輸入車、初のハイブリッド 自分としてはかなり思い切った選択で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/3/6納車 パッションオレンジマイカに内装カームホワイトの組み合わせ 好きな暖 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation