• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいはんのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

おしい!広島県

何回かタグでも使ってます。

広島県はこれで押してる?ようで、
あちこちでポスターetcを見かけました。

なんかアタマに残っちゃってて・・・
ってことは宣伝効果はかなり大きいですよ!w


なんか自虐的(失礼!)な感じもしますが・・・

広島の公式動画チャンネルにこんなのがあります。
ちょっと面白いw

中国地方以外の人はあまり見たこと無いんじゃないかな?



「おしい!」は「おいしい」の一歩手前なんですよ!

関連情報URL : http://oc-h.jp/
Posted at 2012/08/30 22:21:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月28日 イイね!

広島マツダで見かけたオート三輪 T2000

広島マツダで見かけたオート三輪 T2000

もう1ヶ月近く経ちますが・・・

また、広島旅行の蔵出しネタです。

折角広島に遠征してきてるんだし、「本店」と名の付くディーラーにいってみよう、って事で、大州本店に行った時のこと。



旅行で来てる、ってことや、この後マツダミュージアムに行く予定、といったこと、昼食にオススメのお店について、などお店の方と話していると、

「ちょっとめずらしい車が入ってるんですよ」

と整備場に案内されました。


そこには時代を感じるオート三輪が。
「T2000」というクルマのようです。


何がすごいって、ナンバーが付いていることでもわかるように、このクルマ、最近まで現役だったんだとか。


持ち主の方が手放されて、一旦ディーラーで保管中。
貴重なものなので、どこかで展示することになると思う、ということでした。


マツダミュージアムにも同型車が展示されてました。


流石はマツダのお膝元、と感じる出来事でした。


T2000と聞いて、蝶野正洋、ヒロ斉藤、AKIRA、ドン・フライ・・・
がアタマに浮かんだのはナイショ。
これも古いw

Posted at 2012/08/28 23:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年08月27日 イイね!

ガリーポッターとでも呼びましょうか

ガリーポッターとでも呼びましょうか

ガリガリ君のコーンポタージュ味が発売になるそうな。

う~ん、攻めてきましたねぇ、赤城乳業。
なんかちょっと限定ペプシ的な感じがするぞw

発売は9月4日。
価格は126円とちょっとお高め。

コーンの粒まで入ってるそうですが、どんな感じになってるやら。
・・・あずきバーのあずきみたいなもんで、意外と粒は違和感無いのかも。

しかし、味が想像できん・・・

いや、コーンポタージュ味ってのはわかるんだけど・・・う~ん

ま、見かけたらとりあえず買っちゃうとは思うんですけどね。

Posted at 2012/08/27 22:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月26日 イイね!

ただしマツダ車を除く

ただしマツダ車を除く

パワーエンタープライズから発売中の、後付アイドリングストップ装置、「ECO-STOP」。

車速が0kmになると数秒後にエンジンを停止。
ブレーキを放すかシフトを Dレンジ→N→D と動かすことでエンジンが再始動。
一度アイドリングストップさせた後は、一定速度を越えての走行が無ければ再度のアイドリングストップはしない。

お値段、約3万円ってのがやや引っかかるところでは有るとはいえ、なかなか興味をそそられる商品なんですが・・・
対応車種を見ると


マツダ車を除 という記載がorz


どうもマツダの車はニュートラルの信号が無いため、シフトのD-N-Dでの再始動をさせられない・・・んだそうで。

これの旧型?「i-Smart」という商品では、マツダ車は専用のアダプタを使って、シフト操作の代わりにサイドブレーキの操作で再始動をさせることができていたようなんですが。

旧モデルの「i-Smart」は、車種別ハーネスつきで1万円(定価はハーネスと合わせて約3.2万円)とかなりサービス価格になってるんですが、私的にはちょっと余計な機能が多すぎるんですよね~

機能が多い→必要な配線が多い→工賃が高い?

こっちのほうも気になる部分だったり。

Posted at 2012/08/26 10:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年08月22日 イイね!

マイケル・J・フォックスといえばファミリータイズ

この記事は、マイケル・J・フォックスさん復活記念!について書いています。

マイケル・J・ フォックスがTVドラマに復帰することになった、そうです。

彼の主演作品と言えばバック・トゥ・ザ・フューチャーがアタマに浮かぶ方が多いと思います。

・・・が、
わたしにとっては、マイケル・J・フォックスといえば、TVドラマ、ファミリータイズなんですよね~


大学時代、何故か回りで流行ってて、ハマっちゃったという・・・
TV放映されてた吹き替え版はほとんど見たことありません。
私にとっては、レンタルビデオで見た字幕版が全て、といってもいいくらい。

いずれはこんな家庭を持ちたいなぁ、と憧れたもんです。
・・・いまだに独り身ですけどね。

そんなファミリータイズですが、2008年にシリーズ終了から20周年記念でキャストが集まったときの映像がyoutubeに上がってました。
みなさん老けましたねぇ、と。(当然のことなんですが)




TVシリーズ最終回収録後のカーテンコール




こちらはOP映像
この歌も好きでした。





ちなみに、レンタル版のビデオは字幕版全巻をオクで入手。
ちょっと前に、日本でもDVD BOX発売!という話があって、私も第一巻は購入済み。
でも、一巻発売後、公式サイトも更新されず、続巻も出てないという・・・あまり売れなくて、ポシャっちゃったのかな・・・
Posted at 2012/08/22 22:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「十数年ぶり?の京セラドーム」
何シテル?   08/10 17:05
だいはん です。 よろしくお願いします。 燃費の記録だけのこせればいいかな?とおもってみんカラに登録しましたが・・・ みなさんのパーツレビューや整備手帳を見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 34
567 891011
121314151617 18
192021 22232425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

[トヨタ 86]70mai Dash Cam 4k A810 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:20:07

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルーテシアハイブリッドからの乗り換え ハイブリッドやEVはこの先乗る機会はいくらでもある ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年5月29日納車。 GIANTのクロスバイク、ESCAPE RX3です。 近場 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2023/2/19納車 初の輸入車、初のハイブリッド 自分としてはかなり思い切った選択で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/3/6納車 パッションオレンジマイカに内装カームホワイトの組み合わせ 好きな暖 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation