• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいはんのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

ちょっと後悔・・・聖地でDEデミオの痛車をみかけたのに

今日は昼1時から前の部屋の退去立会いがあったりしたせいで、今週も基本的に家でいろいろやってたんですが・・・

ちょっと買っておきたいものがあって、3時ごろに家を出ました。

ホムセンターで買い物を済ませて帰るだけ・・・
のつもりだったんですけど、なぜかその足で豊郷小に行ってきました。

先週のアニメ聖地サミットに続き、2週連続での登校です。

・・・アニメ聖地サミットについてはコチラを ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/705995/blog/34544295/


で、今日はなぜかDEデミオの方が多かったんですよ。
私含めて4台のDEデミオが駐車場に。

中でも目を引いたのは、青系の色の後期型。
多摩ナンバー(!)で・・・
痛車でした~

何のアニメの、だったかは忘れちゃったんですがorz
・・・ってことは少なくとも私は見ていないアニメだったはず。

ちょっと部室とかを覗いてから写真撮らせてもらおうかな~なんて思ってたんですが、部室の窓から駐車場を見ると、

あ、あれ・・・?

いなくなってましたorz

先に写真撮らせてもらえばよかったなぁ。

部室、けいおんカフェとぶらついて駐車場に戻ると、ちょうどバーガンディレッドの後期型(だったはず)デミオの方が写真撮影されてました。

3人(?)でこられてた・・・みたいな感じでしたが。

この方の車もアニメのステッカーが貼られてました。


そしてもう一台。

何度か豊郷小の駐車場でお見かけしたことのある、名古屋ナンバーの前期スポルト。


木崎湖のステッカーがあったり。
いろいろな聖地に行かれてるんでしょうか。
聖地サミットにもこられてたのかも。

気になる、気になる・・・

今日、3時~4時くらいに豊郷小にいたDEデミオ乗りのかたでピンと来る方・・・
もしいらっしゃいましたらメッセージかコメントくださいw

こういうところで不意にみんカラ民の方とお会いするかもしれないし、ってことで、夏のDEMIO_ALL_COLORSのときに作った名刺は何枚か車に乗せてるんですけどね。
Posted at 2014/11/30 20:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2014年11月24日 イイね!

【聖地巡礼】全国アニメ聖地サミットin豊郷 に行ってきた

【聖地巡礼】全国アニメ聖地サミットin豊郷 に行ってきた

11月23日、豊郷小学校で行われたイベントに行ってきました。

「全国アニメ聖地サミットin豊郷」

特定のアニメではなく、聖地巡礼そのものにスポットを当てたイベントです。

聖地巡礼にかかわる講演を聴いたりする機会もなかなかないですからねぇ。
他にもアニメの聖地と呼ばれる自治体の方の取り組みが紹介されていたり。

非常に興味深いものでした。

司会として声優の雪野五月さんもこられてました。
ひぐらしの薗崎姉妹やプラネテスのタナベが頭に浮かびますねぇ。
(午後からは「クリエイター響創塾」で講師もされていたようです)

豊郷町長の開会の挨拶から場内は大爆笑・・・
「あるとき、アニメのキャラがかかれた非常に『立派』な車を見かけるように・・・」
「アニメのキャラクターの格好をした、遠目から見たら綺麗な女性がいるわけですよ」
などなど

そして午前の部

北海道大学の教授 山村高淑さんの講演
テーマは『「アニメ聖地巡礼」と「コンテンツツーリズム」』



続いては
聖地巡礼プロデューサー 柿崎俊道さんの講演
テーマは『アニメ・マンガ聖地巡礼を10年間、見守り続けた結果』




午後の部は大きく『分科会』と『クリエーター創生塾』の別れていました。
分科会も3つあったので、4つの中からどれかを選ぶということになるんですが、私は『各地のアニメ聖地の取り組み紹介』にいくことに。

『アニメ聖地に関わる調査・研究報告』も面白そうだったんですけどね~

『らきすた』の埼玉県鷲宮町(現:久喜市)、『けいおん』の滋賀県豊郷町、『輪廻のラグランジェ』の千葉県鴨川市の商工会の方がこれまでの取り組みなどを紹介。


鷲宮


豊郷


鴨川


鴨川・・・まさか『これ』を出してくるとはw
思い切ったなぁ


その後は引き続きディスカッション。
テーマは『アニメでこそ得られたもの アニメ聖地は何を生んだのか』

ここではアニメファン、聖地巡礼ファンはもちろん、自治体の方がいろいろと質問もされてました。

個人的には、アニメ聖地で町おこし、というのもだんだん厳しくなっていくんじゃないか、と思ってるんですが。


アニメファンって、「ここが舞台ですからどうぞ来てください」って言われるとちょっと敬遠しちゃうところがあったりしますから、タイアップもうまくやらないと・・・

同じ土地が何度もアニメの舞台になることはなかなかないだろうし、となるとチャンスは一度しかないわけですしね。
聖地巡礼というものが注目されはじめたころ・・・おねティの木崎湖やらハルヒの西宮、らきすたの鷲宮・・・あたりでは『聖地』と呼ばれる場所も少なかったから注目も集まったかもしれませんが、タイアップなんかで聖地もインフレ化してくるとひとつの土地を継続的に訪れる人も少なくなっていくんじゃないか、と。
アニメの聖地というのを地域振興に使うとしても、一時期だけのもので、なかなか継続して集客を見込めるものではないんじゃないか、なんて思っちゃうんですが。
(男性アニメファンはすぐに新しい『嫁』を作って浮気しますしねw)

特定のアニメの聖地、という枠を壊して、オタクの興味をひく町として変なイベントを企画している鷲宮はうまく言ってるっていう感じはしますが。
(らきすた=鷲宮、というイメージになってるけど、実は神社くらいしか出てきてないわけで・・・そういう意味でもうまくやったな、って感じはするw)


と、こんなわけで、聖地巡礼についてちょっとだけ深く考える一日でした。

もらった資料のごく一部を・・・




山村教授の講演のなかで、「大真面目に大馬鹿なことをする」「ファンの斜め上を行く」例として紹介されていたのは、仙台市交通局のこんなの。



まじめに(?)サブカルを考える

脳の普段使わないところが刺激される感じで面白いです。

来年もぜひやってほしいなぁ



あ、京都新聞のこのイベントについての記事・・・
わたしも写真に写ってたりするw(後頭部だけだが)

コチラ ↓
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20141124000020/1


※※ 追記 ※※
youtubeに動画が上がってたので~
山村教授の講演の様子です

Posted at 2014/11/25 00:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 趣味
2014年11月09日 イイね!

ドラマ『アオイホノオ』が面白すぎる件

ドラマ『アオイホノオ』が面白すぎる件燃える漫画家・島本和彦さんの同名マンガのドラマ化なんですが、面白すぎるw

島本センセイの実体験をもとにして(?)書かれていて、いわば島本版「マンガ道」という感じなんですが・・・

このドラマはスゴイですねぇ。
マンガ原作でこれだけ元の雰囲気を壊さずに作られてるってのはなかなかないですよ。
役者さんたちやスタッフに拍手ですw

主人公・焔燃(ホノオモユル)・・・島本センセイがモデル・・・のはず


大阪芸大のクラスメイトにはアニメ界の重鎮たちが









庵野さん役ハマリすぎやろw

漫研の部長はこんなヒト


SF大会・DAICON3のOPアニメ作成の指揮をとるのオタキングことこのヒト


モデルとなった方たちもチョイ役でドラマに出演したりしてます。
岡田斗司夫さんは手塚治虫役とか・・・

YoutubeにはOPが上がってます。
これで全体の雰囲気はわかるかと


原作の絵でOPを作ったものも・・・すげぇ


滋賀のびわこ放送では現在放送中・・・
これは保存版だわ
Posted at 2014/11/09 21:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ・ゲーム | 趣味
2014年11月06日 イイね!

【艦これ】秋イベントは開始前に白旗かも

艦これの秋イベント、11月14日スタートってことが公式から発表されてますが・・・

今回のイベントはあまりプレイできそうにありませんorz

ちょうど今月中旬から下旬にかけて、引っ越すことにしたので。

引越しで一番めんどくさいのがネット環境なんですよね~
申し込んでから使えるようになるまですげぇ時間かかるし・・・

引越し先で使うのはeo光。
今使ってるのもeo光なんですけどね・・・

今の回線を引いたときも、結局申し込みから2ヶ月近くかかったんだよなぁ・・・

引越し先にはeo光のマンションタイプが入ってるので、基本宅内工事だけのはず。
せめて一ヶ月内くらいでなんとかなればなぁ。
(それでも開通は12月アタマか?)

そんなわけで、イベントの最中はネット環境が整っていない(はず)

こんなときにありがたいのはiPhone5のUSBテザリングなんですけどね。
けど通信量がどれくらいなのか・・・?

ま、やれるだけはやりますけどね。。

Posted at 2014/11/06 20:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ・ゲーム | 日記
2014年11月01日 イイね!

【ラジオ】今日は一日”歌う声優"三昧【NHK-FM】

【ラジオ】今日は一日”歌う声優"三昧【NHK-FM】世間では3連休の3日目・・・
(私は出勤ですがorz)

の、11月3日、NHK-FMで『今日は一日○○三昧』が放送されますよ。

今回は、

今日は一日"歌う声優"三昧 ツヴァイ!

zweiがいいね~w

放送は12時15分から22時45分まで。
たっぷり10時間だ!

・・・私は帰宅後、終盤ちょっとだけしか聞けないかも。

司会、井上喜久子さんなんだよなぁ。
おねえちゃん分を補充しなければ。



ネットでも聞けるのはありがたいですね。
スマホ用のアプリもあるし。

番組サイトではリクエスト受付中みたいですよ。
詳しくは関連情報URLへどうぞ。
Posted at 2014/11/01 21:04:43 | コメント(1) | トラックバック(1) | マンガ・アニメ・ゲーム | 趣味

プロフィール

「悪玉コレステロール値が高い、というところで通院をはじめ、血圧が高いってことでその薬も飲み始め、朝の血圧が下がらないね、ってことで検査したら睡眠時無呼吸症候群が発覚」
何シテル?   07/22 09:11
だいはん です。 よろしくお願いします。 燃費の記録だけのこせればいいかな?とおもってみんカラに登録しましたが・・・ みなさんのパーツレビューや整備手帳を見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]70mai Dash Cam 4k A810 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:20:07

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルーテシアハイブリッドからの乗り換え ハイブリッドやEVはこの先乗る機会はいくらでもある ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年5月29日納車。 GIANTのクロスバイク、ESCAPE RX3です。 近場 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2023/2/19納車 初の輸入車、初のハイブリッド 自分としてはかなり思い切った選択で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/3/6納車 パッションオレンジマイカに内装カームホワイトの組み合わせ 好きな暖 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation