• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえ.の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2012年5月28日

グローブボックス・ノブ部をメタリックシルバー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
まず、ノブ部分を外さなければならないので、グローブボックスを開けて、裏のビスを外します。

※全部ビスを外して、裏蓋を外すのが理想ですが、僕は上のほうだけ外して取り外しました。
2
拡大して、ここに、ノブ部分がツメ4箇所で止まっているので、コジって外します。
3
取り外し、サフ吹いて本塗装
4
クリア吹いて、組み付け完成。

無機質なシルバーがスポーティでいいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月28日 22:50
こんばんはー (^^)/

先日の黒も高級感あってステキでしたけど、シルバーはハードな感じがカッコよいですね☆
個人的には、シルバー好きです♪

自分のも内装いじりたいけど、まだ具体的なイメージが定まらないです~ (>_<;)
コメントへの返答
2012年5月29日 19:25
こんばんは!どうもありがとうございます~

シルバーという色は、面の状態が非常にシビアに出るので、素人ながらも下地つくりに苦労しました。

プロはアレだけの面積を、テロンテロンに仕上げるわけですからねぇ すごいなーと思ってしまいます。

ぷぅSWさんの内装イジリ楽しみにしてます!

プロフィール

「[整備] #アコードツアラー 内張り アームレスト張替え レッドステッチ https://minkara.carview.co.jp/userid/706468/car/2751091/7333494/note.aspx
何シテル?   05/08 21:12
アコードツアラーの記録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
.
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
アコードツアラーCW2
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
シンプルにスタイル重視で。 2018年お別れしました。 今でも見掛けると目で追ってし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation