2015年10月31日
車検は特に大きな交換や処置なく完了したとのことで、車を引き取り1週間振りの愛車にルンルン♪
代車がかなりヘタッた106だったこともあり、その違いに更にルンルン♪♪
と、ふとメーターみると各種表示の照度が暗い?!
ヘッドライトが点灯?!
スイッチON/OFFするも点灯。OFFでも消えない(>_<)
すぐ主治医のもとへ。
テスターであれやこれやしても異常は見つからず。
ルノーディーラーでルノーテスターでチェックするも不明...
すっきりしませんが、とりあえず戻ってきました。
どなたかこの対応方法、ご存知ないでしょうか?
と言うことで来週のRSJ、ライト点灯してますが、
決して煽っているわけではありませんので、ご了承を(;^_^A
Posted at 2015/11/01 06:03:42 | |
トラックバック(0) |
CLIO200 | 日記
2015年09月27日
純正OPのレカロが着いている我がクリオ。
悩んで悩んで悩みましたが導入を決断。
目的はホールド性UP・軽量化・ローダウン化。
導入するなら、折角の鈴鹿・RSJに間に合わせたいと。
間に合いました!
シート選択もSP-Gやら悩みましたが、結局RS-Gに。
ドライバー席はステアリング含め赤ステッチでコーディネート♪
ダウン量は下げ過ぎず30ミリ弱程度です。
後は1週間仕事をがんばるのみ。
皆さん事故なく楽しめますように。
Posted at 2015/09/27 08:49:18 | |
トラックバック(0) |
CLIO200 | 日記
2015年09月12日
足回りのガタ・異音の治療とタイベル関係交換等々、10月の鈴鹿に向けたリフレッシュ・メンテで愛車を預けて3週間、ようやく戻ってきました!
間に合いました...(;^_^A
足回りは、右Frのナックル・ボールジョイント・ハブベアリングと破けたドラシャブーツを交換。
そしてこの機会にタイベル・ウォーターポンプ・クランクプーリー・E/Gマウント、LLCにエンジンオイルとプラグも交換。
と、かなり大掛かりな整備に。
お金もそれなりに(・・;) でもこれでスッキリ。
それにしても、やっぱり愛車が一番(^^)
帰りの運転が楽しくて楽しくて♪
あとは当日晴れることを祈って・・・
Posted at 2015/09/12 22:19:15 | |
トラックバック(0) |
CLIO200 | 日記
2015年05月03日
5/1はスパ西アタックするも撃沈...
それより最近の我がクリオですが、マフラー中間部の固定ブラケット脱落で応急処置するもちょっとしたギャップを越える度に干渉するわ、Sifoの補強ブレスバーからの異音やらで、少々乗ることが苦になっていました(>_<)
本日、マフラーブラケット(エキゾーストサスペンションと言うらしい)が届いたとのことで取り付け、ついでにSifoバーからノーマル+ナイトペイジャー製のメンバーブレースバーに変更。
マフラー・ブレースバー共々、干渉・異音はなくなり、
乗り味も今の私はこっちの方が全然好み(^^)
いやぁ、変わるもんですね~
結果は大正解♪
モヤモヤからの解放でスッキリ!
あとは残りの休みのどこかで、タイヤカスだらけの愛車を綺麗に洗車してあげます♪
Posted at 2015/05/03 00:44:03 | |
トラックバック(0) |
CLIO200 | 日記