• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suke38のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

車検完了したものの...

車検完了したものの...車検は特に大きな交換や処置なく完了したとのことで、車を引き取り1週間振りの愛車にルンルン♪
代車がかなりヘタッた106だったこともあり、その違いに更にルンルン♪♪

と、ふとメーターみると各種表示の照度が暗い?!
ヘッドライトが点灯?!
スイッチON/OFFするも点灯。OFFでも消えない(>_<)

すぐ主治医のもとへ。
テスターであれやこれやしても異常は見つからず。
ルノーディーラーでルノーテスターでチェックするも不明...


すっきりしませんが、とりあえず戻ってきました。
どなたかこの対応方法、ご存知ないでしょうか?

と言うことで来週のRSJ、ライト点灯してますが、
決して煽っているわけではありませんので、ご了承を(;^_^A
Posted at 2015/11/01 06:03:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | CLIO200 | 日記
2015年10月05日 イイね!

2015 GSSジャンボリー in SUZUKA Rd.2

2015 GSSジャンボリー in SUZUKA Rd.2クリオ/ルーテシア3乗りのみんから仲間
 ほげぐまさん
 TLIFさん
 らふらんすさん
 renault1967
と私、計5台で鈴鹿走ってきました!

いやぁ、天候もこれ以上ない秋晴れで、
本当に楽しかったです!

まずは前夜祭♪
鯖は我慢(笑)、お刺身・唐揚げ・エイヒレやらで楽しみながら、
1,2コーナーやスプーンの入り方をとある社長さんからレクチャー。
あっという間の時間でした(^^)


そして翌朝、本番。
我々はCグループで基本外車枠。
ポルシェを中心にアルファやエリーゼにM3、そしてフェラーリやランボまで...
とは言え、タイム差は様々で、1本目はなかなかクリア取れず、46秒止まり...

この日を待ちわびRECAROも導入し折角来たし、このままで終われるはずがなく、
2本目に向けてクリアを1周でも多く取るべく自分なりに作戦を練り、いざ出陣!

結果、ベスト更新! → 2:40.933s

前日の鳥糞で"運"も味方に出来たようです(^^) 
出来すぎですね。
実際、タイムとは別にまだまだ精度低くレベルアップが必要なのです...

2本目終了後は、応援に駆けつけてくれたSiSoさんからのお土産の赤福を皆で堪能。
久々に食べましたが、美味しかったです!
SiSoさん、ありがとうございました♪

その後は皆で記念撮影。私中心の構図、すいません。。。(;^_^A


さて来月はRSJですね。参加予定の皆さん、よろしくお願いします♪
Posted at 2015/10/05 23:23:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | CLIO200 | 日記
2015年09月27日 イイね!

赤ステッチでコーディネート

赤ステッチでコーディネート純正OPのレカロが着いている我がクリオ。
悩んで悩んで悩みましたが導入を決断。
目的はホールド性UP・軽量化・ローダウン化。
導入するなら、折角の鈴鹿・RSJに間に合わせたいと。
間に合いました!

シート選択もSP-Gやら悩みましたが、結局RS-Gに。
ドライバー席はステアリング含め赤ステッチでコーディネート♪
ダウン量は下げ過ぎず30ミリ弱程度です。

後は1週間仕事をがんばるのみ。
皆さん事故なく楽しめますように。


Posted at 2015/09/27 08:49:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | CLIO200 | 日記
2015年09月12日 イイね!

ようやく退院!

ようやく退院!足回りのガタ・異音の治療とタイベル関係交換等々、10月の鈴鹿に向けたリフレッシュ・メンテで愛車を預けて3週間、ようやく戻ってきました!
間に合いました...(;^_^A

足回りは、右Frのナックル・ボールジョイント・ハブベアリングと破けたドラシャブーツを交換。
そしてこの機会にタイベル・ウォーターポンプ・クランクプーリー・E/Gマウント、LLCにエンジンオイルとプラグも交換。
と、かなり大掛かりな整備に。
お金もそれなりに(・・;) でもこれでスッキリ。

それにしても、やっぱり愛車が一番(^^)
帰りの運転が楽しくて楽しくて♪

あとは当日晴れることを祈って・・・
Posted at 2015/09/12 22:19:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | CLIO200 | 日記
2015年05月03日 イイね!

モヤモヤからの解放

モヤモヤからの解放5/1はスパ西アタックするも撃沈...
それより最近の我がクリオですが、マフラー中間部の固定ブラケット脱落で応急処置するもちょっとしたギャップを越える度に干渉するわ、Sifoの補強ブレスバーからの異音やらで、少々乗ることが苦になっていました(>_<)

本日、マフラーブラケット(エキゾーストサスペンションと言うらしい)が届いたとのことで取り付け、ついでにSifoバーからノーマル+ナイトペイジャー製のメンバーブレースバーに変更。

マフラー・ブレースバー共々、干渉・異音はなくなり、
乗り味も今の私はこっちの方が全然好み(^^)


いやぁ、変わるもんですね~
結果は大正解♪

モヤモヤからの解放でスッキリ!
あとは残りの休みのどこかで、タイヤカスだらけの愛車を綺麗に洗車してあげます♪


Posted at 2015/05/03 00:44:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | CLIO200 | 日記

プロフィール

「[整備] #ルーテシアルノースポール ブレーキフルード交換・・・62,973km https://minkara.carview.co.jp/userid/706557/car/624066/5173357/note.aspx
何シテル?   02/16 06:20
野球と車、そして飲むこと・食べることが大好きな、 ごく普通のサラリーマンです。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
まだまだ私には似合わないですが、 ハイドロに乗りたくて... 良い個体に巡り合えたので ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
悩みに悩んで乗換えを決心。 約9ヶ月待って、2010年11月20日 ようやく納車! 私に ...
ルノー カングー ルノー カングー
ちらほらありますが、やっぱり良いです。
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
CLIO TEAM 182です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation