• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モチアゲのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

トルネオオイル漏れ

MOVEに、引続きトルネオもオイル漏れ(-_-;)

オイル漏れ防止剤を入れたのですが、止まったのはその時だけだったみたいです。

漏れ方が、あまり見ない漏れ方で、エンジンとミッションの間付近の上側から漏れてるらしくミッション下ろして見てみないとわからないっていわれてしまいました。
ディーラーによると、彼方此方にオイルが飛び散ってるそうです。(これもあまり見たことがないっていわれました^^;)
駐車場には、オイルの跡が残っていないので、そこまで重症ではないですが気になってしまう。
ディーラーの推測だと、ミッションのオイルシール不良とエンジン側のパッキン系が劣化して漏れてる可能性が高いといわれました。EGとMTのOHになると、高額修理に・・・
せっかく、最高の相棒に会えたのに(涙)
※エキマニ注文したのに・・・


診断して、今後どうするか決めないと・・・
大事にしていただけに、心が痛いです。
Posted at 2014/05/25 23:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

MOVEオイル漏れ・・・

今日は、ハイフロ加工してもらう為、ショップへ車を持っていきました。


すると、なんと!タービンからオイル漏れΣ(゜д゜
タービンをオーバーホールするところから始まりました。

納期は掛かりそうですが、完成が楽しみです。
Posted at 2014/05/21 21:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

久々のホームオーディオネタ

久々のホームオーディオネタ今回は、レコードプレーヤーの音質アップ?をしました。

以前から気になっていた、溝をトレース(再生中)してる時、ヘッドホンから微かに何かの音か振動を拾ってる音が気になっていました。
コンセントのつなぎ位置や場所を替えても同じ(-_-;) RCAケーブル(LP用)をシールド重視の物に替えるも変らず・・・

となるとモーターかな??ってことでゴムマットを買ってきました。
親父に聞くと、マットも針と同じで消耗品だよって教えてくれました。
かれこれ6年無交換なので、ゴムが硬化して遮音性能が落ちてるかもしれませんね。

ヨドバシで、どれにしようか迷いました。安価の物から1万する物が・・・
今回は、間をとって5980円の物にしました。(東京防音製の制振ターンテーブルマット)

早速帰宅して、替えて視聴しました。

ノイズも減りボーカルがはっきりとして、全体的に音が前に出てくる感じになりました。
純正マットに戻して比べると、違いがはっきり出ました。
でも、完全にトレース時のノイズは取れませんでした。やっぱりプレーヤーは、コスト掛けまくりのバブル時代の物の方が、作りがいいですね。

しばらく、ゆっくり回るレコードを見ながら聴きました。

アンプは、ラックスマンのL-550Aです。

トランジスターアンプで聴くのもいいですが、真空管アンプもいいですね。普段あまり使いませんが、自分で組み立てるアンプが1台あります。
真空管は、暖機運転が1時間以上(中には1日やってる方も)しないといい音が出にくいので、すぐ聴きたいときには適さないですね。
聴いたLPです。

ヤマハ製のLP(チャゲ&飛鳥)があるの初めて知りました。ほとんど、SONYかキングレコードが大半なのかな?
ヤマハらしいナチュラルサウンドですがw
ちなみに、吉田拓郎好きです。


余談ですが、親が昔から使ってる物を今でも大切に使ってます。
Posted at 2014/05/19 00:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年05月18日 イイね!

MOVEエアコンガスクリーニング行ってきました

今日は朝から、SAB道意まで行ってMOVEのエアコンガスクリーニング(デラックスコース)してきました。

開店同時に、施工の依頼しました。
ガスの方は、少し減っていただけで規定量は行っていました。

エアコンの効きの方は、まだ夏ではないので一概には言えませんが、冷えるようになりました。今の季節の夜に、エアーコンディショナー動かすと、前と比べるとよく冷えます。
8年も経つとガスも劣化してると思うので、違いがわかるかもしれませんね。私としてはおすすめのサービスかもしれません。燃費がよくなればいいけど(。・ω・。)
車や使用条件によっては、効果がわからないかもしれません。(絶対によくなるとは、保証できません)
※但し、年式と走行距離が結構いってる車は、不具合が出る場合があるので施工は断られますが(汗)
Posted at 2014/05/18 23:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

ETCカード駄目に・・・

ドライブも兼ねてコーヒー豆買いに、大久保駅までいきました。

トルネオで走ってると突然、ETCカードを確認して下さいってアナウンスがΣ(゜д゜
出発前は、何ともなかったのに・・・
抜き差しするが改善しませんf^_^;)

それにしても、なんで突然? 足硬めの設定だったので振動でおかしくなった?
帰宅して、親のETCカード借りて指すと問題なく認識するので、本体は壊れていないのでカードのIC不良ですね(汗)
アルファードでも同じで認識しませんでした。
新しいカードが来るまでは、一般レーンです。
Posted at 2014/05/18 01:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/706609/car/2189177/profile.aspx
何シテル?   10/30 10:47
パーツのレビュー、整備記録、燃費記録の為に、利用しています。 フォローされてる方申し訳ございませんが、投稿の時にログインする為、イイね等できませんが悪しからず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

旧車部品の入手方法① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 21:35:26
内窓を綺麗にお掃除してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 12:14:24
誰にでもできるめっちゃ細い配線をギボシにかしめる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/29 22:36:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
以前乗っていた車が修理に結構な費用と、この先のことも考え乗り換えることにしました。 今 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
電車通勤からバイク通勤へ変更の為、中古で購入しました。 エイプ手放してから、ブランクが続 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
状態のいいノーマル車に出会えました。(走行距離ほぼ8万㎞) エンジン・ミッションとも良好 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
乗り換えるつもりではなかったのに、新型を見に行って試乗したら思っていたよりすごくよく、ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation