• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モチアゲのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

弄るのもショップを選ばないといけませんね

午前中買い物で、ヴェルファイアでウロウロしていました。

買い物を終え店の駐車場出た途端、下回りからカコンカコンっと音がしてペットボトルか空き缶踏んでどこかに挟まったかっと思い下回り点検したところ何もなありませんでした。
外からも異常音がきこえ、車高調のダンパーが怪しいなぁ~ってことで、丁度トルネオでお世話になったショップが近かったので点検に出しました。

車高が低いので、リフトまで下擦らず行けるか心配でしたが、後数㎝で着地するぎりぎりでしたw (リフトの入り口が結構段差がきついので心配でした)


いざ、点検していただくとスタビリンクがしっかり止まっておらず手で下回せる程でした。

ショップさん曰く、車庫調付けた某量販店が締め忘れで徐々に緩んでしまい今の状態になってるっとのことでした。

去年、某量販店で作業していただいた際、OSセンサーのカプラーがしっかり刺さっておらず走行中にはずれエンジンのチェックランプが付き焦りました。
すぐディーラーへ駆け込み点検してもらうと、担当の方も不思議そうにカプラーがはずれてますが、触りましたか?っときかれ某O量販店で作業しましたっと告げると、納得したような顔で苦笑いしていましたf^_^;)
それ以来、量販店は信用ならんってことで、信頼できるショップ・ディーラーにしか車を触らせないようにしていました。

車高調取付は、凡ミス前(O2センサーの件)だったので作業内容が怪しいので、取付箇所をすべて見てもらいました。
まさか他はないだろうと、思っていましたが期待を大きく裏切られました(怒
しっかり締まってないしっかり取付ができていない状態に、いい加減な取付状態のうえアライメントも前右が狂っていました・・・  呆れてもう言葉が出ませんでした。

こんな状態で、事故が起きずよかったです。
Posted at 2016/01/31 01:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月21日 イイね!

トルネオ再び入院

日課の車の夜回りしてると、遠くからトルネオに異変を感じました。

トルネオの冷却水ダダ漏れ起していました。即ショップへ入院させました><
ショップまでオーバーヒートならずに自走できたのでよかった(^^ゞ
ホースからの漏れで、ケチると痛い目見ますねf^_^;)


初めて駐車場が2台とも代車になってしまった。
因みにヴェルファイアは、1週間程マフラーの手直ししてもらってる為大阪のショップへ出張中です。
Posted at 2016/01/21 23:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

トルネオ、リフレッシュ&進化して戻ってきました

状態のいい中古パーツが安く譲ってくれたので、リフレッシュも含めて思い切ってやってもらいました。(ミッションOH用で貯めてたのですが・・・w)

今年の8月で、初期登録から16年目(オーナーとしては、4月で3年目)になるので、まだまだ乗るので走行中に止まって他の方に迷惑にならないよう、メンテの方続けています。
今回交換するところは、16年物のオルタとデスビとOH済みのキャリパーの交換をしました。
幸いなことに、オルタとデスビともリビルトがあったのでよかったです。


※写真は、ショップのサイトから持ってきました。問題があるようでしたら、削除します。

キャリパーも、10万キロ間近の車なのでピストンの動きが悪くなってくるから、OHをショップの方からおすすめされていたので、よいタイミングでOH済みの物が手に入りラッキーでした。パット(残量8割)もサーキット走行にも耐えれる高価な物まで、破格で譲ってくれました。(新品だと1台分で7万相当だそうです!)


今回の目玉、無限のマフラーと2層ラジエーターも交換してもらいました。
どちらとも、かなり状態がよく値段を聞くとこれはお買い得!だったので即決でした。
ずーっとノーマルだったので、排気音は大人しめでしたが交換後の音は、2000回転からの音が心地よくなりました。 ただ・・・排気音が想像以上に大きく暖機運転や帰宅時の駐車が、気を遣うことかな^^;;
そして、新たな問題が!
借りてる駐車場の車止めにタイコが接触してしまうことが判明Σ(゜д゜
狭い駐車場で車止めに当てておかないと、周りの車が駐車できなくなるので急遽石を買ってきて嵩上げして対処しました。

(ヴェルファイアも同様に嵩上げしてます・・・なので車庫入れの祭、段差乗り越える際アクセルを踏むのですが自動ブレーキが作動してしま鼬ごっこ状態です^^;;)

そして、念願だった2層ラジエーター(*^ω^*)

交換前は、冬でも夏でもアイドリングしてるとみるみる水温が100℃まで上がってたのが、交換後は80℃(+5)で安定しています。 エアコンのAC動かして水温を下げる必要がなくなったので、パワーダウンがなくなりました。


今回の作業で、車の方も動きが滑らかになりやってよかったです。
Posted at 2016/01/18 00:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

三朝温泉へ行ってきました

今年は冷え込みが遅いためか、目的地は雪はなく冬タイヤでいくか悩みました。
途中、人形峠通るので念のため替えていきました。

10アルファードで使っていた冬タイヤが、ノーマルのタイヤと同サイズだったので支障なく使えました。(10アルファードの時は、ハンドルいっぱい切れなかったですが・・・)


人形峠、人もなくスポーツモード(MTモード)ですこし回し目にインプレ的な感じで走ってみましたが、10アルファードの時より排気量が500cc上がったのでミニバンにしては、余裕の走りでV6サウンドが以前より増して運転していて楽しかったw
ブレーキが、カックンブレーキになりやすいのが残念かな。
レーダークルーズは、長い上り坂や下り坂は、パワーがいるときはシフタダウンして回し目で登ったり、エンブレをしっかりつかってブレーキをあまり使わないように的な動作でした。 でも、峠はトルネオで走る方がやっぱり楽しいかな♪

旧道があった頃は、もっと険しかったのですが・・・  
あ、あと、道が悪かったのでテインのハイドロ・バンプ・ストッパーの作動時(音が微かにする)がはっきりとわかり、突き上げ感が感じにくく安定したストロークでした。(動作するぐらいの段差は、ほぼエアロ擦りますが・・・)


渋滞もなく、予定通りの時間で到着しました。 お疲れ様^^

写真撮っていたら、案内係?の人が「車好きですか?若いのに珍しいですね。」と声を掛けられたので、恥ずかしながら「大事な相棒です」と答えました(照

今回の宿は、依山楼岩崎です。 歴史のある旅館だそうです。


お部屋で2時間ほど仮眠してから、お風呂へ行きました。
お風呂は、数がたくさんあり、温泉好きにはうれしいです(*^ω^*)
三朝温泉は、世界有数の名泉でラジウムが含んだ温泉で、浸かって吸入してラジウムの成分を取り入れて、身体の細胞が活性化する「ホルミシス効果」で、自己再生力が高める効果がある珍しい温泉です。
放射線も、大量に浴びるのは問題ですが微量であれば、健康にいいらしいです。
最近、体が弱く感じてたのでちょうどいいです。

夕食は、特に今回はこだわらなかったのですが冬の季節ってこともあり、焼き蟹が出てきてラッキーでした。


深夜まで、温泉が入れたので浸かってから寝ました。


帰りは、水木しげるロードへ立ち寄り周辺を観光してから帰宅しました。


往復で、リッター8.8でした。 空気抵抗満載のボディーサイズと排気量でこの燃費なら、優秀ですね。
冬タイヤで、高速道路は怖いです・・・
Posted at 2016/01/12 00:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月08日 イイね!

トルネオ消耗部品交換の準備

今日は、トルネオの消耗部品を交換依頼へショップへ行ってきました。

交換内容は、
1.デスビ(リビルト)の交換
2.オルタ(リビルト)の交換

ショップの方が、みん友のかたがインテRに乗り換えたので、トルネオがオークションで出すってことだったので思い切って、パーツ交換できないか訪ねるとあっさりOKくれましたΣ(゜д゜

元のオーナーさんが、消耗品交換してありエンジン以外は、どれも状態がいいよってことでしたので、ラジエーターとOH済みのキャリパーと無限のリアマフラーを、見積してもらい今のところ載せ替えお願いしようかと思ってます。 オークションで状態がわからない物を買うより、元のオーナーさんが大事に乗ってる方から買う方が、安心ですしねf^_^;)

燃料系ポンプは、代用可能ってことだったので取敢えず、見送ることにしました。

少しでも長く、トルネオと付合えればと思ってます。(でも、保守備品の在庫は、待ってくれない旧車の宿命・・・)
特に、デスビの在庫はあやしい・・・
Posted at 2016/01/09 00:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/706609/car/2189177/profile.aspx
何シテル?   10/30 10:47
パーツのレビュー、整備記録、燃費記録の為に、利用しています。 フォローされてる方申し訳ございませんが、投稿の時にログインする為、イイね等できませんが悪しからず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

旧車部品の入手方法① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 21:35:26
内窓を綺麗にお掃除してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 12:14:24
誰にでもできるめっちゃ細い配線をギボシにかしめる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/29 22:36:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
以前乗っていた車が修理に結構な費用と、この先のことも考え乗り換えることにしました。 今 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
電車通勤からバイク通勤へ変更の為、中古で購入しました。 エイプ手放してから、ブランクが続 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
状態のいいノーマル車に出会えました。(走行距離ほぼ8万㎞) エンジン・ミッションとも良好 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
乗り換えるつもりではなかったのに、新型を見に行って試乗したら思っていたよりすごくよく、ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation