• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モチアゲのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

篠山玉水ゆり園

リジカラ効果を体感も兼ねて、篠山まで行ってきました。
山陽道と舞鶴若狭道使って行きました。道が広くマナーの悪い車が比較的少なくて好きな道路ですw
行き先が同じだったみたいで、WRX→私→スイスポの順で、自然と列になっていましたw

接地感がまして、コーナーが楽に走れるので楽に運転が出来るようになりました。


下道で久々に、初心に戻って回転を合わしてギアチェンの訓練しました。
ヒール・アンド・トウもたまにミスるので、いい練習になったかな?w
マニュアルに乗ってると、無駄にギア操作がしたくなるw


この前、カメラのメンテでオートフォーカスのピント調整がズレていたので、調整してもらいました。



圧縮やリサイズで、劣化していますがクッキリとピントが合うようになりビックリ!







紫陽花も見頃になっていました。








Posted at 2018/07/01 00:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月29日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/29 23:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月23日 イイね!

デジイチ点検

今日は、結構な雨で家で暇していました(^^;;

家でじっと出来ない私なので、ニコンのショールームへ行って、カメラのメンテナンスしてもらうことにしました。
カメラの天敵カビがいやなので、最低でも2年毎にやっています。

雨なので人少ないかと思っていましたが、そこそこ待ってる人がいました。
90分待ちで、レンズ・ボディーのメンテナンスに3時間かかるとのことでしたΣ(゜д゜  ピントの精度調整・シャッタースピード等の調整に時間がかかるそうです。
今回、D850とDfのメンテナンスに、半日必要なので郵送で送り返してもらうことにしました。

レンズは資産ってよくききますが、最近のレンズは制御基板やら精密モーターとかが使用されてるので、メカ部分が壊れると古い物は部品が無くなっていくので修理不能で返却ってパターンになるそうです><


久々に、サブ機のD300で楽しみます。



除湿庫の奥で、懐かしいコンデジを見つけました。
初めての購入したデジタルカメラです。

その当時、最高画質であった334万画素でした。懐かしい仕様w
当時、諭吉さん10万超えでした。 がんばってバイトして、買いました。
Posted at 2018/06/24 01:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月16日 イイね!

舞洲ゆり園

そろそろ見頃かなってことで、行ってきました
5号湾岸線は道幅も広く運転しやすいですね。全面開通を、はやく願います。


ゆりのいい匂いがしていました。

D850のチルト式モニター気に入ってます。下から見上げるときの撮影には、重宝します。



だいたい真ん中ぐらいが、地元ですw
舞洲はアマ無線の電波もよく入ってきます。






撮影が楽しくて、かなりの枚数撮っていましたw  逆光だったのが、少し残念ですが・・・




背景のボケ具合がなんとも><











Posted at 2018/06/17 00:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月09日 イイね!

早咲き紫陽花を見に行ってきました

月極に車を止めてるのですが、最近新たな人が隣に駐めるようになりました。
少し警戒してヴェルファイアの方に少し寄せていたのですが、やっぱりドアパンチくらいました(怒
キズ消しで消えたので、隣の方ともめてギスギスするのいやだったので、今回は我慢しましたf^_^;)

対策でさらに、乗り降りで必要なスペースギリギリに寄せて駐めました。ヴェルファイアが大きく駐車スペース一杯一杯なので、寄せることが出来ず気持ち程度のスペースしか出来なかった・・・



早咲きの紫陽花をみに、神戸市立森林植物園にいってきました。
















久々に、使ってみようかと思いましたが、オートもマニュアルでもフォーカスが動かなくなっていました。D300用の標準レンズで使ってるレンズです。

一度、D300を下取りしたのですが、やっぱり手元に残しておきたいって事で、急いで取りにいきましたw もう昔の話ですがf^_^;)
Posted at 2018/06/10 01:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/706609/car/2189177/profile.aspx
何シテル?   10/30 10:47
パーツのレビュー、整備記録、燃費記録の為に、利用しています。 フォローされてる方申し訳ございませんが、投稿の時にログインする為、イイね等できませんが悪しからず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

旧車部品の入手方法① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 21:35:26
内窓を綺麗にお掃除してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 12:14:24
誰にでもできるめっちゃ細い配線をギボシにかしめる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/29 22:36:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
以前乗っていた車が修理に結構な費用と、この先のことも考え乗り換えることにしました。 今 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
電車通勤からバイク通勤へ変更の為、中古で購入しました。 エイプ手放してから、ブランクが続 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
状態のいいノーマル車に出会えました。(走行距離ほぼ8万㎞) エンジン・ミッションとも良好 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
乗り換えるつもりではなかったのに、新型を見に行って試乗したら思っていたよりすごくよく、ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation