• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

855Rターコイズブルーのブログ一覧

2021年06月05日 イイね!

ワゴンRのATオイルパン清掃

ワゴンRのATオイルパン清掃日頃の足である、20年選手のワゴンRですが、
最近、変速時に変な引っかかりの症状が出てきたので、
AT交換と、ATオイルパンの清掃を行いました。
ATフルードをATゲージより抜けるだけ抜いてから、
オイルパンを外しますが、液体パッキンでくっついているので、
隙間にカッターを差し込んで切りながら外しました。
外したオイルパンの中の磁石には、かなりの鉄粉が付いてまして、
きれいにしてから、残った古いガスケットを剝がして、
再度液体パッキンを塗り取り付け。
抜けた量と同じ量のATフルードを入れて終了。
見事に引っかかりの無くスムーズに変速してくれる様になりました。
最近は休みのたびに、車弄りですねぇ(^^;)
Posted at 2021/06/05 17:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2018年07月09日 イイね!

またしても、ガソリンがだだ漏れ・・・・・!

またしても、ガソリンがだだ漏れ・・・・・!以前に漏れた時、ホース類は全て交換済み。
今回は、フューエルパイプとタンクとの繋ぎ目から、
ジャーって感じで漏れました。

エンプティまで使ってからタンクを下ろします。
重いので(^^;)

ここからジャーって・・・・

金具を外すと、何だか怪しい状態。

あっさりと交換です(^^)

元に戻して、満タン給油!
バッチリ漏れません!

古いやつは、ゴムホースが切れてました(^^;)
いたる所が壊れる年式です(^^;)
Posted at 2018/07/09 19:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2018年02月04日 イイね!

850が急に❗

850が急に❗本日、インテグラを売却して、
メインが850になってしまったのですが、
いきなりのトラブル(涙)
お約束の然ポンが御臨終!

困った時の博士!
快く持って来て頂き、
無事に交換。

本当、助かりました。
Posted at 2018/02/04 18:51:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2017年11月12日 イイね!

インテグラ ラジエーター交換♪

インテグラ ラジエーター交換♪最近、ラジオで頻繁に宣伝している、
ナビくる?って下取りよりも高く買い取ります♪
みたいな車買い取りサイトに、相場が知りたくて
登録したら、3社くらい連絡が有って、何処も

クソみたいな査定でした(^^;)
まぁ売る気は無いので良いんですが、
売るならネットで売った方が良いですね!

あっ本題です(^^;)
そんな事をしてたら、ラジエーターが逝ってしまいましたので、
新品に交換(^^;)
タンクとの繋ぎ目から、ダダ漏れ!

サブタンクも空

早速取り外します。
まず、LLCを抜いて、電ファンのコネクターを外します。

後は、ホースと、サポートを外せば上にファンごと取り出せます。

左の新品にファンやステーを移植。
19年間、よく耐えてましたねぇ!
流石国産車!

元に戻して、LLCを入れ、エア抜きして終わり。
構造が簡単だと、早いです(^^;)
30分くらいで完了。

これで、まだまだ走れます(^^)
Posted at 2017/11/12 12:02:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2017年05月10日 イイね!

やってしまった!・・・・・・からの~復活(^^)V

やってしまった!・・・・・・からの~復活(^^)Vどうも最近、水温計が上がってこないなぁと思ってたら、
とうとう動かなくなったばかりか、エンジン切っても電ファンが回りっぱなし!

850では、お約束の水温センサーの故障・・・・
社外品で、2年しかもたなかったなぁ・・・
で、寝ぼけまなこで注文したのが間違い!

V70用を買ってしまった!!!
あぁ・・・どーしよー・・・・
全然違いますやん(当たり前)

850用は取り付けネジが、M10、
V70用は、M12・・・

待てよ?もしかしてこれを、M10に出来るんじゃねっ?
てな訳で、削りましたよ!ハイ!シコシコと(^^;)
旋盤が有れば、チョチョイのチョイなんですがねぇ。

水温センサーなんて、温度が変わると抵抗が変わるだけなので、
V70用でもいけるんじゃないかと?
で、M10ピッチ1.0で、ダイス切り♪

でけた!

さっさと元のやつを摘出!
これを取るのに、フューエルラインを切り離し、
インジェクターレールもフリーにしなければなりません(><)

こやつが、クソなセンサー!


さて、V70用のカプラーを取り去り、あっさりギボシ加工。
こんなもん繋がってれば良いんです(^^)

パワステのボルトが当たるので削ったりとか、多少手こずりましたが、
思った通り!ちゃんと付くやん(^^)V

後は元に戻して終了!

抜いた分のLLCを入れて試走&水温&電ファンチェック!
問題無し!
同じ8B系なのに、V70からこのセンサーにしたか・・・・
たぶん、850用が直ぐに壊れるからでは無いかと?
無事、流用出来て良かった(^^)V
Posted at 2017/05/10 19:17:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ワゴンRのATオイルパン清掃 http://cvw.jp/b/706709/45169662/
何シテル?   06/05 17:36
インターネットで現状渡しオイル漏れ足はガタガタ、外装ボロボロの廃車寸前だった最終Rを自分で起こして乗ってます、ターコイズブルーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

裏磐梯檜原湖は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 12:13:14
VFC 2013 IN ラグーナ オフ会の様子^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 01:50:10
夏日なので決行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 22:56:00

愛車一覧

トヨタ MR2 M子 (トヨタ MR2)
どうしても、リトラクタブルヘッドライトの車を残したくて、 探していた車です。 トヨタ唯一 ...
トヨタ イプサム イプサム (トヨタ イプサム)
親父が免許返納したので譲り受けました。 以前から、あちこちぶつけてボコボコで流石にこのま ...
ボルボ 850エステート ターコイズ号 (ボルボ 850エステート)
廃車寸前からコツコツと自分で起こしました、トラブル続きのやつですが、最終のRなので腐るま ...
ホンダ インテグラタイプR インテ君 (ホンダ インテグラタイプR)
息子の車でしたが、 夜勤明けで、クラッチ踏むのが面倒との事で、 ムーヴを取られまして、自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation