• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

855Rターコイズブルーのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

タイヤ買っちゃいました(^^)V

タイヤ買っちゃいました(^^)V自分は、もっぱらコリアンタイヤです(^^;)

今まで色々なタイヤを履いてきましたが、
国産メーカーでは、気に入ったタイヤが有っても
直ぐに廃盤、ドライは良いがウエットがダメ!

どーしたらいいもんかと思っていた7〜8年前・・・
ネットで見つけた海外タイヤの会社オートウェイ、
試しに買ってみたら、ソコソコ良い感じ。

でも、この頃はまだ、技術的に問題が有り、
変摩耗や、ロードノイズ・・・・でもね!
コリアンメーカーも凄いのが毎年改良されて

今ではドイツメーカーの指定タイヤになったり、
ISO取得したりで、格段の進歩!
今のタイヤは、ネクセンN6000。

まだまだ履けそうですが、これで2年経ちました。
残り山は、4分山ってとこでしょうか?自分の走りでこの状態は上等。

ドライはソコソコ、ウエットもかなり良い、ノイズも少ない。
でも5分山で交換が自分のセオリー!
今回のタイヤは、N3000

このタイヤ、実は3セット目でして、一番気にいってます(*^^)v
特徴は、ドライもウエットも十分過ぎる性能。
このタイヤにウエットで勝てる国産は有りません!
まさに、レインタイヤって言っても良いでしょうね(^^;)
事故は、雨天時の発生率が高いですから大事です。
ただ、3分程減ってくるとノイズが大きめになりますが(^^;)

タイヤは命を載せてるので、早めに交換します。
それと、どのメーカーも、5分山までしか性能は
維持出来ないと聞きました。

高ーいタイヤをケチッテ乗るよりも、
コリアンタイヤで、思いっ切り走る!
美味しい所しか使わないので安全だと思うのですが、
皆さん、どんなタイヤ履いてます?(^^;)
Posted at 2012/10/15 11:48:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年10月14日 イイね!

シートベルトカバー新調しました(^^)

シートベルトカバー新調しました(^^)長年使っている、RECAROのパッドが、
薄汚れて来たので交換です(^^)

仙台のオフ会の時に、nobuさんから譲って頂いた、これ!

外して付けるだけなので、簡単!
気が付けば、ヘッドレストのネック枕と同じデザイン(^^;)

nobuさん、ありがとうございました(*^^)v
Posted at 2012/10/14 10:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年10月12日 イイね!

エントリー票が届きました(^^;)

エントリー票が届きました(^^;)本日、郵便局の方が代引きにて、
エントリー票を届けてくれました。
中身は・・・

車両用の厚紙と、約束事、開催地までの地図でした。
これが6英世(><)
とにかく書き込んでみます(^^;)
Posted at 2012/10/12 16:24:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月10日 イイね!

今日は、馬さんをバラシました(^^;)

今日は、馬さんをバラシました(^^;)今日は友人の馬さんをバラシて荒治療(^^;)
どうも激しい走行をすると、パネル内から、
(カラコロ)と音がする?

今まで何度も内装を外して確認しましたが、
原因不明?ってか、もうこれはフレーム内じゃ無いの?
とりあえずここをバラします!

あっという間にバラしました!

外された内装&パネル(^^;)

色々調べましたが、ボルトやナットのたぐいは外れてませんし、
音がする所も有りません。
最終的に、フレーム内が怪しい?アルミなのですが、
溶接が汚い(><)&コーキングがゴッテリ!流石イタリアン!
これは、どうしようも無いので、本人了解の元、穴あけ!

こんな事したら、ルカ・モンテゼモーロに叱られそうですが・・・
ウレタン注入です!

開けた穴から発泡ウレタンが出てくるので、アルミテープを貼って終了
どうなるかは、神頼みですが今の所、音は出ていないとの事です(^^;)
Posted at 2012/10/10 18:42:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年10月09日 イイね!

ウィルウッドキャリパー、キーキー音、緩和方法!

ウィルウッドキャリパー、キーキー音、緩和方法!絶大な、ストッピングパワーと軽さが売りの
ウィルウッドキャリパーですが、
いかんせん、レーシングパーツって事で、
踏み始めの「キィーーーーーッ」だけは仕方無い(><)

パッドの面取りで多少は少なくなりますが、
結局鳴き出しますし、接触面積も減るので、
NOgood!でも、あまりにも耳障りなので、
構造をじーっとみてたら・・・・?

パッドがビビるから音が出る?
じゃあパッドがビビらない方法は?
良く見るとパッドが外れない様に
アルミのパイプが付いている。

これと、パッドは接触していない・・・!
ここに、何か挟めばいいんじゃね?
で、こうなりました(*^^)v

ホームセンターに売っている、
太めのフューエルホースです!
外径16mm内径12mm肉厚2mm!

絶対鳴かない訳では無いですが、かなーり鳴きにくくなりますよ(*^^)v
心配した、パッドの戻りも問題無く、引きずりも無しです。
悩んでおられる方は試してみてね!

(PS)ホースが手に入らない方は、メッセ下さい(^^)
   お分けしますよー!
Posted at 2012/10/09 13:31:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ワゴンRのATオイルパン清掃 http://cvw.jp/b/706709/45169662/
何シテル?   06/05 17:36
インターネットで現状渡しオイル漏れ足はガタガタ、外装ボロボロの廃車寸前だった最終Rを自分で起こして乗ってます、ターコイズブルーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 1213
14 15 16 1718 1920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

裏磐梯檜原湖は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 12:13:14
VFC 2013 IN ラグーナ オフ会の様子^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 01:50:10
夏日なので決行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 22:56:00

愛車一覧

トヨタ MR2 M子 (トヨタ MR2)
どうしても、リトラクタブルヘッドライトの車を残したくて、 探していた車です。 トヨタ唯一 ...
トヨタ イプサム イプサム (トヨタ イプサム)
親父が免許返納したので譲り受けました。 以前から、あちこちぶつけてボコボコで流石にこのま ...
ボルボ 850エステート ターコイズ号 (ボルボ 850エステート)
廃車寸前からコツコツと自分で起こしました、トラブル続きのやつですが、最終のRなので腐るま ...
ホンダ インテグラタイプR インテ君 (ホンダ インテグラタイプR)
息子の車でしたが、 夜勤明けで、クラッチ踏むのが面倒との事で、 ムーヴを取られまして、自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation