• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のものものもののブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

ラッセルしてみた

ラッセルしてみた今日も横浜は雪。

そんな中、パシフィコでCP+というカメラの展示会があったので出かけてきました。

帰ってきたら、案の定駐車場は雪が深かった


ローダウンもしてるので、除雪車状態。
降りたてで雪が軽かったので、何とか動けました。

前面は雪まみれ。


平日で、積もり始めたのも午後だったためか、ノーマルタイヤで坂を登れなくなってる車がたくさんいました。

下りどうするの?


CP+には、元dreamyの高橋としみちゃんがオリンパスのモデルとして出演していました。
タッチ&トライコーナーで、SDカード持参すればデータ持ち帰りOKでした。


dreamyがラジオ番組出演をかけた人気投票に参戦中です!
無料で登録不要で1日1回投票できますので、よろしくお願いいたします。

投票はこちら
Posted at 2014/02/14 20:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

初音ミクBMW

先日9日に幕張で開催されたワンダーフェスティバルで今年の初音ミクBMWの体制が発表されましたね!

http://ameblo.jp/stgt/entry-11767093346.html


studieが抜けて、チーム体制が若干変わりましたが、片山右京さんが監督就任など期待大です。

ミクのデザインもカッコよくなりました!

そして、私の注目はレースクイーン。

なんと、今シーズンは4人体制になりました!

私の推しの鴻上聖奈ちゃんが継続!

サーキットの妹、荒井つかさちゃんも継続!

そして、今回のサプライズ!
一昨年エヴァンゲリオンレーシングでシンジ役だった水谷望愛ちゃんが昨年のZENTを経て初音ミク入り!

もう一人は、昨年マッハ車検でトランスフォーマーRQをしていた山村ケレールちゃん!

この体制発表を受けて、私も個人スポンサー継続しました。

今シーズンも熱く応援します。


ところで、鴻上聖奈ちゃんが所属するモデルアイドルユニット、dreamyですが、以前お願いしておりましたカンムリラジオの投票の第二期がはじまりました。

登録不要、無料で1日1回投票できますので、よろしくお願いいたします。

実は、メンバーの瀬長奈津美ちゃんが、週末16日のライブを最後にdreamy卒業することになりました。
最後にいい思い出が残るよう、ぜひ投票お願いいたします。
Posted at 2014/02/11 21:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

雪の横浜

雪の横浜今日は大雪だったので遊びにいくのをやめて、家でまったりしていましたが、やっぱりつまんないのでみなとみらいへドライブに行ってきました。




横浜だからあんまり寒くないだろうと軽装で行ったら、吹雪で死ぬかと思いました。


横浜税関。通称クイーン。



赤レンガ倉庫


最初はランドマークタワーの上の方は全く見えませんでしたが、だんだん雪が弱まっててっぺんまで見えるようになりました。


なかなか楽しくて、出かけてやっぱりよかったなと思って帰ってくると、駐車場の雪が大変なことになってて、吹き溜まりを越えられそうになかったので入り口の端っこの方に乗り捨てました。

明日も朝から車で出かけたいけど大丈夫かなぁ…
Posted at 2014/02/09 00:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

BMW xDrive試乗会 in 白馬

BMW xDrive試乗会 in 白馬この週末は、昨年2月にスキーブーツを履こうとしてギックリ腰になって以来、まる1年ぶりに白馬へ行ってきました。

目的はもちろんスキーですが、今回はその他にもう一つ目当てがありました。

八方尾根スキー場のふもとで、BMWが4WD車の試乗会を開催しているのです。
(詳細はこちら)


そこらじゅうBMWだらけ。先月行った志賀高原も今年と一昨年はMINI、昨年はBMWがジャックしてましたし、BMWはスキー場でのマーケティングに力を入れてますね(1月には苗場でも試乗会やっていらようです)。


受付に行くと、簡単なアンケートと誓約書を書いて、いざ試乗。

国産メーカーのディーラーでの試乗みたいのをイメージしていたので、スキー場前の雪の広場と周辺の道路を横にBMWの人を載せてちょろっと運転するだけかと思ったら、1枠50分間、車を貸してくれるので好きなところへ行ってきてくださいとのこと!
(一応、おすすめコースがナビにセットされているので土地勘が無くても大丈夫です)

その時間枠の中で、雪上コースも試させてくれるというものでした。

海外メーカーはやることが違う!

私のお目当ては3シリーズセダンだったのですが、あいにく12時からの枠まで空いていないということだったので、セダンを予約しといて、せっかくなのですぐに乗れるX3 xDrive20iに試乗。



雪上コースには、金属製の段差が作ってあって、SUVの走破性を試せます。
特に、奥に見える2つは乗り上げると、いわゆる対角線スタック状態(対角線上にある車輪が両方浮いて空転する状態)を体験できます。



こうなると、4WDでも身動きが取れなくなるのですが、BMWの4WDシステムであるxDriveではまったく空転することもなく脱出できました。

続いて雪の坂道の上り下り(この部分は、運転はスタッフさんがやって私は助手席で見てるだけになります)


けっこうな急坂ですが、全く問題なく登れました。(ちなみにタイヤはブリザック)
下り坂は、自動的に一定速度で降りるシステムが付いているそうです。


雪上体験を終え、一人で一般道へ
ここ数日気温が高く、当日も晴天だったため道路はほぼドライ。
雪上試乗とはいきませんでしたが、むしろBMWの走りを知ることができて好都合

ナビのおすすめコースで白馬村を20分ほどかけて1週まわりましたが、さすが高級感ある走りでした。
2Lですが普通に走る分にはパワーは十分でした。
でも私の好みからするとサイズがデカいかな。

メーターパネルにもナビの案内が表示されるのがすごい!次の曲がり角までの距離と道の方向が表示されます。ラリーみたい。


少し早目に会場に戻ると、セダンが帰ってきていてもう乗っていいですよ!ということで、1時間以上乗回せることになりました(^ ^)

320i xDrive Sport


xDriveの性能はX3で試したので、こちらはいきなり路上へ。

すると、なんとビックリ、こちらはフロントウインドウにナビ案内が投影されてました!

かっこいー


とはいえ、せっかく1時間以上あるし、ここは年間通して通っている勝手知ったる白馬村。
ナビを無視して楽しそうな道路へ。

谷筋にある緩やかなカーブが連続するお気に入りのルートへ行ってみました。

いやー楽しい!

sportってことで少し足を固めてあるそうですが、ちょこっとスピード出してもすごい安定していて全く怖くないですね。
乗り心地もいいし、あれ!こんなにスピード出てるんだってビックリする感じでした。
タイヤが夏タイヤだったらさらに楽しそう!

途中にある広い駐車場でパチリ。

エンジンはX3と同じ2Lですが、車重が300kgも軽いのでさらにパワフルに走れます。
特に、sportモードにすると本当にスポーティーな走りが楽しめました。

3シリーズセダンの走りをたっぷり楽しんで、会場に戻るとまだちょこっと時間があったので、雪上走行もしてみました。(障害物は車高の都合で越えられません)
ハンドルを目一杯切って、アクセル全開にすると、自動的にパワーを制御して滑らずに一定速度で旋回してくれるというのを試してみました。

最後におみやげ
ボディーバック。あと消せるボールペンもくれました。

]
BMW2台で2時間貸してくれて、お土産までくれるなんて太っ腹!(すべて無料)
楽しすぎてスキーは2時間しかやりませんでした。

おかえしにBMWは買えませんが、初音ミクBMWの個人スポンサーになりますね!
Posted at 2014/02/02 22:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートサロン三菱ブース http://cvw.jp/b/707344/34879890/
何シテル?   01/12 19:09
のものものものです。よろしくお願いします。 アメーバもやってます。 http://ameblo.jp/c-nomonomo/ twitterやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
910 111213 1415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

LMP MOTERSPORT (SUPER GT PACIFIC NAC イカ娘フェラーリ)  
カテゴリ:レース
2011/06/26 20:40:04
 
Aspeed (SUPER GT triple a Vantage GT2) 
カテゴリ:レース
2010/03/27 20:48:45
 
のものものブログ 
カテゴリ:ブログ
2010/03/27 20:47:15
 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
ギャランフォルティスラリーアートで色々やりたいです。 エボじゃなくてギャランである事のア ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation