• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~(*-∀-)のブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

昨日は…

同級生の兄貴の車の作業。
ハイビームをLED化してからの、ヘッドライトの磨き&クリア塗装(゚ω゚)

ガチガチのマスキングの後、ペーパー800→1000→乾燥→ウレタンクリア塗装🤔



純正のトップコートがほぼ無くなってたので、割と楽でした🤭

表面がある程度乾いたので、マスキング外してライト類点けてみたら
ハイビームがクッソ明るすぎて草😆ww







まぁ、本人が大満足みたいなのでオケマル🤣🤣ww

よー働きました♪(-.-)y-~~

本日は、午後から後輩とこのワゴンRのオイル交換予定~🙄
Posted at 2021/06/13 10:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

本日の作業

今日はブレーキパッドとブレーキローターの交換。

安くても安心&安定のディクセル製へ
スリットローター&M typeのパッドになりました🤭





今回からはケミカルもワコーズ製になり、鳴き止めグリスにはスレッドコンパウンド
スライドピンにはシリコングリスを使用。
鳴き対策も効きも理想的に♪🤭




完璧っす!😁👍



外したローター(ディクセル製)もまだ使えるし、パッド(RG製)は8割がた残ってる…🤔
まぁ誰か使うやろし、とりあえず保管で🤤
Posted at 2021/03/14 16:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月13日 イイね!

本日の作業

本日は午前中に車検前の最終点検終わらして、午後からはブレーキローターの塗装。😗


ディクセルのローター、安くても安心出来るが
シルバーなのが個人的にいただけない🤔



最初は『パッド接地面はマスキングして~』とか思いよったけど、今回はスリット入りの為
『スリットがシルバーで残るのはチョット…😅』ってことで、普通に全塗りした🤤ww



一応、パッド接地面は薄めに塗った…つもり…🙄ばく


比較




※ATオイルパンより少量のオイルにじみ有り。
(車検自体は問題なく通せる程度)

ガスケットのみ交換するのか、ストレーナーやATFも換えるのか…
そーなると油量調整も関わってくるため、専用機器のある後輩のやってるショップかディーラーでやるのか…
そもそも過走行故にATF交換のリスクと、やる内容によってはコストもかかるので
友人と色々煮詰めて決めよう🙄
Posted at 2021/03/13 15:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月23日 イイね!

今日の作業


ゆっくり起床からの、10時過ぎからクラウンを車検仕様に…

終わってからブラブラ出掛けようと思ってたけど、友達から連絡入って友達の車のオイル交換。

作業中にその友達の弟から連絡入り、オイル交換ののちしばし待ってから
その子の車のHIDキットの交換。


こないだの日曜日は休日出勤で、設備の修繕作業やったし
今日もよー働きました😗


貧乏暇なしですわ😂(笑)


クラウン、タイロッドエンドのとこのボールジョイントブーツが終わってたし
場合によってはロアボールジョイントをASSY交換かな?🤔


車検まで約1ヵ月…

ボチボチやりましょ🤤
Posted at 2021/02/23 21:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月07日 イイね!

本日の作業。

最近、アチコチ身体にガタではじめてるので…😅
今朝はゆっくり目の起床🥱

シッカリ朝ご飯も作って食べて、身体が起きてから作業開始。




白いとは言え、やはり8000kは蒼味があるので
6000kのバーナーへ交換。
ヘッドライト外したついでに、光軸が上手く出ないハイビームのLEDを交換すべく
寸法計ろうかと見てみたら…
まさかのツメが2個しか止まってなかったとゆーオチ😱
そら光源ズレるし、光軸出るわけがない🤣ww
ちゃんと付け直して終了。

午後からはSappiiiiのブレーキパッド交換。

…の前に30プリウスの後輩W氏がきて、使わなくなったPhilipsのD4バーナーとトヨタ純正D4バーナーを交換。

ワタスは見てただけ🤣(笑)


それからブレーキパッド交換始めるも、諸事情あり途中で断念!😓

そうこうしてたら、フラッと100マークⅡの後輩S氏参上し
軽くダベって夕方に解散🙄


夜になり、ロービームの性能チェックとハイビームの光軸確認&調整。







上が6000k、下が8000k

確かに黄色味は出たが、明るさも視認性もかなり上がった☺️

ハイビームもちゃんと光軸出るようになり、調整したらまともに照らすようになって万々歳でしたわ👍



上から…
ローのみ
ロー&フォグ
ハイ&ロー&フォグ

全部点けたらクッソ明るい😍ww


さて、今日もよー働いた🤤

でわでわ、おやすみなさい😴



あ・と・が・き

55wD2にしても劇的に明るさが変わったとまで言えなかったので、色々調べたり考えたりしてた結果
『ヘッドライトもECUで制御している…
つまりエンジンECU同様、誤認識により性能をフルパワーで使えてないこともあるのでわ?🤔』
との考察となり
今回、全ECUにリセットかけてみたらスゲー明るくなった感😆
まぁ、8000kと6000kだから正確な比較ではないのでアシカラズ😗(笑)
Posted at 2021/02/07 23:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2日間に渡りやっていた、コペンのヘッドライトリペア&その他メンテナンスが終わったーヽ(^0^)ノ

あ、ウチのクラウンはトルコン逝きかけてるので入院しました(笑)
修理に、片手は掛かりそうです😂ばく」
何シテル?   08/14 18:48
る~(*-∀-)です。 みんカラ始めました 2011年6月6日、GRS204クラウンアスリートGパッケージ納車しました これから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラウン ハイブリット 後期 グリル 交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:43:04
①ファイバーLEDテールランプ取付け インナーテール交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 22:41:58
左ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 19:18:44

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
イキツケの板金屋の、お客さんの元愛車 排気量に最後まで悩んだが、市場価格より約100 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めて買った車 車イジくることの難しさやキツサを学んだ車 自作ブーストアップ仕 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
H5年式(110系) エンジン ・Spoon製作B16A フルO/H フルハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation