• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaya@ja11のブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

ここの数日 ダイジェスト(*^^*ゞ

月曜日?だったかな 車検に行く予定が
車内が乾かない事もあって いけそうもなかったので
空き日になり

埼玉の 金属魔法さんへ(*^^*ゞ 新社屋も見て見たかったので 遊びに行ってきました。


住むには少し不便とはいってましたが 俺的には良いところ(*^^*ゞ


ままに 即答で たまに来るからだよと・・・・・ いつになく即返されましたが(笑)
前に頼んでおいた こんな物も 頂いて帰って来ました~

お世話様でした(*^^*ゞ 例の物も先ほど無事 とどきました。


そんで帰ってからは~ まさるの所で 小豆ちゃんが履いているホイルに 車検用のタイヤを組んでもらい。

ガレージは せいちゃんの車検準備で場所開けるために 橙と白いのツーショット(´・ω・`)
決して廃品ではありません(ノ_・。)



せいちゃん号はというと・・・・  ブロアではらちがあかないくらい 全面水浸しなので(;´д`)ノ
結局 全剥離(笑)



こんなのも ふにゃふにゃ(;´д`)ノ


車検に行きます(*^^*ゞ・・・・・・・・・・


って いめーじわかねぇぞこら(爆)


衝動的にポチッた シフトレバー(*^^*ゞ 小豆ちゃんに インストール(*^^*ゞ

この子も手で何とか外れました(´・ω・`) 血管切れそうでしたが(笑)


雨が続きすぎて 乾くのまっていたら 車検切れてしまいそうなので(;´д`)
内装レスで行きます・・・・・








あまもりなおってねぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~


水かけて 分からないので 絵の具混ぜた水でチェック。
まず一カ所 ドアのウエザーストリップが 何かで切れているようでそこから 窓枠伝って進入。


買おうかと思ったら 結構お高いので(;´Д`A ```
レール部分にコーキングを打ってみました。

車内はこんな感じ(-。-)y-~~~~タバコ .。o○


2個目  豪雨のようなときに走っていると進入してくるのは ここでした(;´Д`A ```
カメラの配線通すので 外れていました(;´Д`A ```


他から通し直して エアコンパテで止めておきます。


配線も 正直何が何だか分からない団子だったので(-。-) ボソッ
ひとまず 分離させて 整理。



アクセサリ電源用のタップのようですから 出しておきました。


ナビ裏とか 見たくないので 結線し直しはしてないで あくまでも 
見えている配線の整理しただけなので 後は('-'*)ヨロシク♪

燃えませんように☆彡(-人- ;)(苦

ひとまず車検にいけるようにして~



カタカタ音でているから ばれなきゃ良いなぁ



と言う甘い考えもあったのですが 無理ぽい遊びだったので(;´Д`A ```
修正。



切り開いて 溶接し直しておきました。


数点駄目なところはありましたが ご本人にだけ こっそり伝えておきます(笑)

おしまい。
Posted at 2014/07/09 13:42:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年07月07日 イイね!

昨日は ダウンして 朝の4時から動いています(爆)

土曜日 先週末は~ まず せいちゃん号の車検でお預かり(´・ω・`) 


雨漏りするんですよぉ~って お伺いしていたので
ハードカット部分かなぁと思って居たら(*^^*ゞ


_s(・`ヘ´・;)ゞ ..


おいせいちゃん(笑)

コレは漏れじゃなくて 流れ込みますよ(;´Д`A ```(笑) と言う事で 戻して 終了。

オイル交換もお願いされたので~ エレメント共々交換。
交換日時距離 エレメントにも書いておきました(*^^*ゞ


エンジンルームが泥埃だらけなので スチームかけて。



保護剤縫って 拭き取って さっぱり(*^^*ゞ作業しやすくなりました。

オイルは 減りはありませんでしたが 触った感じの 粘度は?
エコオイルとかなのかな?


オイル交換も終わり(*^^*ゞ


何気なく ジャッキ入ってる所が かび臭いなぁと思ってめくったら(;´Д`A ```


ここも雨漏り(;´Д`A ``` どこからだかは 時間が立ってしまって不明なので
乾かして 防さびくん散布して 色吹いておきました。


フロアが 浸水だらけで 絞りたいほどなので 乾かすのに
晴れた日が数日欲しい( ̄- ̄*)

今日車検 行く予定でしたが 乾かすために 室内バラバラにしてあるので いけません(o_ _)o
昨日ブロア1日まわりっぱにしていたけど 間に合いませんでした(;´Д`A ```

車検の準備は 一応終わっていたので その後から~

朱色?って オレンジだから 小豆ちゃんに改名しよう(笑)


あずきちゃんのフロントバンパーお化粧直し


まずは分解  コレだけジムニ触っているのに ノーマルバンパー外すの初めてだった件(笑)


フェンダーの中・・・・・・松の葉が大量にあるのは 購入時から知っていたのですが 
開けてみてビックリ 一瞬水没車かコレ?と疑いましたが(;´Д`A ```


車内等にはその痕跡はありません。 まぁ水没していたとしても
前回りぽいですねぇ・・・・・ それで エンジン換えてたり するかも?とか
思った次第です(笑)

まぁ錆もないので 綺麗に洗浄。


こんな感じに(*^^*ゞ


この丸い 穴のかな 良く泥がたまっているのですが 水抜きがまともにないので
ライトを外した際は 綺麗に清掃しておくと良いですよ(*^^*ゞ


お色直しの バンパーは ワイルドグース製(*^^*ゞ


スキットも~


コレもすぅさんの遺品です☆彡(-人- ;) オレンジの遺品でもあります☆彡(-人- ;)


純正フォグが撤去されてしまうので フォグも追加。


こんな感じ(*^^*ゞ 金持ち風(苦


まぁ無いから えばるんですけどね(-。-) ボソッ 


そうそう この部品 何時も切り取るので 捨てていましたが 初めて普通に外して戻しましたわ(爆)


見た目は こんな感じかな? 余裕があるときに サメライトとLEDテール化したいなぁ。
後ボンネットか(´・ω・`)


その後はまぁ 清掃日だったので 一度家で 風呂入って 猿へ。
山が雲間から見えて 何か幻想的でした。


一番乗りかと思ったら 住んでる人がいました(笑)


すごく久しく こんな子発見。


可愛そうに 脱皮へまって 羽が半分無く 足も後ろが(;´Д`A ```
歩いて暮らして居るようです。


んで 先ほどは 橙のナックル補強を~開始


何度も折れてしまうこいつ(;´Д`A ```
ブログ見直すと  折れる前にしたことが

ダブルパワステ ワイドトレット化+45㎜ 7J -15 ホイル

とまぁ ナックルに負担が掛かりそうな事ばかりを 見つけ(;´Д`A ```
重さとトルクに対する 強度不足が原因だろうと

無い頭絞って こんなのを 発注・。・


一応コレ 製造者が製品化を目論んでいるので ステアリングロットの角度や
可動角で悩んでる方に 朗報になればいいなぁ? まだ完成まで少し掛かりますが
出来あがったら ご紹介しますね(*^^*ゞ

タダ単に補強じゃなくて ラテと会わせたり リレーロットJA系のように 前にもってきて
曲げづらくしたり? 色々考えております(*^^*ゞ


この寸法は とりあえず試作だったんですが 橙の寸法に何故かジャストフィット(*^^*ゞ


全てがうまくいく 良い角度になりました\(^o^)/

足動かしてないので 目算でタブンですが(爆)





雨で洗車できなかったので 汚いのはご勘弁を(;´д`)

切れ角が少し減りますが 減らしたくない方用も考えてはおります。


オイルも交換して~13日に備えます(*^^*ゞ


完成

スペア無いので 折れたら帰れません( ̄- ̄*)死



雨でお店も暇そうだし 県央開通したから~

久しぶりに 鉄魔法おじさん所 でも 行ってくるかな(*^^*ゞ いるかな?(笑)

おしまい。
Posted at 2014/07/07 08:32:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年07月05日 イイね!

毎日毎日 やること減ってるのか?って 気持ちになるけど 増えてるような?

そんな気持ちの 私です。 おはようございます(*^^*)

でまぁ 昨日はまず 神ちゃん号の タービンマニ交換。


エアコン無いから 少しは楽かな(*^^*)って はじめたら

部品も・・・・・・


中も


バラしてたら 砂屑落ちてくる状態(;´Д`A ``` 
タービンしたは油だらけ\(^o^)/ と言うか うっすら蓄積した油と泥が層になって・・

こんなんでばらしてたら なにはいるかわからんわぼけ( `Д´)ノ

て事で掃除からです・。・


排気漏れもここからも?


(__)/'チーン


写真だとそうでもないけど 砂だらけなんです><



んでまぁ 今回の部品達  (´・ω・`) コマイの多いの(笑)


マニの作りが 段々酷くなってる気がするんだけど 気のせいだろうか(;´Д`A ```
手切りそうなくらいの所多数だったので 

面取り程度ですが 掘りました(´・ω・`)


各部のバリと 鋳物の凹凸だけさらっと。



タービン周りバラしたり 交換するときは こいつは必ず 掃除確認シテネ。
お金に余裕があれば パイプとバンジョウボルトは新品が良いデスよ(*^^*)


タービンのオイルラインは あらかじめ オイル流しておきましょう~
保存するときとかも この中に少し オイル入れて置くと良いかもね(*^^*)


たいした 値段じゃないので 工賃掛からない自分でやるときは このスタットも
新品の方が 気持ちいいし 組むのも楽ですよ(*^^*)


スレットコンパウンド塗って~


マニ乗せます(*^^*)


のせるおろすは そんなに時間食いませんでしたが(;´Д`A ```
掃除だけで4時間は使いましたが(´・ω・`)
この恩は 体で返してもらおう]ー ̄)ニヤソ


今回 タービンの排気側のクラックだったんですが 助長したのはタブンこれ


ネジが脱落していて タービン支えていませんでした。

良くねじ切れて つけられなくなってそのままの車も 見かけますが
こいつは結構大事なので つけ忘れや 面倒でつけないって 事がないように~ね(*^^*)


ンで昨日の晩ご飯(;´Д`A ```  ショボン


大体組み上がって エア抜き中~



中古タービンだったので心配でしたが とりあえずは使えたみたい(*^^*)
きーんの音 うっさい バランス取れてないタービンになっちゃったけど まぁ仕方ないよね(;´Д`A ```



不要品(笑) オクに出ると思いますが まぁ 割れもなくて 問題なさそうな品でしたよ?(笑)
トライフォースさん製かな?。


ンで深夜の部は ゴンちゃん 車に穴開ける の 巻♪



必死です(ぇ



こないだごんちゃん 迎え行ったら 奥様から お礼が来た(*^^*)



ぷれみやむ(爆)  結構うまいです(*^^*) ありがとう御座いました!


そんな中 まだ必死です(爆)

俺は赤?朱色につける バンパーのお掃除と塗装(*^^*)

ゴンちゃんは?


まだまだ 必死です(爆死



かんちゃんに ドリルキリ 削り方教わって 実践練習(*^^*)



結構切れるはを 削れるようになってきて 楽しい~(*^^*)


親子みたいな差だ・・・・・・ はよなんとかしたいなぁ。




そんな中 まだまだまだ 必死?(笑)



とまぁ こんな 金曜日でした。


おしまい
Posted at 2014/07/05 09:05:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年07月04日 イイね!

せっせと 予定こなしながら~∴∵へ(^^へ)(ノ^^)ノ∴∵

昨日の晩ご飯は 適当にあった野菜とお肉焼いて(*^^*)

私は白米星人特盛り?(*^^*)(爆)


昼間は雨の中洗車して・・・・・・ ワックスかけたら降りやがったので
まともに拭けず(;´д`)ノ


夜は新とっくん号のスペーサーとホイル元に戻して。


ひぃちゃん号の バックランプとナンバー移動。


ブラケット買ってないと言う事で フラットバー 切って曲げて 溶接して完成?(笑)


まぁ こんな感じ ってボケボケでした(;´д`)ノ


終わったのが1時過ぎで かんちゃんの タービン交換はじめようと思ったら
お弁当が頂けたので(´・ω・`)  くさちゃうから 撤収・・・

もう一度行くより 寝てから 早めに行こうかなぁ~?と

純正部品一式 こうてくれてるので バキバキ取る予定(*^^*)(爆)
何事もなく終わりますように☆彡(-人- ;)

そうそう マニ周り ボルト一本から全部買うと 今もう3万近いンですね(;´д`)ノ

たけぇ・・・・・・・

まぁ社外マニからの 戻しなので 全部部品がないと言うから仕方ないけどたけぇよ鈴木さん(-。-) ボソッ


(⌒^⌒)b うん



比較的汚い ノーメンテな香りがするの(*^^*)


おしまい。
Posted at 2014/07/04 03:55:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年07月03日 イイね!

ドタバタ劇は続きます(^_^;)? まぁ 何とか乗り切るぞ~

とっくん頑張りすぎて グロッキー気味(^_^;)


まぁぅる間の入れ替え作業ですから 仕方ないんですけどね(ノ_・。)



ただ今のガレージ(;´Д`A ```


(*^^*)

_s(・`ヘ´・;)ゞ ..


(-。-)y-~~~~タバコ .。o○


"ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"""


まだ 先は長そうです ヽ(´∇`;)ノ(笑)


昨晩は 早く寝ようと思ったら ゴン太が冒険半ばで 遭難したと言う事なので
レスキューに(-_☆)キラリ

山奥から2時間かけて お宅までお送りしてきました(*^^*)
詳細はゴンちゃんWEBで(ぇ



気になったのは 家の車庫ですら ロックの練習している ゴンちゃんに 脱帽?(笑)


帰ってきて腹が減ったので(´・ω・`) パン焼いたら焦げた。


(__)/'チーン


今日は とっくんオレンジの 仕上げと~

画像忘れた(;´д`)ノ

とっくんが少しオツカレのようで(´・ω・`)  

怖かったです>< まる。

その後は 弐四君絹タンが遊びに来たので 無理矢理手伝ってもらって(*^^*)

朱色のリア周りを ノーマルからイメージチェンジ(*^^*)
ビフォア




画像忘れた(爆)



アフター\(^o^)/



野鴨の リアバンパーにサイドバンパー すーさんの形見です☆彡(-人- ;)


スペアタイヤブラケットも野鴨製で 統一・。・


試しに 背負ってるのは とっくんの255・・・・・・ でけぇよ(爆)


ナンバー移動キットも取り付け~ ボディに穴明けるの少し悩みましたが
まぁそこは俺(*^^*) あっさり穴明け(笑)



お仲間のステッカーを 今回もぺたぺた(*^^*)


あえて タイヤカバーも戻してみる(*^^*)



オイお猿が消えた><




そうそう この車の元オーナーさんの落とし物が 車内で 見つかったので。、。
それ少し 悪用有効利用させて頂いて 記録簿の写しを 入手しました(*^^*)
くれないかと思ったら あっさりFAXくれてました(笑)
さっき来ていたので 見ていたんですが


この車 メンテナンスパックにずっと入っていたようでオイル交換からタイヤのローテーションまで
20年の新車時から全て毎月Dメンテだったようで 何枚かは記録簿手元にもあったのですが。

本当に状態が良く 


こんな走行距離には 全く見えない位 な各部の状況でした。
もしメーター戻されていて4万キロ位とかかれて居ても全く疑わないと思っていました。
ハブ関係はそろそろ メンテかな? 位ですけど~
中古車って ある意味怖い(;´Д`A ```


良い買い物したかなぁ(*^^*)なんて思っては居たんですけど・。・

2年ほど前の記録簿でラッキーな事項を(´・ω・`) 

メーカーリビルトEG ミッションとの 記載が\(^o^)/
その前にタービンは 新品になっているようです(-_☆)キラリ
てことで 距離は エンジンミッションで2万キロ強
タービンが3万キロ弱みたい。

通りで 分解痕少なく 調子が良いわけだ・。・

コレが不要ストックになりました∴∵へ(^^へ)(ノ^^)ノ∴∵


カーオークションに出す時点で 
何で前オーナー記録簿つけなかったんだろうなぁ。
プラス査定だったろうに。

まぁ良い買い物でした(*^^*)


当分足にして デモカーぽく作れたらいいな。


無理かな( ̄- ̄*)   

おしまい


Posted at 2014/07/03 04:51:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「生活時間帯も大差なく睡眠時間は少し増えました。(ノ´∀`*)」
何シテル?   02/14 07:17
みんカラに復帰予定! はじめましてな方も、馴染みの人も! 又よろしくお願いします! 遊びにもどんどん誘ってください、尻尾ふります!(* ̄∇ ̄)ノ 外から見れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動ファン、サーモスイッチ交換 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 21:27:56
トリプルパワステ♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 11:17:08
電動パワステへの道1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 15:02:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガキの頃乗れなかった33R 25年ルール?のように25年目に購入。 免許大事なんでアホし ...
AMG A45 AMG 4マチック エディションII 画像保存用 (AMG A45 AMG 4マチック エディションII)
快適メインの足車です。 こいつに出会ったお陰で、スポーツカー熱が。。。。。数十年ぶりに再 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
既に六年所有してます。 車検対応のまま、やり尽くした感ありますので、これからは維持管理 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
初のコイルジムニー 金銭的理由から ある程度手が入っている物探していたら 何がどうなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation