• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scissorの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2012年3月9日

ラジエーターキャップ・カバー貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャップカバーが残念にもハズレだった方のために、当たりカバーを作ってみます (^_^)
2
シワが寄らないようにテンションをかけながら貼ります

カーボンシートの大きさをケチると、引っ張り難くなるので注意が必要です (^_^)b
3
裏面の処理

ヘラで裏側面をしっかり圧着します

薄いシートなら、コーナーを巻き込んだ方が浮き難くなります
4
縁から2mmくらい残し、余分なシートをカットします

カットし終わったら、念のため もう一度ヘラで圧着しておきましょう
5
開口部を放射状に16カットします

注意するのは、縁ギリギリまで切り込みを入れずに、1~1.5mmほど余裕を残しておく事です

そうする事で開口部に切れ目が出ず、綺麗に仕上がると思います

ここで守護神が応援 (妨害?) しに乱入 (-_-;)
6
ドライヤーで温めてから、ヘラで裏面に圧着し、余分なシートをカットして終了です
7
どうしても写りたいようです

・・・ったく (笑)
8
少し走ってみたのですが、やはり熱による剥がれが起こりそうな予感です

ダメなら耐熱塗料かな~

様子見してみます (^_^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席側ドアミラー開閉不良

難易度:

誰も買わない激安中華ナビ交換①

難易度:

洗車!!

難易度: ★★

誰も買わない激安中華ナビ交換②

難易度:

2024.06.09 時は来た!念願の硬化系コーティング施工

難易度:

やってもうた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月9日 23:50
手タレですか?(^q^)

この曲面良く貼りましたね♪( ̄▽ ̄;)

脱毛♪┏〇ツルッ(笑)
コメントへの返答
2012年3月10日 0:17
『神の指』が突然・・・(-_-;)

ダイノックは意外に伸びるんですよ~

見えない所は手抜きしてます┏○ ペコ(笑)
2012年3月10日 9:32
まさに神の領域ですね!

ボンネット開けないと気が付かないあたりに

シュールさを感じました

お見事です
コメントへの返答
2012年3月10日 13:42
普段見る事がない箇所ですよね~

熱による膨張があるようです

さて、どうするか・・・

ありがとうございます (^_^)
2012年3月10日 17:23
w(DAD)wおおっ!

今度はエンジンルーム内のハリハリ攻撃っすねΣ(DAD*)ノ

ヾ(´DAD`)ノ イイ感じっすね!!



コメントへの返答
2012年3月10日 19:24
エンジンルーム内逝ってみました~

・・・が、やはり熱が高いようで(笑)

暖かくなる前の準備運動です (^^)

プロフィール

「>momoさん
甥っ子はピンピンしてるみたいなんで大丈夫です
御心配おかけしましたm(_ _)m」
何シテル?   03/26 08:59
平成22年3月29日納車 →  平成29年11月28日 富山の甥っ子に譲渡
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office SDB 
カテゴリ:SHOP
2010/07/12 13:31:52
 
平野タイヤ 
カテゴリ:SHOP
2010/06/01 11:23:27
 
Ninja TOOL 
カテゴリ:TOOL
2010/04/12 22:56:10
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
Are u ready ? (・∀・) Mufufu♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation