• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scissorの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2013年4月22日

摺り傷補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
天気が良かったので、親方にお借りしたケミカルを試してみました

ケミカルの詳細は親方に聞いてください (^_^)
2
ちょっと見え難いかも知れませんが、赤枠内の埃を拭った部分に摺り傷があります
3
厚手のペーパータオルに薬剤を取り、擦り傷部分を軽く擦り、この状態で薬剤が乾くまで待ちます
4
あとはペーパータオルで拭き取るだけ
5
ナノテク 万歳 ヽ(´ー`)ノ♪
6
こんな擦り傷も・・・
7
ビックリする程きれいになります (^^♪

他に摺り傷無いかな~と探していると、とんでもない傷を発見・・・
8
ガリ傷・・・_| ̄|○

こないだ入れ替えたばっかりなのにぃ~。・゚・(ノД`)・゚・。

私かも? (´・ω・`)ショボーン ってしてる守護神を見ると何も言えず・・・

お互い、走行ラインに余裕を持って走ろうねとだけ話しておきました f(´-`;)


ドールタン、( T_T)人(T_T )ナカーマ (苦笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ&ホイール ノーマル戻し

難易度:

リアガーニッシュ ブラックに変更

難易度:

リフレクターガーニッシュ再取付① & キーホルダー取付

難易度:

ダイヤモンドキーパー メンテナンス 2024

難易度: ★★

サイドアンダーガーニッシュ 塗装+デカール+取付

難易度: ★★

リフレクターガーニッシュ再取付②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月22日 17:39
ボディーの擦り傷消えるもんですね~

ホイールはラップなんてどうですか?

俺のはリムガードみたいな貼物があること見つけました!

リペアする前に知っていたら・・・(泣)イメチェンになったのに!
コメントへの返答
2013年4月22日 18:22
このケミカルはかなり良いですよ~(^.^)

ホント簡単に施工出来ちゃいます

私もいろいろ探してみたのですが、ハセプロのリムカバーなるものがサイズ的に合いそうです

ただ、マジョーラカラーのみってのが厳しいですね~ f(´-`;)

2013年4月22日 18:53
ガリガリナカ~マ ヽ(^0^)ノ

そのうち一周削れれば目立たなくなります
( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2013年4月22日 19:31
ガリガリ族~ヽ(´ー`)ノ

ちょっとショックでしたが、前向きにいきます(笑)

親方、このケミカルやっぱ凄いです♪
2013年4月22日 19:18
こんばんは!

ガリガリナカ~マ ヽ(^o^)ノ

ドアの取っ手の部分の、爪で引っ掻いたようなキズも消えるのでしょうか?
( ̄0 ̄;) スゴイデスネ。
コメントへの返答
2013年4月22日 19:33
こっちもガリガリ族~ヽ(´ー`)ノ

コロさん、その手の傷が一番消えます

マジでコレお薦めです♪

次の夜会で親方に返さなくちゃですが (´・ω・`)ショボーン
2013年4月22日 19:50
綺麗に消えてますね!!

コロコロさん同様、ドアの取っ手部分に
いっぱい傷があるんですよ~~(´∀`;)
コメントへの返答
2013年4月22日 20:18
ビックリするくらい綺麗になります♪

取って部分なんですが、私も最初かなり摺り傷ついたんで、プロテクトカバーを着けちゃいました f(´-`;)

でも、最近のケミカルはホント素晴らしいです (^^♪
2013年4月22日 20:44
僕もガリガリナカーマ(ーー;)笑

もしかしてこの間の時にこれをボンネットにやるとってやつですか?(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年4月22日 20:46
ガリガリ族~ヽ(´ー`)ノ♪

カーボンシートには全く効果がなかったです (笑)

明日はのんびり身体を休めてね~(^.^)
2013年4月22日 20:58
今晩は~♪

最近のケミカル凄いですね

小傷だらけなので試してみたいです。
コメントへの返答
2013年4月22日 21:28
こんばんわ~♪

ダーク系ボディカラーはホント目立ちますよね

このケミカルのネックは・・・値段です f(´-`;)
2013年4月22日 21:30

自分もガリー仲間です( ノД`)…
ショックですよね…( ;∀;)

自分はバンパーもなんですけど、消耗品だと何度も唱えてます(。-∀-)(笑)

もっとガリってる人を思えば…(笑)( ̄▽ ̄)b{ダイジョウブッス!!
コメントへの返答
2013年4月22日 22:22
ガリガリ族~ヽ(´ー`)ノ

正直、一瞬落ち込みましたが、インチアップしたのは私なので f(´-`;)

消耗品 !!!

その前向きな案に賛成です♪

今週末一緒に楽しみましょう (^.^)
2013年4月22日 22:28
このケミカルいいっすね!
磨くとかじゃなくて・・・
傷を埋めるって感じなんでしょうか?

・・・・・

って、ググってみたら、ワックスなんですね。
傷消しは他にラインナップされてました(^_^;)

てか、ホイールご愁傷様です。・゚・(ノД`)・゚・。
形ある物いつかは・・・。

ってか、こういう事で怒ってたら車なんて弄るな!
って話になっちゃいますもんね(^_^;)

ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
コメントへの返答
2013年4月22日 22:47
アル兄ちゃん、傷物になっちゃった 。・゚・(ノД`)・゚・。 (笑)

さすが、アルさんですね

調べられましたか (^_^)

この手のものには普段懐疑的なんですが、知らない世界が垣間見れて良かったと思いました

ホイールの件は いつ私もやるか分からないですし、大切なのは車より嫁さんですからね (^_-)-☆

夜会でお見舞い期待してます┏○ ペコ(爆)
2013年4月22日 23:58
夜会長って優しいのね( ☌ω☌)ジィー♥

今のところガリってませんが要注意っすね(T_T)

土曜日ヨロでつ(^^♪
コメントへの返答
2013年4月23日 0:22
恐妻家・・・が正しいかと (笑)

うんうん、マジで気を付けてくださいね

ガリ傷食らったら一瞬腰砕けになりますよ(笑)

土産話楽しみにしてますヽ(´ー`)ノ♪
2013年4月23日 10:07
すごい効果ですね(汗)
かなり目立たなくなるんですね!
これは気になりますね。
 (ウチもキズが多いので・・・)

値段はどのくらいですか?
コメントへの返答
2013年4月23日 10:58
私もコレにはビックリしました (^^ゞ

細かい傷はしょうがないと思うのですが、洗車時についつい気になってしまいますよね

アマゾンで300mlが4300円くらいで売られています

その半額なら欲しいのですが・・・(汗)
2013年4月23日 22:17
ケミカル剤良さげですね!
みなさん同様ドアハンドル部にやりたいです。
でもコーティングはきっと落ちちゃいますよね・・・^^;

ありゃりゃ~ホイールあいたたた
この際修理してみてはどうですか?
前にリム傷2本直して2万ぐらいだったかな?
傷がなかったかのように綺麗になりましたよ♪
コメントへの返答
2013年4月23日 23:11
(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。) ウンウン

ドアハンドル部は大半の車が傷ついてますよね~

そのうちフルコーティングにでも出します (^.^)

いやぁ、結構気持ちも凹みましたが、やっちゃったものはしょうがないので(笑)

守護神が17インチに慣れた頃にやってみますヽ(´ー`)ノ
2013年4月23日 23:52
(*在庫はo^)/\(^-^*)ナカーマ

は、さておき。

シザさん優しいっすね。
ほんとは下を向いてしまうような話なんですが
いい話だなぁ(*^^*)

自分も今回かなり凹みましたが
アルさんのいうとおり消耗品と考えるように
しました。
時期を見て1本スペアを買うつもりです。

自分の形状には合わないので買いませんでしたが
ハセプロのリムガード、生産は終わりましたが
まだ在庫はあるようです。
コメントへの返答
2013年4月23日 23:59
ガリガリ族の長 (o_ _)o)) ハハァ~

まっ、やっちゃったもんは後で何言っても直りませんからね~

ある意味、新品の緊張感が和らいだ感じです (^.^)

ハセプロのリムガードは幅が合わなそうなんです

ボチボチやっていきます (^^♪

プロフィール

「>momoさん
甥っ子はピンピンしてるみたいなんで大丈夫です
御心配おかけしましたm(_ _)m」
何シテル?   03/26 08:59
平成22年3月29日納車 →  平成29年11月28日 富山の甥っ子に譲渡
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office SDB 
カテゴリ:SHOP
2010/07/12 13:31:52
 
平野タイヤ 
カテゴリ:SHOP
2010/06/01 11:23:27
 
Ninja TOOL 
カテゴリ:TOOL
2010/04/12 22:56:10
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
Are u ready ? (・∀・) Mufufu♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation