• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Reedyの愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2010年12月17日

自作フレキシブルコントローラー完成!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前回の失敗作!
ステーが長すぎてフレームに当たります。
2
今回はステーをかなり短くしました。

この接続方法は、棒が抜けない為の物です。
他社車高調ならまた変わってきますね!
もっと簡単な接続方法でいけるかと・・・
3
全体的にはこんな感じです。

フレキシブルシャフトの長さは40cm、径6㎜を使用。
どちらに回してもヨレが少ない「左右両用型」を選定しました。

写真の様に角度がかなり付いた状態でも問題なく作動します。
スゴイですね~!
4
ちなみにですが・・・
TEINのリアは専用のアッパーマウントが付属しています。
このマウントの高さを低く設計する事により、「EDFC」の取り付けスペースを確保しているのです。

しかし、CUSCOはノーマルアッパーを使用する為、「e-con.」の取り付けスペースがない!
という事なのです。
5
組み付けが大変でした!

写真のようにオモリを付けた糸を上の隙間から下の穴に通します。
その糸をシャフトの先端に結び、ショックを上に上げながら糸を引き上げて、上の隙間から出しました。
2人いたら作業が楽です。
6
これで完成!

狙い通り上の隙間からうまくダイヤルを出すことが出来ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水交換

難易度:

サイドカメラ取付・交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

スロットルボデー清掃

難易度:

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

Fバンパー&グリル塗装 

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

@Reedyと申します。 若くはありませんが、スポーツ系を目指して少しずつ自分なりにこだわってイジくってます。 皆さんどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
スポーツ系セダン!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation