• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホールナイン北山のブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

新型スイフトX秋の味覚(その1)

新型スイフトX秋の味覚(その1)朝の7時半から青山1丁目に向けて久しぶりの電車(-_-;)・・ダル~!

待ち合わせのカービューさんとラッキー4組と対面、一路小渕沢へ中央高速ドライブ試乗(^O^)
91馬力の給排気が逆の、ボルボに似たエンジン・パドルシフト・オートクルーズ、ちょっと非力だけど新車はイイやな~、

編集部の野口さんからなるべく尺取ってとの事もあり、他の凄い参加者にも気後れしないようにティファニー、ヴィトン、金無垢ローレックスで完全武装した嫁さんのショットを遺し、第2部へ続く・・・


前日の流れから、jin兄が『峠のテストラン』『ジャーナリスト対話、質問会』の間に

小渕沢のホテルへまさかの電撃訪問、そして奥様急病にてのまさかの電撃帰宅(-_-;)

携帯行き違いの為、顔を合わせることなく部屋の冷蔵庫に宴会用ワインを用意したまま・・・

しょうがないので、帰宅後、只今ムリして消費中です(笑)

jin兄、次回、またゆっくりとお会いしましょうヽ(^。^)ノ
Posted at 2010/10/18 22:34:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月16日 イイね!

久しぶりの良いお酒(*^^)v

久しぶりの良いお酒(*^^)v最近、皆さん酒屋さんで新たな発見をされていますので、

よーしオイラも、なじみの酒屋で『何かお勧めナーイ?』(^J^)

そこのお店がコネで20本だけ取れた【渡辺酒造の2010年全国酒類コンクール第1位グランプリ受賞(蔵元の隠し酒・期間限定)バージョン】  これは二つ返事で「くれ!」m(__)m

『おいしいよ~、日本人で良かった』(^O^)

自分の中では、今のところ世界で二番目、(*^_^*)

これは年内に岐阜に行ってこの蔵元の酒、全種類そろえねばヽ(^。^)ノ
Posted at 2010/10/16 20:38:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月15日 イイね!

当選のお知らせヽ(^。^)ノ

当選のお知らせヽ(^。^)ノ新型スイフトX秋の味覚 5組10名様
ドライブ旅行へご招待

【プレゼント内容】
●新型スイフト・試乗体験
●リゾナーレ小淵沢・スーペリア宿泊
●ドライブ旅行中の食事(1日目の昼・夜、2日目の朝・昼)
★1組2名様での御招待となります
★ご同伴者は、原則として応募時のご同伴者でお願いいたします。

やったー・当たったー・釣りネタじゃなかったーヽ(^。^)ノ

と、いう訳で10月17・18日で行ってきまーす・・えへ!
Posted at 2010/10/15 18:41:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月01日 イイね!

バッテリー充電・その前に(^_-)-☆

バッテリー充電・その前に(^_-)-☆前回のバッテリートラブル?より・・・

そうだ、冬に向けて、バッテリーのメンテナンスをしよう

一応、ネットでバッテリーを調べてみると850用は普通に2万~3万弱ですが、プリマックス、マグナという韓国・キムチバッテリーは5千~6千円位で手に入るみたいです(2年保証付き)・・φ(..)メモメモ

それは、さておき、バッテリーの給水ハッチ1番から6番までオープンして、ホームセンターで買っておいた補充液を其々に注入、けっこう夏場で減っていました。(^O^)

むかーしから(30年位?)使っているバッテリーチャージャーを出して、家から電源引っ張り繋いで見ると、『え、4ボルトしか出ていない』(-_-;)

と言う訳で、家に持ち込みチャージャーを分解、2ヶ所のハンダ割れを発見し、ハンダこてセットを探し出してのハンダ付け、無事に12ボルト出るのを確認し、とりあえずチャージオン(^_-)-☆

ロスタイム1時間、この補充液からチャージャー、ハンダこてまでトランクに積んでいるのもど~でしょう。

あと3時間、全部で5時間も繋いでおけば良いかしら、途中で様子みにいこう(^^♪
Posted at 2010/10/01 19:31:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

初号機(ハイパー号)始動せず!!

いつものように飛び乗って『初号機、発進!』・・・・・・アレ!

スターターが回らない、反応が無い、夕べまであんなに元気だったのに(-_-;)

スイッチも全部切れていて、放電の要素もないし・・・

とりあえず、冷静になって、メカには明るいはずだから・・・・

①まづはヒューズ・・・蓋の文字は見てられないで、とりあえず全部テスターで通電OK

②リレー・・・・・・・・・・いや、リレーはいきなり飛ばないだろ、たぶんOKだとしよう!

③シフトの位置・・・・Pで前後、Nで前後インヒビターでもなさそう・・だとイイナ、高いし、ここで交換?

④いつもはケツから入れるのに、夕べは頭から車庫入れしたので、何か壊れた、イヤイヤ!

⑤ライトも点くけどバッテリー電圧、テスター掛けて・・・・・・・OK

⑥スターターの固着・・・スロットル下のスターター本体を長めのドライバーでコンコン叩いて固着緩め


最後に何の根拠も無いけど、零号機(オペル・チーボ号)とケーブルで繋いでみて・・・・意味無いな~

『あっさり、掛かった』

☆上記の状況で考えられることは、以前ターミナルを磨いて、軽くグリスを塗ってターミナルの防錆をしたことが裏目に出て、本体と、スターター直接のケーブル止めボルトが少し緩んでいて、駐車場ケツ上がりの所を頭から入れていたので、ほんのちょっと接触不良だったのがジャンプケーブルのワニ口で通電したのカナ?・・・(^O^)(笑


20代の頃だったら、たぶん何も分らず最初にバッテリーのターミナル見てただろうな(^_-)-☆
Posted at 2010/09/25 19:13:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レストア?思案中・・・」
何シテル?   03/10 20:31
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

板金塗装のエキスパート『ボディショップ西村』 
カテゴリ:義兄のお店
2010/03/23 18:46:37
 
本業の一つ、キャンピングカー屋さんです! 
カテゴリ:ウチのお店
2010/03/18 10:45:29
 

愛車一覧

オペル ヴィータ 零号機 (オペル ヴィータ)
’99・GF-XG142 しばらく預かることと成ったので、免許取得1年目の娘、メカニック ...
ボルボ 850エステート 初号機 (ボルボ 850エステート)
1996年ボルボ850ターボエステート左ハンドルカナダベース(427馬力) マルカツハ ...
フォード その他 ホワイトベース木馬 (フォード その他)
1996年V10のE350ベース、ドリーバーデン日本仕様・フル装備21フィート、長期休暇 ...
その他 その他 過去の戦闘機 (その他 その他)
☆2代目ニッサン バイオレット   免許とって始めて乗った親の車 ☆スカイライン2000 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation