• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさん86のブログ一覧

2018年11月03日 イイね!

オイル交換およびチェーン清掃・調整

オイル交換およびチェーン清掃・調整会社の同僚と一緒にバイクメンテ

ホンダ純正G2に交換
ついでにDIDのチェーンクリーナー
チェーンルブでメンテナンス、
チェーンの張り調整も実施
Posted at 2018/11/03 17:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパーダ | 日記
2018年10月28日 イイね!

スマホケース・USB取り付け

スマホケース・USB取り付けgpslapsというラップタイマーアプリを
スマホに入れたので、スマホケースと
USB電源を取り付け。

どちらも安物を購入 笑
スマホケースは角度調整のプラスチックネジが
破断したので、ボルトナットで直付け。
USB電源はバッ直の製品だったが、
たまにしか乗らないので、放電を考慮し
アクセサリー電源に接続した。
Posted at 2018/10/28 15:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパーダ | 日記
2018年10月28日 イイね!

シートアンコ盛り

シートアンコ盛りもともとシート表皮の上からシートラバーを
貼っていたが、もう少しシート高を上げたく
ビート板を切り貼りし、シートのアンコ盛り
をした。

30mm程度だが、沈みこみも少なく、若干だが
膝の曲がりも穏やかになった。
Posted at 2018/10/28 11:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパーダ | 日記
2018年10月13日 イイね!

サーキット走行会参加④

幸田サーキットYRP桐山で開催される、マイバイク&マイペース走行会
今回で4回目の参加

4回目となり、幸田サーキットにもだいぶん慣れてきたが…
タイヤ(IRC/RX-02)のグリップが悪く、スライドが激しいため、
思ったライン取りが出来ない・アクセルが開けられない、の問題が悩ましく
走り方を考えていかなければ


それと、自家製バックステップの上り幅がキツく、膝が曲がりすぎて窮屈になるプラス
シート高・ハンドル位置がノーマルのため、アップライトなポジションとなっているので、
変えていきたい…汗

今回から、自分の走行を確認するために中華製の安価なカメラを購入(apeman A66)し
ヘルメット顎部に取り付け撮影したが、自分の走り方を客観的に確認できた

MP3というクラスで走行したが、3本目がMP1(大型クラス)との混走となり、パワーの違いで
直線でバンバン抜かれ、ついていくのが大変…汗


Posted at 2018/10/18 09:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパーダ | 日記
2018年09月17日 イイね!

サーキット走行会参加③

サーキット走行会参加③3回目の幸田サーキットの走行会に参加。

暑さも和らぎ、ずいぶんと走りやすくなった。
同じスパーダに乗るかたとお話ができ、楽しい走行会だった😄

MP2を1枠、2枠と走り…2枠目の走行でコーナーのインに向かってバンクしてる時に早い人にインに入られビビってテンション下がってしまい…

3枠目はスパーダのかたと一緒にE1を楽しく走らせてもらった!!
Posted at 2018/09/24 17:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパーダ | 日記

プロフィール

「サーキット走行会に参加⑪ http://cvw.jp/b/708476/46142177/
何シテル?   05/29 17:07
1、どっかの会社の取締まられ役 2、40代リターンライダー 3、おかっぱりでのんびり釣り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
スパーダちゃん😊 サーキット担当は解除され、街乗り仕様に変更見込み
スズキ SV400 スズキ SV400
希少車種SV400Sのさらに希少種無印
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古で手に入れて既に13万キロ超えてる 踏むと速いがいつ壊れるか心配で なるべくブースト ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
気に入ってたけど、家族で乗るには狭く、泣く泣く手放しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation