• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

↑↑HiLo↑↑TA-BL5の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2010年4月30日

テールランプ 取り外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
トランクを開けて、フックのある箇所の樹脂プレートを外す。3か所位?ピンが刺さっているので内張り剥がしで取る。
2
ランプの裏側に左右1か所ずつフックみたいなピンが刺さっているので、フック部分をトランク中央に向くように回して、隙間にドライバーを差し込む。
力技で取ろうとするとモゲるor穴がゆがむので注意。
3
ゴムパッキンの部分をグイッと剥がしてやると、内張りのアウトラインが出てきます。
パッキンと車体の間にブチルがゴッソリ付いているので油断して座ると服が汚れます。注意。
その後内張りをずらしてやれば配線が見えます。しかし、あまりにも力を入れると、内張りのトランクヒンジ部分の角が割れますYO!
4
4本ボルトが見えます。そいつに配線固定用のプラスチック部品がついているので、ペンチで取る。
下の方に電球側と電源側配線がコネクター接続されている箇所を外し、ランプ側に残ったコネクターをペンチで外す。下の傘みたいな箇所を挟んでやると取れる。
ナット(8mm)を4か所緩める。落とさないように注意。多分拾うの大変です(=ー=;)
5
タイヤ側の方にプラスチックのピンみたいなのがあるので外に向け押し出す。ランプがガタっとなるので慎重に。
※押さなくてもランプ引っ張っただけで取れるときもあるYO!
6
その後、「バキィィィッ」という音が鳴らないことを願いつつテールランプをまっすぐ後ろに向かって引っ張る。
段ボールとかの荷締め用バンド?が有れば隙間に入れて引っかけ、引っ張ればいいかもですね。ただ、取れた時「ゴトン↓」となりそうなので十分気をつけてがまん顔
7
とれました。
ドア側の小さな白い箇所でランプから突き出たピンと固定されていました。
取り外し時、ランプを横方向に引き抜いてしまうと多分ピンが折れるので注意されたしっ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

♻️字光式ナンバー 取付準備 『リア』

難易度:

スモールランプ交換

難易度:

♻️バンパー外したついで作業

難易度:

ヘッドライト磨き 24年5月

難易度:

ヘッドライト2年ぶり磨きます。✨

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッドマンが街頭清掃してるぅうぅうぅ
お勤め(?)ご苦労様です。」
何シテル?   03/17 12:53
レガシィB4の2.0R(MT/NA/DOHC)に乗せてもらってましたが、レヴォーグ1.6GT-Sへ乗り換えました。左足が寂しい毎日ですw 今思えばスバルラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 12:57:23
自爆テロの惨状。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 12:56:50
古賀SAにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 12:56:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目。初のCVT、ターボ車!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009.9納車(中古) ~装着パーツ一覧~ A-TECHシュナイダー シルバー 17イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation