• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクマックスのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

プラグ交換&スカッフプレート交換&ハセプロ施工

プラグ交換&スカッフプレート交換&ハセプロ施工連日の暑さにやる気が全く起きない車イジリに鞭打ってやってみました 笑


大したモノではありませんが、ピラーのカーボン調化粧・・・・

要はシールですね 笑

よ~~~く脱脂してから、薄めのしゃぼん水を吹き付け


シールにも同じく 


用意が出来たら、位置合わせ・・・・・って・・・・・・全体的に小さい・・・・・

ハセプロ・・・・・イマイチですね・・・・・・


ラッピングの方が安くクオリティーも期待できそうな感じがするのは私だけかな・・・・

ですので真ん中にくるように位置を合わせました。

上もヨコモ数ミリ空いていてよーく見ると中途半端な仕上がりに・・・・・・



まああいいや、飽きたらピラーごと交換ですね・・・・・・どうせはがす時にはベタベタの傷だらけでしょうからね・・・・・


でもってプラグ交換、これはこの暑さではとてもやる気が起こらないので、お店に 笑


走行約3000㌔  焼けはボチボチというか、綺麗なプラグでした。



替える必要もなかったくらいですね~

一応ユニット変わってるので交換といったところでしょうか。

でもってスカッフプレートをマークXからGRへ変更


自慢の車イジリでした。

次はスピーカーとデッドニングでもやってみよう。涼しくなったら 爆

Posted at 2018/07/22 23:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月10日 イイね!

マークX GRMN2

マークX GRMN2ジム帰りにコンビニでカー雑誌を何気なく見ていると・・・・・・

マークX GRMN2 という見出しを発見!!!!


出るか出ないかは置いておいて


ルックスは現行のマークX GRスポーツと予想されており

ほぼ


これのGRロゴがGRMNロゴになっただけの予想でした。もちろんホイール、キャリパーはGRMN でしたよ 笑

もう少し捻って予想しろよっと突っ込みたくもなりますが、生産ラインやコストを考えれば妥当な予想画像ですね・・・・

エンジンスペックは数馬力UPでしたね。 想像するにユニットの最適化でしょうかね。

足回りもセッティングを見直したような見出しでした。


ま~内装はほぼ変わらないとは思いますが、6速マニュアルでトルセン、ボディーブレース、スポット増し等、先の100限定の内容を現行のGRスポーツにまんま移植っといった感じでしたね。

400台限定らしい・・・・・

値段も100台限定より20~30万ほど安いようですね。 出ればの話のようですが 笑

イジリの幅や、フォグ等の外装品をいじれてドレスアップも出来るのなら、GRMN2も有ですね♪

走りや、造りこみについては、GRMNと全く同じかどうか微妙ですが、マーク2、チェイサー、クレスタの集大成として限定発売なんでしょうか・・・・・・・

個人的には、レクサスに使ってる8ATを搭載したモデルもラインナップすれば売れると思うんですけどね~

アルベル後期に搭載してるんだからね~

まーアルベルはハイブリッドカーで噴出している赤字をリカバリーできるセールスですから力も入れますわな~~ 笑


生産打ち切り話が濃厚なマークXですが、これで評判がよかったら、生産続行とかになるんでしょうかね・・・・


走りと言えば、GRMN 少し慣れてきて、引っ張って回すこともシバシバですが、ステアリングの応答性の良さは際立ってます。

リアの動きも良く伝わり、足回りの動きが高速では本当に軽快に駈けてくれます。


オイルの上昇も気になっていますが、タッチブレインのトヨタのCAN の読み込みを疑った方が良さげですね。

高速で


やっても140°まで上がり、流して90°辺りまでみるみるうちにさがり、速度を上げるとまた上がりだす始末・・・・

水温はいたって90°後半をキープで変動なし。

しまいにそののまま下道に入って信号待ちで40°まで下がって表示するから、たぶん壊れてるかトヨタの読み込みに対応しきれてないんでしょうね・・・・・・

邪魔なのでタッチブレインは撤去しました 笑

MTオイルとデフオイルを交換したいな~~~はやく暇にならないかな。




Posted at 2018/07/11 00:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月03日 イイね!

謎の温度上昇

謎の温度上昇梅雨も明けて連日の酷暑に、今年の夏は乗り切れるか・・・・・・


車が・・・・・爆~~~ッ!!!


高速を夜の涼しい時間帯に強めに走った時のこと。


タッチブレインがピイ~~~~っと鳴りました。 

見てみると油温が120°と表示されていました。

走りながら、IS-Fでは何度だったかな~~~っと思い返しても思い出せない・・・

ま~いいやと無視して走行。

流せば90度後半~110°辺りでしたのでそのままスルーしてました 笑

数日して、暑い昼下がりに、高速でいつものように強めで走っていると。

またピイ~~~っと・・・

目を向けるとなんと油温が141°を表示・・・・・

なんとなく不安に感じて減速すると一気に100°あたりまで下がりだす・・・・

タッチブレインの誤差というか読み切れていないのか・・・・

それとも本当に141°にまで上昇しているのか・・・・・

早速、好意にしてくれているディーラーへ連絡、調べてもらうと140辺りまでなら常時その温度でなければ問題なしとの見解・・・・

でもオイルの性能云々よりそもそも油温が140°辺りまで上昇するのに対して水温は90後半をキープしている・・・・・

油温を拾うセンサーの場所が何処なのかも気にはなりますが、Dー4Sのようなポート噴射、筒内噴射を行うエンジンはやはり基本的に高温になりやすのでしょうかね????

ディーラの判断は、サービスインフォメーションで油圧低下の表示が出ない限りは問題は無いと・・・

そりゃそうだ 笑


気になったので3回ほどぶん回して140°にしているのでオイルも劣化はしているだろうし一応オイルを交換して、しばらく様子を見ることになりました。

現状として街乗りでは100°がMAXで基本それ以下を表示しておりますが、高速を走っていないのでなんとも言えませんが・・・・恐らくぶん回せば同じ事になるような気がしてならない・・・・


ちなみに、140超えのオイルはサスティナ0-50、走行は700㌔で交換・・・もったいない・・・涙

で今回はモービル1の5-40をチョイス。

オイルクーラーを付けようと考えるも、カートリッジ式のエレメントなので恐らくはオイルクーラーの取り付けは無理じゃないかとも言われており、やるならラジエターの容量UPか、診断機付けてECUの情報を覗いてみるしか方法はなさそうですね~

埼玉トヨペットのマークXはオイルクーラー付いてるのかな???


なんか面倒くさいな~~~~~

Posted at 2018/07/03 00:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月25日 イイね!

サウンドチューニング

サウンドチューニング梅雨もひと段落というか・・・・


暑過ぎッ!!!


という中で出来ることは速く終わる作業


純正ジェネレーターをレクサス用のジェネレーターへ変更しました。







で時間が余ったのでステッカーチューニング♪


そして日が暮れて・・・・・


どんな感じになったかを試しに♪







3500回転辺りからでしょうか、クォ~~~~っと鳴ります 笑

リザルトマジックのレスポンスに良い音プラスっといったところでしょうか 笑


運転してるとその音の変化が地味に心地よく聞こえます 笑



あとは、ヒューズからの電源確保をしてタッチブレインとレーダーを起動させるのと。

ナビのSDカードに音楽落とすのと。

サイドバイザー買うのと。

GRのスカッフプレート買うのと。

スピーカーを買うのと。

ウーファー買うのと。

アンプを買うのと。

って考えてたらどうでもよくなってきました 爆


Posted at 2018/06/26 00:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーライフ http://cvw.jp/b/708502/44913243/
何シテル?   03/09 01:50
基本的に昭和の雰囲気が好きな40代
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

S2000、車高調からのアライメント~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 12:33:44
愛犬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 13:17:26
本日よりみんカラ本格営業に戻ります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 18:38:04

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
IS-Fからの乗り換えです。 MTよりATの方が人より早く確実にシフトUP、DOWNし ...
レクサス IS F レクサス IS F
愛機のレガシィでしたが過走行気味でちょこまかとトラブルが出始めたので思い切って乗り換え。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ギャランVR-4がぶっ壊れて急きょ購入しました。事故車でしたが走行が少なかったので・・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
車マンガに影響受けてカーキチになりました(*^^)v シャコタンブギ 好物 お酒、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation