• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakaoのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

教習といいながら…

なんだか放置気味でした。

ご無沙汰しております、kakaoです。


本日は中山サーキットにて初走行な方の指導係として出動しておりました。
※車種はAE111となかなか珍しい車を選ぶ若者(´ω`)
 →しかもスーパーストラット!!

さてこのAE111ですが思っていたよりも運転しやすく、初心者にはイイんじゃない?!という感じ。

一応コース解説終えた後に、参考で走って18秒。

只如何せんタイヤがイケてない。ワケわからんタイヤでしたのでフルブレーキできず…
(パッドは交換済)

すぐロックしちゃうんで、そそくさとオーナーに運転を交代してしまいましたw


その後、都度手ほどきをしつつ(ほぼ放置w)見守っていましたが16秒台突入しました!!
(オーナーがね!)

しかし、あのグリップしなさすぎるタイヤで16秒はイケてる!…と思う。

タイヤ替えるだけで2~3秒は軽く上がっちゃいそうなんで、今後有望な若者です。

今後の方向性をコッソリと考えることとします(´ω`)


…そんな有望株を横目に、自分はちゃっかりS2や86にもドライブさせてもらい満足w

各々でキャラクターが違うんでなかなか楽しいもんですね。

特にS2なんてほぼノーマルでも結構攻めれちゃうw

他人の車なんで気をつけないとですがね~


ま、今日のところはそんな感じでする。






~オマケ~
FDについてもちょっとだけ。

↓こんなんつけましたぜ↓

バンッ!


バンバンッ!


バンバンバンッ!


バンバンバンバンッ!



ウイングとディフューザーなり(´ω`)

30日にチラッと中山を走ってきましたが、気温が高いのにも関わらずベストの0.03秒落ち。

最高速はシーズンよりも下がっていましたが、上段への字なんかでメータ読み5~10km/hはいつもより速かった(と思う)のでこのタイムが出たのでしょうか?

ブレーキにしろ、旋回にしろ、速度がのってる部分でリアの安心感が出ます。

これでもうちょいパワー出しても大丈夫かしら?と、色々妄想してみたり…


総括:エアロってエロいだけじゃなくてエラい!!


…ただ、やっぱり無い方が練習にはなるよね(´ω`)
Posted at 2011/05/05 23:36:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年06月05日 イイね!

事後報告…

先週の話ではありますが、5月30日に中山サーキットで走行して参りました。

溝もほぼ無い状態だったのでタイヤを履き潰すくらいの軽い気持ちで出撃。

結果から言いますと、ベストの0.14秒落。

タイヤと気温の状態から考えるとかなり良い結果!?

トップスピードは数キロ遅かったのですが、結果的には納得の出来るタイム。

これは出撃前に装着したメンバーブレースが相当効いたような気がします。



そう、メンバーブレースを取り付けたのですがタイヤの接地感が全く違います。

しっかりと4輪で路面を掴んでいる感じがし、スライドコントロールも物凄くしやすい。

剛性を上げることによるメリットが明確にわかるパーツです。



と、まぁそんなこともありめでたくタイヤを使い切れましたw



他には、たまたま隣になったFDに乗らせてもらったり、某86に乗ったりと自分の車以外にも乗れて勉強になった1日でしたね。

自分のFD以外の車に乗ることで、互いの違いや良し悪し、色々なことがわかりますし、自分の腕も未熟なことが確認できますし。

あ、それとシルアロさんと同じ場所にいたのにお話できなかったのは残念でしたw
次回からはいかなる時でも参戦前には予告しておこうと思いますw




さて、次回はいつになりますかな?
Posted at 2010/06/05 21:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月02日 イイね!

任務完了、帰投スル…

5月1日、公言していた通り中山サーキットに行って参りました。

やはりGWのイベント前ということもあり貸切状態。

気持ちよく走るには、やはりこの状態にしないといけませんねw

ということで今回の車載動画。





某シルエイティの追走動画です。

このシルエイティ、エンジンパワーがないのはひとまずよしとして、トラクション不足。

シルビア系ってこんなもんですか?

むしろドライブのスキルで変わってくるんですか?

セットの方向なんかも気になりまする。

とりあえず乗ってみた感じでは、LSDをもう少しタイヤを引きずるような方向にセットすれば改善するとは思うのですが…。


う~ん、FD以外も運転すると色々違って面白く勉強になります。

人の車ですがねっ!!!w





で、今回はチタンマフラーを導入して臨んだのですが…


色が変わった!!!!


走行前



走行後



真っ青になりましたね~

またここから走りこむと変わってくるんですかね?

なかなかやる気にさせてくれるマフラーです。
(見た目的にね!!w


あ、タイムはベストの0.2秒落でした。

タイヤも減ってきている状態+気温を考えると、まぁ悪くはないですかね?

いや、もっと上げていきたいのが本音ですがね…(´ω`)



さ、インマニガスケットの修理代を貯めないとねw
Posted at 2010/05/02 12:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年03月22日 イイね!

現状確認…

3月20日の事になりますがまたしても中山サーキットに行って参りました。

当初は雨が降るかどうか心配していたのですが、予想とは反して快晴!!

…というより暑すぎwww

気温は自分が確認したもので22℃。

暑すぎでしょうwwww


そんな中走ってきたわけですが、ベストラップで1分6秒727。

前回が6秒636だったので約0.1秒落ち。

この気温差でこのタイムなら自分的には合格点だと思います。

今回は結構コーナーでリアを出しながら走ってみたのですがなかなか良い感じでした。

ただただすぐに水温やら吸気温等々が上がってしまって…

これからの季節に走るには冷却系をもう少しなんとかしないといけませんね。


また、今回はこれからの方向性を探るために走ったのですがやはりもう少しリアの限界を高めたいですね。

どうしても今の速度域でコーナーをクリアしようとしたら滑ってしまってロスしてしまいます。

GTウイング等のエアロも考えていますが、メカニカルな部分でもう少しグリップを稼げないものか…

この点について今後は煮詰めていきたいです。


さぁ、お金の工面しないとw
Posted at 2010/03/22 00:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年03月13日 イイね!

羞恥プレイ…

あんまりそれっぽいことを上げてなかったのでここいらでそろそろ動画でも…

今年のはじめに中山サーキットで走行した時の様子です。


何気にまだ4~5回目なんでひたすらにアタックするのではなく毎回テーマを持って走ってるんですが、今回はブレーキングにてコーナー侵入時の姿勢づくりでした。

カメラの取り付け位置のミスで、ドライバーの顔が映りまくっていますが気にせずにお願いしますw

それではとりあえずどうぞw



TIME:1分6秒636





車載動画を見てると自分でもダメなところが気付けていいですね~。

修正箇所がたくさんありますねw

とりあえず次回は強く短く止めるブレーキに意識を置いて走ろうと思います。



しかし中山ではGTウイングってどれくらい有効なのでしょうか?

現在羽無しで挑んでますが、最後のひと足掻きに導入したいと思っているので…

教えて、エロい人!!w
Posted at 2010/03/13 23:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

通勤用に320i(E46 AV22)と何故かサーキット専用車になりつつあるRX-7(FD3S)に乗っています。 →通勤車はロードスター(NC3)になりました^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

4年ぶりにセル回して一発始動でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 01:05:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
世を忍ぶための街乗りカーです(´ω`)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
まだまだ大人しい仕様です。 しっかり車検通っちゃう仕様…でもないのかしら? …と思いなが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015/4/12~ やっぱりFRはやめられません♪
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2011/3/6~ Mスポーツです。 これから徐々に書いていきたいと思います。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation