• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakaoのブログ一覧

2019年01月23日 イイね!

ついに動画に…

どうやら今月発売のREV SPEEDのDVDに、うちの車の車載動画が収録されるようです!


楽しみだけど、どんなコメントか気になりますw

Posted at 2019/01/23 23:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

2019年へ向けて…

早いもので、もう2018年が終わろうとしております。

今年は例年に比べると、本当に早かったと感じております。

やはり『Attack岡山』への参加が、これまでとのターニングポイントとしてあるのかと…


なぜか?Attack岡山へ参加することとなってしてしまい、準備やらで忙しかった前半。

そこから車および自身の減量な中盤。

そしてシーズンインな後半。


まぁ間に車を買い替えたりとその他にも色々とありましたが、暇な時はなかったように思いますw
また、Attackに関わりだしたことで色々な方とも繋がれることができ、自身の幅も少しずつ広がっていったと感じています。

来年も『嘘をつく』や『信用をなくすような事をしない』に気を付けながら、力尽きない程度に頑張ります♪


ただ、ただ…
支出が年収を超えないように気を付けたい…(´ω`)



それでは皆様、来年も何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

alt

Posted at 2018/12/31 18:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月18日 イイね!

REVの反省…

さて、一通りは前回の日記で既に記載済みですが…

備忘録的に(´ω`)


・初めてのGSコンパウンド

・GSコンのグリップに任せてリズムが狂う
 →2セク、3セクでのメリハリをつけたドライブを!

・ブースト上がりすぎ?のフェールセーフが介入し、点火カット?多発

・上記トラブルの為、1段高めのギアを多用

・オイルキャッチタンクのOUTよりガス
 →オイルは吹き出していない

・ABSレスの為、ブレーキがフロント寄り

・フロントのスプリングレートを落とした方が良い?




万全な状態にするのって、なかなか難しいですね^^;



あと、誰か写真撮ってくれてないかな~?w
Posted at 2018/12/18 20:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月16日 イイね!

REV走行会での…


2ヶ月?ぶりに岡山国際サーキットで走行してきました。

12月といえば、のREVSPEEDです。

今回はSHOP枠での申し込み♪


で、結果から言うとベスト更新の1分40秒4でした。

び、ビミョ~すぎる。。。


今回は100秒切りするぞ!と思って臨んだのが裏目に出てしまい、ところどころでミスを連発…

また、リミッターが作動してしまい点火カットが危険な感じで入ってしまうという不具合も…



と、アレな感じでしたがSHOP枠ということもあり、REVの取材を受けました!

alt


alt




掲載されると2回目ですね♪



さらに、谷川達也選手にも急遽ドライブしてもらえることに!!


感想としては…

・乗りやすい
・フロントタイヤの接地感が常にある
・FD特有のアンダーがない
・ステアを切れば切るほど曲がる

と、ナックル効果を褒めて頂けましたw


しかも計測1周のみで1分38秒3の記録も!

現状でも36秒くらいまでは詰められそうとのこと♪


今後の方向性も示してもらい、この車の走らせ方まで教えて頂いたので思いもよらない大きな収穫がありました!


…で、アドバイスの一つにあった『もっと切りなさい!』を検証すべく、ログや車載動画を比較。


先ずは各セクターで比較です。
※GPSロガーなので公式タイムと誤差有りです

alt


いつも気にしている1セクは殆ど遅れなし!

むしろその後の2セクと3セクが約1sもの差が…

てか、3セクで1sはまぁまぁキツイ^^;


ということで、車載を確認すると…

ダブルヘアピン①
谷川選手
alt


自分
alt



ダブルヘアピン②
谷川選手
alt


自分
alt



マイクナイト
谷川選手
alt


自分
alt




け、結構な感じで切ってらっしゃるんですねw

うちのFDについているナックルは純正より切れ角もあるので、自分の角度でもまぁまぁ切れているはずですが…


『オーバーが出ると思うかもしれないけど、切れ!』というのはこういうことですかね?^^;



素晴らしい教材も手に入ったので、しっかり勉強しようと思います!!




次回走行はいつになるかわかりませんが、しっかり準備だけはしておこう(´ω`)
Posted at 2018/12/16 22:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月22日 イイね!

久しぶりのDKC…

どうも、こんばんは。

本日は会社もお休みでまさかの4連休に突入しました。

連休前半は特に予定もないので、シーズンらしいことをしようかと(´ω`)


ということで、久しぶりのDKCです♪

alt




先ずは昨年に導入しましたMコンで練習です。

…いきなり新品を削って失敗してもイヤなので。。。




で、ビフォーアフター!


alt




荒れた表面がこんなにキレイに♪




さて、これで練習も完了…

ホントは走行直前に削るのが良いのですが、勢いづいてやってみよー(爆)


で、GSコンを4本イッちゃいました♪

alt



削った後はもちろんラップ&CCEさんちの袋で保管~

alt





次への走行準備が着々と進んできました~
Posted at 2018/11/22 23:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

通勤用に320i(E46 AV22)と何故かサーキット専用車になりつつあるRX-7(FD3S)に乗っています。 →通勤車はロードスター(NC3)になりました^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

4年ぶりにセル回して一発始動でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 01:05:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
世を忍ぶための街乗りカーです(´ω`)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
まだまだ大人しい仕様です。 しっかり車検通っちゃう仕様…でもないのかしら? …と思いなが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015/4/12~ やっぱりFRはやめられません♪
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2011/3/6~ Mスポーツです。 これから徐々に書いていきたいと思います。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation