• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosshy8139のブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

No WAKE No Life 2017 IN WAKe/aYAMA

No WAKE No Life 2017 IN WAKe/aYAMA2017年もいよいよ終わりが近くなって来ましたので、少し時間が経ってしまいましたが、ここいらで、去る11月3〜4日に開催された和歌山オフの様子をあげようと思います。

タイトルプレートは、当日参加が叶わなかったYossysさんの自作で、開催前に台風の大雨の中、静岡県から和歌山の私のもとへお持ちいただいたものです。
並々ならぬYossysさんの意志が伝わって参ります。(`・ω・´)



当初9月に予定していた和歌山オフですが、意地の悪い台風の襲来で泣く泣く中止せざるを得なくなり11月4日に延期を決めました。
9月開催では、10人以上のミンともさんの参加表明があったのですが、私を含め5台の参加となりました。
どうせ和歌山で前泊されるのならということで、11月で少し寒いかもですがキャンプしましょうよと、紀州加太オートキャンプ場でキャンプからのスタートとなりました。
前泊組のRankaさんとtomopyonsamaさんは、早々と早朝に和歌山入りされまして、友ヶ島へ向かうとの連絡があり、私もどうかと誘っていただきましたが、まだまだ準備が間に合わずにアタフタしていましたので、泣く泣く断念しました。






ようやく、準備を整え出発するも、アレもコレも忘れたと二度三度も引き返し、なんとか友ヶ島連絡船の船着場に到着して青いのと緑のウェイクを発見しました。




らんさんと ともさん夫妻との刈谷オフ以来の感動の再会を喜び合いました。



そして食材買い出しのためスーパーへ移動します。




でスーパーに到着しました。
こちらでは夕食まで参加いただくソリオのhonu@さんと家人さんと我が友人のジュニアと合流して買い出しです。
ところが、この店では生鮮食料品を扱ってない事が判明し、ほかのスーパーへ移動することになりました。最初からコケまくりで段取りの悪さが表れています。(^^;;




キャンプ場に着いたら早速タープテントを設営して夕食の準備にかかります。
ホヌさんと家人さんが特製ハンバーグを焼いてくれています。
自家製ソースをかけて最高に美味しかったです。



ともさん特製カレーやジュニアの差し入れの自家製?サザエやアワビとか、ハマチをさばいて刺身でいただきました。
私は、ダッチオーブンで焼きリンゴを焼いてデザートに.....
秋の夜は早く訪れてあっという間に暗くなってきます。
ホヌさんとは、7時ごろだったかお別れして、
私は、美女2人と温泉へ.....



ここは、すぐ近くの国民休暇村の温泉が使えるのですが、徒歩では辛い道のりなんで、らんさん号で行きました。なので、らんさんはここまでノンアルコールで我慢でした。あとはガッツリ飲んでくださいね〜*\(^o^)/*
私は、友人のジュニアと二人で入ったのですが、ほぼ貸し切り状態でたいへん気持ち良くて、ついつい長湯してしまい、美女2人をお待たせすることに(^^;;


このあとキャンプ場に戻って焚き火を囲んで語らいましたが、遠距離運転の疲れもあって、そこそこの時間で各々のウェイクで眠りにつきました。

朝方、目が覚めてみると、すでにともさんが焚き火の番をしていました。





朝食は、昨夜のともさんカレーとらんさん自家製くるみパンのトーストを用意して、本日参加のドドさんと初お目見えの奈良のオリッ鉃さんの到着を楽しみに待ちます。
















とまあみんな揃ったところで記念撮影しまして、この後、由良町の白崎海洋公園を目指して約1時間カルガモ走法にて走りました。



ここは、石灰岩の岩が切り立つ絶景ポイントです。今日は晴れて青い空と海と白い岩のコントラストが最高でした。
ただ、風がハンパなく強くて飛ばされそうなほどでした。





オリッ鉃さん


tomopyonsamaさん


ドドさん さん


Ranka さん


私 yosshy8139








ここからさらに次のポイントまで移動します。




広川町の風力発電所です。
和歌山には、この近辺にもたくさんの風車がありますが、ここはすぐ足元までクルマで行ける珍しいところです。

昨日から、丸1日以上も時間を共に過ごして来たこのオフミーティングもまもなくお別れの時間が来てしまい、こちらで解散となりました。

今回、ご都合合わず参加できなかった方も、
次回は是非とも、ドデカクあつまれるとイイですね〜*\(^o^)/*

末筆になりましたが、今回、私の最も不得意な幹事のようなことをさせていただきまして、準備不足、段取りの悪さ等あったかと思いますが、どうか許してちょうだいね〜m(__)m





















Posted at 2017/12/23 17:57:19 | コメント(12) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

今日の昼ごはん

今日の昼ごはんまるごとトマト煮込みのチーズ焼きカレー♫
ちょっとトマトの煮込みが足りなかったけど、辛口カレーとトマトのジューシーな甘みのコントラストが好きです。煮込みが足りなかった分、酸味が少し強めに残ってしまいました。
プチトマトやブロッコリーも添えたかったのですが、ありませんでした。( ; ; )
なので、彩りがイマイチですね〜(._.)
Posted at 2017/11/25 13:19:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】

Q1. 取り付けるクルマの車種名・型式・年式を教えてください。
回答:ダイハツ ウェイク LA-700 2015年

Q2. フロアマットに求める事があれば教えてください。(素材・デザインなど)
回答:掃除しやすさ、汚れが目立たないこと

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/25 01:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月23日 イイね!

ビーフドリア作ったよ(^^)

ビーフドリア作ったよ(^^)昨日の夕食で残ったビーフシチュウでビーフドリアを作って、ランチにします。(^^)
Posted at 2017/11/23 12:13:52 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年11月22日 イイね!

みんカラ:呉工業モニターキャンペーン 【モニター応募】

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:ペルシード

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種、ボディカラーを教えてください。
回答:2015年 ダイハツ、 ウェイク 、ブラックパールマイカ


この記事は みんカラ:呉工業モニターキャンペーン について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/11/22 12:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「今回の車検戻しはかなり大掛かりになりました。
明日は助っ人お願いしてロアアーム交換するので事前準備中です😆」
何シテル?   08/10 17:24
yosshy8139です。よろしくお願いします。 ウェイクは、64エブリィワゴンからの乗り換えでタントカスタムを買う予定でしたが、ディーラーで発売前のウェイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) 純正中古バンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 03:21:20
LA600タントカスタム純正サイドステップ取り付けの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 23:27:40
グリルブラックメッキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 23:52:02

愛車一覧

ダイハツ ウェイク 二代目yosshy号 (ダイハツ ウェイク)
初代yosshy号の後継として二代目yosshy号が8月21日納車されました。 ただいま ...
ダイハツ ウェイク 初号機 (ダイハツ ウェイク)
去る令和3年7月13日早朝 通勤途上、信号待ちのところ、居眠り運転のクルマに追突されて、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
購入後16年めに突入しました。外装は後期化、灯火類はほとんどLED化完了しました。新しい ...
ホンダ CRF250R ホンダ CRF250R
フレーム以外は、ほぼカスタムしました。でも年に数回しか乗る機会がありません。主に林道ツー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation