• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zenYA5のブログ一覧

2019年05月18日 イイね!

PROVAスタビリンク補修部品(ボルト)

PROVAスタビリンク補修部品(ボルト)(コトコト編)その3で書いたM10-60mmのボルト、DのフェアのタイミングでPROVAさんに持って来て頂きました。
あとは実際に装着する時にどちらにするか決めようと思います。
Posted at 2019/05/18 12:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月25日 イイね!

維持メンテの日々

維持メンテの日々装着してから、かれこれ8年。そりゃあヘタりますわな。
コレ、付けてるけど付けてないパーツ。なんじゃソレ。
GWにシコシコやってみようかと思ってます。
何のパーツか分かった人、スルドイ!
でもこのパーツ、今回の本丸ではありません。
To be continued!
Posted at 2019/04/25 21:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月13日 イイね!

知らなかった・・・。

知らなかった・・・。フォレスターも変わってたんですね。知らなかった・・・。
100はインプレッサとBRZだけか。
※画像はフォレスターの取説からコピーさせて頂きました。
Posted at 2019/04/13 08:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知っています。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:踏力に対してリニアな制動力が得られるコントロールのしやすさ。鳴きの無いこと。システム全体の重量。コストパフォーマンス。見た目のデザイン。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 08:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年01月06日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。昨年はほとんど活動出来ていませんでした。エクシーガもR1ももっぱら維持に徹してました。今年はどうなる事やら・・・。
今年もよろしくお願いします。

新年早々の維持りは、R1のブロアモーターアセンブリの交換です。昨年から異音が発生。常時では無いものの一旦発生するとけたたましい音でビックリする程です。パーツセンターに在庫があったので4日に発注して翌日にDに届きました。

運転席側足元からアクセスしてダッシュボードセンターの奥にあるブロアモーターを時計回りにちょっと回して引き出します。
ビス留め穴が3箇所ありますが、ビス留めはされておらず、回してロックする構造でした。経年変化の固着?なのか、両手で力を入れにくい場所も関係して、中々外せませんでした。フロアに仰向けになり、頭から運転席側足元に突入して、何とか両手で力を入れることが出来ました。
※注意点はエアコン吹き出し口ダイアルを一番左側にしておく事です。それ以外のポジションの場合、ステー?が邪魔になってブロアモーターが引き出せません。
画像があれば分かりやすいと思いますが、画像なしですみません。R1ユーザーの方々のレポートがとても参考になりました。ありがとうございました。
Posted at 2019/01/06 12:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「配線処理 http://cvw.jp/b/709004/46122006/
何シテル?   05/21 10:58
わがままなクルマ好きです。・・・よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRXフェンダー取付【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 10:28:53
WRXフェンダー取付【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 10:28:49
WRXフェンダー取付【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 10:28:44

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ずっとAWDのターボ車に乗っています。BG5Bレガシィが購入から12年を超え、あちこち壊 ...
スバル R1 スバル R1
 カミさんの通勤メインのクルマです。当初R2を購入したのですが、R1のスタイリングにカミ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation