• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三蔵@AE111のブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

かんゆう!

昨日から勧誘始まって、昨日は5人くらい話しを聞く人がいましたが今日は説明すらできんでした\ (^o^)/ 文系大学の宿命ですね~。 ウチの自動車部は50年前に作られたからこそあるようなもんで、最近の若者のモータースポーツの興味のなさといったらそりゃもうナッシングですからねー。 時代の流れというも ...
続きを読む
Posted at 2010/04/03 18:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月31日 イイね!

バッテリー上がりその後

先日交換10日にして完全に死亡してしまったうちの自動車部のDC2バッテリーのお話。 状況を販売業者にメールして、10日で完全に上がるのは初期不良じゃないか?という旨を送ったところ、「初期不良の可能性がありますので、本日代替品を発送します。」とのこと。 クレーム連絡から3日で交換品のバッテリー到着し ...
続きを読む
Posted at 2010/03/31 21:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月31日 イイね!

勧誘活動

うちの大学では4月1日に入学式、2日から5日まで新入生勧誘期間です。 3日間だけ部活の勧誘というのもなかなかに過密スケジュールで大変(^^; ということで勧誘の準備をやっとりました。 部車の展示ができればベストだったのですが、スペース不足で学生課の許可が下りなかったんで自動車部のイメージが伝わる ...
続きを読む
Posted at 2010/03/31 17:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月29日 イイね!

キャンパーコントロールアーム・その2

キャンパーコントロールアーム・その2
右が緩んでるのなら左も・・・。 と思って左フロントのキャンパーコントロールアームも点検してみると、案の定緩んでますた\ (^o^)/ ということで左フロントのキャンパーコントロールアームも増し締め。 増し締めするのは簡単だけど割りピンと王冠を外して付けるのに結構時間がかかってめんどい・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/29 20:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月26日 イイね!

いかん、危ない危ない・・・

最近レビンに乗っていて、ステアをきった時に右フロントから「コッ」っていう音がしていておかしいなーと思ってましてん。 という訳でジャッキアップしてタイヤはずして、ハブを持ってがくがく振ってみたら、ショックアブソーバーとロワアームの間のキャンパーコントロールアームがガクガク震えていました。 これは危な ...
続きを読む
Posted at 2010/03/26 01:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月25日 イイね!

もうバッテリー上がり

先日日記にも書いていたウチの部車のDC2。 今日エンジンかけようとしたらセルモーターすら回らなくなってました。 特にずっと放置していたわけでもなく、オーディオも使ってないのに。 いや、バッテリーつい10日くらい前に変えたばっかりなのに・・・。 これはひどいw 再生品はやっぱよくないのかなー。 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/25 01:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月17日 イイね!

ブレーキキャリパー、シリンダーオーバーホール

一月にしたAE111レビンのリアブレーキキャリパーブーツ類のオーバーホールを整備手帳にアップしました。 興味のある方はどうぞ参考にして下さい。
続きを読む
Posted at 2010/03/17 23:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月17日 イイね!

いいオイルは確かに良い。

今日は愛車レビンのエンジンオイル・フィルターを交換。 私は以前、NAのエンジンに箔つけて粘度50のオイルとかはいらないと思っていた。 なぜなら、粘度が上がると熱ダレ性能や油膜性能は良くなるが、反面高い粘度がエンジンのフリクション増大につながり、トルク感や吹け上がりが悪くなるからだ。 なのでレビン ...
続きを読む
Posted at 2010/03/17 21:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月16日 イイね!

JAF九州ダートラ第2戦

JAF九州ダートラ第2戦
日曜日は九州ダートトライアル第2戦のオフィシャルをしに大牟田へ行って参りました。 自分の仕事はフィニッシュラインでチェッカーを振ること。 腕が・・・腕が筋肉痛になりましたw 大会が終わった後ダートコース走らせてもらえましたw ダートは初めてだったので、まだ怖いけど直線は結構踏めたかな~。 ま ...
続きを読む
Posted at 2010/03/16 23:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月13日 イイね!

DC2バッテリー交換

バッテリーが完全にお亡くなりになられてからと言うもの、半年近くエンジンがかかってない部車のインテグラDC2(SiR)。 そんな可哀想な部車でしたが、やっとバッテリーが交換できました。 交換したバッテリーは、とある通販のリサイクル品。 一番安いけどまあ大丈夫だろうと考えて交換したら、予想以上にエン ...
続きを読む
Posted at 2010/03/13 01:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ラリコンでググッたらQUCCのウェブサイトが出てきたw流石QUCCw」
何シテル?   10/05 22:20
福岡のとある大学で自動車部なんぞ入っております。 去年から全九州学生自動車連盟の大会に出場しとります。 2009年度、全九州学生シリーズ6位、全九州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車です。 三蔵の通学兼普段乗り兼競技車両。 大事に乗ってます。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ホンダドマーニが廃車になったことで購入した親の車。 荷物がたくさん入る5ドアハッチの本気 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
親のクルマです。 私が林道などで走ったばっかりに(?)ガスケット漏れで廃車になりました。。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation