2011年01月30日

何と言う幸運・・・
モータースポーツでは1600クラス断トツで速いEK9を当選するなんて・・・。
もしかしてこれって・・・乗り換えフラグ・・・!
!?
!?!?
!?!?!?
迷い猫の痛車でしたwwwwwwwwwww
BSでこの間やってた懸賞に応募してて、運よくシビックが当選したわけですな。
当然レビン大好きなんで乗換えなど考えてませんw
それにしても今年はシーズン前からラッキーですねw
あ、最近は放置しててスイマセン。
Posted at 2011/01/30 21:13:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日
3位でした。
ノントラブルで走りきれました。レビン強い子!
計算区間に工事用信号があって、そこで3分近く足止めをくってしまい、順位を落としてしまいました。
ついてないけどこれもラリーですね。
でも社会人と混じってるオープンクラスは優勝!
西南は車持ってる部員がいないから、サービス不在の中孤軍奮闘でなかなか頑張りました。
Posted at 2010/11/16 01:56:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年10月15日
マイナーチェンジ後のレビンはABSとエアバッグ標準装備の超安全豪華仕様w
でも、ラリコン付けるとなったらエアバッグは危ないそうで。
どっかでブスリ♂となって、エアバッグ開いた時ラリコンが飛び出たら・・・目も当てられません\(^o^)/
エアバッグ外して、グローブボックスの代わりのケースかなんか買って、やっとラリコン装着へ・・・。
Posted at 2010/10/15 01:06:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年10月10日

やったー。
ラリコン付いたお!
あとはナビ探し??
Posted at 2010/10/10 21:57:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年10月10日
お疲れ様です。
ラリーのコマ図見てたらこんな時間に・・・。
さて、SUACの部室には歴代のラリー資料がまだ残ってます。
古いものは昭和45年!40年前・・・だと・・・!
ちゃんと博多警察署に許可貰ってやってたんですねー。古きよき時代です。
それから94年ごろを最後にラリーの資料はなくなります。休部したから仕方ないね。
これからやるラリーの参考にならないものかと91年や93年のコマ図、指示書を読んでたんですが、どう考えても道変わってますね\(^o^)/
地図とにらめっこしながらたどって行ってるんですが途中で分からなくなるw地図上ミスコースw
暇な時にでも実際行ってみますかー。もちローアベでw
Posted at 2010/10/10 03:06:32 | |
トラックバック(0) | 日記