• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる*TTKのブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

インプさんの価値は?

車検が切れて、祖父の家(空き家)のシャッターが締まらなくなったガレージに保管されているインプさん(´・ω・`)

暫く乗れそうもないし、インプさんを売却して親が欲しがってる最新の食洗機(10万円くらい)を買ってやってもいいなぁと、ふと思ったのです。
生まれてこの方、親孝行してないですし…
まぁ売却金額次第ですが(笑)

んで、大手の買取業者では自分のインプさんは値が付かないので、改造車や事故車を取り扱ってる業者3社に写真での簡易査定を依頼してみました!


まずは、インプさんの状態から↓

グレード : WRX STI A-Line
ボデー色 : アーバングレーメタリック
車検 : 無し
点検整備記録簿 : 無し(前のオーナーの整備記録簿も含めて紛失した)
修復歴 : 無し
走行距離 : 122200km
改造パーツ : ホイール以外、取り外してない。
内装 : 剥がされてる
外装 : フェンダーやリアクウォーターが変形、ちょいちょい塗装の痛みあり

パーツ位しか価値無さそうですが、査定の結果はどうだったでしょうか!?
皆さん、いくらだったか予想してみてください。

結果は、


















*30万円〜50万円*でした!
どうでしたか?安いと思いましたか?高いと思いましたか?
自分は、予想通りって所でした(・_・)
とりあえず、1番具体的に値段とその理由を提示し、丁寧な対応だった業者と話をしてみようと思ってます。

仮に売却したら、食洗機、PS4 pro、4kモニター、グランツーリスモスポーツ、ハンコンを買う事になりそうです。

では(^_^)/~
Posted at 2017/11/10 21:40:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月01日 イイね!

冬眠準備 #2

一昨日の続きです!

バッテリーは、いくら充電しても満充電になりませんね(^_^;)
とりあえず新品のバッテリーを注文しときました!



今日の作業はガソリンを満タンにする所から!
ガソスタに行くついでにセブンでコーヒーを買ったのですが、車に乗ってから気付きました…


カップホルダーが無いんだった(^O^;)
倒さないように運転しました(笑)
意外に倒れないよ!

んで、家に帰ってからは訳あってホーンの交換。
手持ちの軽自動車用のミツバのホーンを取り付けました♪


作業できる程度にバンパー外したらザリガニの死骸が2匹も出てきました(・・;)
鳥か小動物がバンパーの中でお食事してたんですかねぇ?


バンパー戻したら、オイル交換。
闘病中につきあまり動けないのでチェンジャーを使って上抜き!
しっかり、4リットルほど抜けました(^o^)

エンジンオイルを入れてる最中によそ見をしたら、そこそこの量のエンジンオイルをぶちまけてしまい後片付けが大変でした(´;ω;`)

あとは、マックガードのライセンスボルトを普通のボルトに交換!



今日の作業は、ここまで!
では、また次回!

ば〜い(^_^)/~
Posted at 2017/11/01 18:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月30日 イイね!

冬眠準備 #1

久しぶりにインプに関してです!

今週末に車検切れとなるインプくん(´・ω・`)
車検切れ後は、父の実家(空き家)のガレージで冬眠する予定です。

冬眠期間は未定。
嫁ぎ先が決まるか、自分が二台持ちできる状態に復活できるか次第です!

んで、台風も過ぎ去り天気も暫く良さそうなので冬眠準備を少しづつやっていきます(`・ω・´)ゞ


まずは洗車からです!
ささっと洗って、バリアスコートを施工。



次にバッテリーが上がってたので充電中!
充電を始めて1時間、バッテリー充電器は90%を示しているが、バッテリーの容量確認窓?を見ると充電不足の状態(-_-)
まぁガレージまで辿り着ければ良いので、エンストしてもエンジン掛かるだけの電力があればOK!



今日は、ここまで!
次は明後日の予定☆

ば〜い(^_^)/~
Posted at 2017/10/30 15:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月24日 イイね!

ジュリエッタさん、レッカーで運ばれるw

スターターが回るのにエンジンが掛からなくなって、かれこれ1ヶ月が経過したジュリエッタさん。。。
今朝の10時頃に、Dへ運ばれていきました。
サーキット以外で初めての積車でテンション上がりすぎて、写真撮り忘れた〜(´;ω;`)


☆ここで豆知識☆
ロードサービスのおじちゃんが教えてくれたのですが、車を手で押す時はピラーとかを押すのではなくて、後輪を手で転がすと簡単に力もあまり入れずに運べるしボディを傷付けませんよと!
やってみたらマジで簡単に進んで感動した!
これって、常識なのかな?俺が無知だっただけ?



んで、ついさっきDから電話があって「エンジンかかりました」って(>ω<)

Dいわく、ジュリエッタさんの写真にあるエンジンはスタート時の油圧が重要かつシビアらしく、オイルがオイルパンの方に降りすぎててエンジンがかからなくなっていたとの事です。
なので定期的にエンジンを回す事とオイル交換が重要らしい。





そういう時は、何回かスタートを試みながらオイルを回し、良いタイミングでアクセルを煽ってあげればエンジンがかかるらしい。
ミスるとかぶることがあるとの事でした。


という訳で、エンジンオイル交換とテスター診断で作業が完了する予定との事でしたので、ついでにブレーキフルードとLLCの交換(計 2.7万円くらい)も追加でお願いしておきました。
今日中に作業は終わるとの事でしたが、受取に行くのは来週かな?


何はともあれ、大きな出費が無くてよかった!

Posted at 2017/09/24 15:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月16日 イイね!

[悲報]ジュリさん、エンジンかからない。

お久しぶりのブロックですm(__)m

体調も少し良くなり、1ヶ月ぶりにジュリのエンジンをかけようとしたらバッテリーが上がってました…

まぁこんな事もあろうと、楽天のセールの時に買っておいたモバイルバッテリータイプのジャンプスターター!



ついに使う時が来たかとワクワクしながらジュリに繋いでみると、、、シーン(・・)

バッテリーの電圧が下がり過ぎててダメなのかな?
親父のアトレーに救援してもらおう!

アトレーのアクセルを煽ってもらいつつジュリのキーをON、、、シーン(・・)

ジュリさん死亡。

スターターがウンともスンともいいません。
その他の動作音は聞えるのですが…
ディスプレイには何故か坂道での後退を防ぐヤツのエラー表示が出てる。

実家の方にはアルファロメオのDや外車修理できる所もなく、一番近いDまで80キロ(T_T)

とりあえずバッテリーをフル充電して再チャレンジしてもダメだったら、保険に付いてるレッカー移動を頼もうかな。

❝最後に小ネタ❞
欧州仕様のジュリは押しがけに対応してるのかな?


Posted at 2017/08/16 09:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「暑くなってきたんで、今年も足元に扇風機を設置しました♪」
何シテル?   06/02 15:45
広島でRX-8に乗っている「まる」です! 国産スポーツカーを中心に、いろいろな車に興味があります。 車種問わず、気軽にお声がけください! ※整備手帳やパーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FデフのOILシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:14:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【model】 SE3P Type RS 【style】 normal+α 【mod ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
空き家となった祖父の家を片付けたり、8の部品の運搬、8を預けてる際の足、雪が降った日の足 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
インプレッサの保護&軽量化の為、セカンドカーとして購入しました! が、今はメイン車♪ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【model】 GH-GDB A-Line 【A-Line】 A =『Attack、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation