• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる*TTKの愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2020年1月9日

アクセルレペダルの遊びを改善!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジュリエッタを乗り始めた頃から出だしやアクセルオフからの再加速の際に、遊びがある事が気になっていました。

しかし、ジュリエッタは電スロ…
なかなか良い案が思い浮かばず、対策ができていませんでした。

先日、ふと対策を思いついたので対策していきます。

ちなみに、ジュリエッタは単純なアクセルペダルの遊びだけではなく、ユニット自体の合成不足から生じるたわみ(ぐらつき)などがある様に思えます。
2
思い付いた対策はとても簡単な物で、矢印の部分にストッパーになる物を挟み込むだけです。

※アクセルが戻らなくなると危険です。
何が起きても自己責任です。
3
ストッパーの試作品です。
アルミの板を曲げた物です。
4
試作品を仮装着し、シフトをNにしてアプリでアイドリングに影響が出ていないか?アクセルを煽った後にスムースに回転が落ちるか等を確認しながらストッパーの形状を調整しました。

ある程度調整した後に自宅の敷地内で試走して問題ないか確認しました。
5
最終的に出来上がったものがこちらです。
6
作成したストッパーを両面テープとエアロ等も固定できる強力なテープで取り付けました。

結果として、遊びが少なくなってアクセルコントロールが少しやり易くなったと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換😁

難易度:

ちまちまLED化

難易度:

サイドブレーキレバーDIY交換

難易度: ★★★

リアカナード取付け前の塗装

難易度:

キーを回してもエンジンかからず。バッテリー問題なし。キーシリンダー故障。

難易度:

keeper 一年メンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑くなってきたんで、今年も足元に扇風機を設置しました♪」
何シテル?   06/02 15:45
広島でRX-8に乗っている「まる」です! 国産スポーツカーを中心に、いろいろな車に興味があります。 車種問わず、気軽にお声がけください! ※整備手帳やパーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FデフのOILシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:14:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【model】 SE3P Type RS 【style】 normal+α 【mod ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
空き家となった祖父の家を片付けたり、8の部品の運搬、8を預けてる際の足、雪が降った日の足 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
インプレッサの保護&軽量化の為、セカンドカーとして購入しました! が、今はメイン車♪ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【model】 GH-GDB A-Line 【A-Line】 A =『Attack、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation