• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる*TTKの愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2020年5月10日

リザーバータンク補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回応急処置を施したリザーバータンクですが、時間ができたのでちゃんと補修します。

タンク内のクーラントを抜きます。
2
タンクを固定しているボルトを外し、ホースバンドを外します。
専用工具があると一瞬で脱着できます。
3
タンクを取り外します。
ホースから残ったクーラントが漏れてきたり、ゴミが入ったりするのでふさいでおきます。
4
タンクの内外を綺麗に洗います。
作業する部分(タンク外側の亀裂周辺)はパーツクリーナーでしっかりと清掃しておきます。

自分の場合は、前回応急処置を施した時に塗布したGPクリヤーを剥がします。

クーラントが漏れてきている亀裂はクーラントの色の赤色になっているのでわかりやすいです。
5
亀裂の箇所の表面を少しだけはんだごてで溶かして亀裂を埋めます。

はんだごては、20Wあれば大丈夫です。
W数が高すぎる物は一気に溶ける可能性があるので注意が必要です。
6
亀裂の部分をしっかりと埋めつつ補強するための準備をします。
タンクの素材はPPなので、同じ素材のペットボトルキャップを準備し、作業しやすい大きさにカットします。

同じ素材のPPでも全く同じというわけではないですが、個人的にはペットボトルキャップで十分かなと…
7
亀裂のある部分、亀裂が入りかけている部分に先程のペットボトルキャップを溶かしていきます。
しっかり溶かさないとちゃんとくっつきません。
溶かしている時に発生する煙は吸わないように風通しの良い場所で作業する方が良いです。


グルーガンを使う手もあるかもしれませんが、手持ちのスティックは80度で融解してしまうため使用しませんでした。
8
車両にタンクを戻したらクーラントを入れて完了です。

タンク部分のクーラントしか抜いていないのでエア抜きはやっていませんが、念のためにやっておく方が良いかもしれません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル吹き出し

難易度:

オーバーヒート警告灯点灯

難易度:

サイドブレーキレバーDIY交換

難易度: ★★★

ステアリング交換😁

難易度:

リザーブタンク交換したのに。。

難易度: ★★

☆ 純正リアスポ取り外し ☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月10日 21:20
そのオイルチェンジャー💦2個凹み円筒形に変えました🤣バンドの工具探すのに大変でした〜よ😱
コメントへの返答
2020年9月11日 9:56
こんにちは(^_^)
このオイルチェンジャーは5年くらい使ってますが一度も凹んだことがないです。自分はハンドルを引くときにある程度重くなるとそれ以上引かないようにしています(^^)
バンドの工具はアストロプロダクツやAmazonで取り扱ってますが、工具をとりあえず探したい時はアストロプロダクツに限りますね!車いじりの工具で困った時はアストロプロダクツに行けばだいたい解決します(笑)
ただ、物によっては安かろう悪かろうなので注意が必要ですが(^o^;)

プロフィール

「暑くなってきたんで、今年も足元に扇風機を設置しました♪」
何シテル?   06/02 15:45
広島でRX-8に乗っている「まる」です! 国産スポーツカーを中心に、いろいろな車に興味があります。 車種問わず、気軽にお声がけください! ※整備手帳やパーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FデフのOILシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:14:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【model】 SE3P Type RS 【style】 normal+α 【mod ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
空き家となった祖父の家を片付けたり、8の部品の運搬、8を預けてる際の足、雪が降った日の足 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
インプレッサの保護&軽量化の為、セカンドカーとして購入しました! が、今はメイン車♪ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【model】 GH-GDB A-Line 【A-Line】 A =『Attack、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation