• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

北海道旅行記4 完結編 SUPER DRY部

北海道旅行記4 完結編 SUPER DRY部  さて、北海道旅行記完結編???です。

10月5日より長期勤続者お疲れさん休暇を17日間頂き、北海道に行ってきました。




せっかくの休暇ですから初日と2日目はサクッとサービス出勤♪
(おかげで予約したフェリーに間に合わず当日キャンセル・・・)
で、予定より1日遅れで東京出発

以下(読んでも面白くない)旅行ルート
1日目:東京(14:00)~大洗(フェリー18:30発)
2日目:苫小牧(フェリー13:30着)~襟裳岬~釧路
3日目:釧路~根室半島~野付半島~知床半島~宇登呂
4日目:宇登呂~摩周湖~網走~北見~置戸~陸別~阿寒湖
5日目:阿寒湖~摩周湖~屈斜路湖~網走~サロマ湖~紋別~歌登
6日目:歌登~中頓別~クッチャロ湖~宗谷岬~稚内~サロベツ原野~苫前~士別~和寒
6日目:~幌加内~朱鞠内湖~名寄
7日目:名寄~士別~岩尾内ダム~滝上~道道306号通行止め~道道137号通行止め~紋別
7日目:~遠軽~留辺蘂~大雪湖~三国山~大雪湖~層雲峡~当麻鍾乳洞~旭川~富良野
7日目:桂沢ダム(湯の元温泉)~札幌~支笏湖~洞爺湖
8日目:洞爺湖(不眠ドライブ)~長万部~函館(フェリー7:40発)~青森(フェリー11:20着)
8日目:~秋田~山形(鳥海山)~月山~東北道(那須高原)
9日目:那須高原~東京(6:00)

なんといっても観光して面白かったのは知床半島でした。


キツネあり


鮭あり(軽くキモかった・・・)

 
ヒグマあり・・・


上の看板は知床五湖のものですが、遊歩道に入るのにヒグマ対策レクチャー(有料)が必要です♪
◎ ヒグマに出会ってしまった時に走って逃げると危険です。慌てずに肩幅程に足を開き腰を落として迎え撃ちます。ヒグマの攻撃をかわし、カウンターでアゴに拳を叩き込みましょう!
(上記ヒグマ対策は嘘ですので真似しないように!!事故が起きてもレミリアは一切の責任を持てません)

冗談はさておき、さすがの世界遺産!
次に北海道に行ったら知床半島だけでゆっくり観光しても良いかなぁ~なんて思います。
そして北海道にアロハシャツで上陸し、2回の車中泊のレミリアに待っていたものは・・・(東京出発時は30℃近かったんや~)


明け方3℃少々の気温(笑)
念のため寝袋持っていってよかった♪(車内で9℃でした)

おすすめスポットにも投降した山彦の滝の裏からの景色
ここは偶然立ち寄った場所ですが、良い場所でした。


旅行中77,777㎞突破♪


まぁ、最近働きまくっていたので良い休養になりました。(入院しましたが・・・)
さて、目標の全国制覇(47都道府県ドライブ)も残すところ宮崎県、鹿児島県、長崎県になりました!!
来年クリアできるかなぁ???

・DRY部データ
使用車両・・・レミリア1号
出発・・・10月08日 14:00 (75,561㎞)
帰宅・・・10月16日 06:00 (79,817㎞)
合計時間・・・184時間
総走行距離・・・4,256km
平均速度・・・23.1km/h
合計燃費・・・走行4,256km 給油量313.54L 燃費13.57km/L
旅行中の洗車回数・・・7回
コインランドリー洗濯回数・・・3回
ドライブ中動物が飛び出してきた回数・・・6回(シカ2回、キツネ1回、人1回、その他2回)
ブログ一覧 | ドライブ! | 日記
Posted at 2013/11/02 03:27:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

首都高ドライブ
R_35さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2013年11月2日 8:24
改めて猛烈な走行距離ですね!

気温差も驚きで。。。

これからの仕事は入院しない程度に用心してくださいね♪
コメントへの返答
2013年11月3日 13:09
こんにちは♪

1回の旅としては最高距離になりました(笑)
気温は曇りが多かったこともあり、日中でも15~17℃と東京の半分くらいでした。

今年(今シーズン)こそは、仕事をそこそこにして走りたいですね♪
2013年11月2日 8:38
超(笑)距離の北海道旅行お疲れ様でした♪


自分も過去に慰安旅行で北海道(7月)に行った事がありますが、その時でも朝の気温が6℃だった記憶がありますが、10月だと冬に近いイメージですね:(;゙゚'ω゚'):


これからもお身体を第一優先してお仕事してくださいね。


それにしても旅行中に7回も洗車している事に驚きです(゚д゚)!
コメントへの返答
2013年11月3日 13:18
こんにちは♪

いや~走りましたね(笑)

気温は低いと思っていましたが、まさかここまでとは・・・
北海道の冬はどれだけ寒いのだろう・・・と気になってしまいました。

>これからもお身体を第一優先してお仕事してくださいね。
→ありがとうございます!!
ボチボチS2000の活動も再開したいです(切実)

洗車は林道走行と、海岸線で波を浴びた回数が多かったので(笑)
ツッコミありがとうございます!!
2013年11月2日 13:50
お疲れー様

北海道十分満喫したみたいので、これから激務が永遠つづきそうですが、
陰ながら応援しております・・・
コメントへの返答
2013年11月3日 13:22
ちわ~

北海道は良かったな~
もうこれ程の長期休暇は無いから、二度とこんな行程の旅行は出来ないよなぁ・・・

激務はお互いやばいな・・・
10月は17連休あったのに残業(カット前)50時間オーバーだった。死んでしまうわ(笑)
2013年11月2日 17:43
おつかれさま~

17日連休もスゴイですが、社会復帰できなくなるかも^^;

北海道いいですよね
食べ物はうまいし

ヒグマから逃げるレミリアさんの写真がないですよ(笑)
コメントへの返答
2013年11月3日 13:27
こんにちは♪

今まで働きまくっていたので17連休後の社会復帰を心配していたのですが、復帰2日目にして見事な「社畜」に戻っていました(笑)

海産物は本当に美味しかったですね~
何より安い(笑)

>ヒグマから逃げるレミリアさんの写真がないですよ(笑)
→逃げずに戦いました(笑)
平日の散策は私以外の観光客がいなかったので、ヒグマに襲われたら・・・と思いドキドキしちゃいました。
2013年11月3日 10:23
こんにちは

知床は面白いところですよね
川を遡上する鮭の大群は確かにキモイ 

山彦の滝は知りませんでしたがよさそうですねぇ♪ 
機会があれば寄ってみたいです

ここから本格的な旅行記が始まると思ってましたが… (^^;

コメントへの返答
2013年11月3日 13:43
こんにちは♪

知床は何年も前から「行きたい!」と思っていましたが、期待以上に楽しめました♪

>川を遡上する鮭の大群は確かにキモイ 
→小さい川でもウジャウジャ!
感動とキモさが半々の微妙な感情が生まれました(笑)

山彦の滝は国道間をショートカットしようと思い入り込んだ道脇にありました。
駐車場からも近いですしもう少し有名でも良い気がします。

もっと旅行記を書きたかったのですが、今回撮った写真が600枚・・・
まとめきれずダイジェスト版になってしまいました(笑)
2013年11月3日 21:12
こんばんは。

北海道は飛行機で上陸したことはありますが車で上陸とは流石レミリアさんですね!
札幌ではDRYではなく黒ラベルでしょうか?笑

>キツネあり
超カメラ目線!
野生動物と出会えるのも知床ならではですね~
バイクで夏に行ってみたい場所です☆

>その他2回
も、もしかして足が付いてないとか・・・爆
コメントへの返答
2013年11月4日 0:03
こんばんは♪

>北海道は飛行機で上陸したことはありますが車で上陸とは流石レミリアさんですね!
→目指せ!全国制覇ドライブなので「車で上陸」は外せませんでした(笑)
自由に走り回れるというメリットもありますし♪

北海道は流石にサッポロ銘柄多かったですが、気合でDRYを探しましたよ~

キツネは人に慣れていて、2m位までなら近寄れました。
むしろ車に寄ってくるキツネもいましたし☆

北海道は気候的にもバイクで走ったら気持ち良さそうですよね~
私も挑戦しようかな???

その他2回は大型と小型だったのですが、何だったのだろう???
2013年11月5日 21:44
長旅お疲れ様でした。

私も18年前にFCで一週間の北海道旅行をしました(^^)
記憶はだいぶ薄れてきましたが懐かしいです。
宗谷岬(最北端)には行かれましたか?

久々の休暇で思い切り走れて気持ち的にもリフレッシュできたのでは^^
体調には気を付けてくださいね。
コメントへの返答
2013年11月6日 0:31
こんばんは♪

お疲れ様っす!
OH!さるさんが北海道に行ったのは18年前だったのですか!
18年前といえば私がまだランドセルを背負って、鼻垂らしていた頃です←ウソコケ(笑)

宗谷岬も行きましたよ~
宗谷丘陵の見晴らしに感激でした♪

精神的には十分リフレッシュしました♪
この休みを取る為無理をし過ぎて入院しましたが(笑)

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation