• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月16日

2015/02/15 スポーツランドやまなし 戦犯は誰?

2015/02/15 スポーツランドやまなし 戦犯は誰? はい、まいど「もん★きち」とスポーツランドやまなしに行ってきました♪

・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
タイム変わらねぇぇぇぇ~

2年8ヶ月ぶりにサーキット走行に復帰して7回走行
内5回がスポーツランドやまなし

1回目は車両トラブル&ブランクで40.8秒でしたが

2回目 40.0秒 脚:エナペタル&ベステックス ブレーキ:前後AP2 タイヤ:Z2
3回目 40.1秒 脚:ペンスキー&ハイパコ ブレーキ:前後AP2 タイヤ:Z2
4回目 40.2秒 脚:ペンスキー&スイフト ブレーキ:前後AP2 タイヤ:Z2
5回目 40.0秒 脚:エナペタル&ベステックス ブレーキ:前AP2 後AP3 タイヤ:Z2
タイム差0.144秒

自己ベスト 39.8秒 脚:ペンスキー・スプリングペンスキー純正 ブレーキ:前後LEVEL MAX900i
タイヤ:Z1☆

これだけ車両に変化があるのに、何なん?何なん?何なん?何なんっっっ(号泣)
悪くなってもいいんですよ~変化があれば方向性が分かるので・・・
これでは何だか分からんです
サーキットのコンディションだって違うはずなのに、何故同じタイム?

ベストの時からの変更点は、ブレーキ&脚&リヤトーコントロールアーム&タイヤ&マフラー
この中に戦犯がいるはず?
可能性が高いのが以下の4つ
①レミリアの老化 単勝1.2倍
②リヤが安定するトーコントロールアーム 単勝4.9倍
③ベストの時と違うサス&スプリングの組み合わせの車高調 単勝12.6倍
④サーキットを491周して、2個目のインジケーターが残っている減らないタイヤ 単勝2.8倍
さて、どれでしょう?
誰か助けて(アドバイス)くださーい!!
※ 本庄は何故か着実にタイムアップしてます。

あっ、マフラーとは思いたくないのでよろしくお願いします(笑)


今日、ご一緒したお二方、楽しい時間&有意義な情報ありがとうございました!!
(許可とってないので伏せときますね)
ブログ一覧 | SLy | 日記
Posted at 2015/02/16 01:45:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年2月16日 2:42
一度ABSのヒューズ取り外してビデオカメラなり使ってやってみたら?

コーナー立ち上がりでパワーが出るようにコーナー手前でスピード落としてみるとか?

突っ込んでタイム出すより立ち上がり重視で合わせるとかターボ無しは

コーナースピード上げるしか方法が無い・・・9000回転の恩恵を使わないとね?

後はファイナル交換かな?
コメントへの返答
2015年2月17日 0:19
CRESSONさんこんばんは♪

>一度ABSのヒューズ取り外してビデオカメラなり使ってやってみたら?
→やはり、いろいろ分析すところからですかね。問題がどこか見つけないと対策できないですし。

乗り方に関しても、慣れてるコースだけに毎回同じなのかもしれません。
次回いろいろ試してみます!
2015年2月16日 11:21
レミさんのラップタイム計測器が39.8秒~40.8秒の間しか表示されない・・とか(^_^;)
コメントへの返答
2015年2月17日 0:21
こんばんは♪

えっ、マジ!!
イジメにあってたの私(笑)
2015年2月16日 11:38
タイヤですよ♪タイヤ♪

あのタイヤでコンマ5秒行きましょう♪


昨日はお疲れ様でした~久しぶり会えましたね~

次はインテグラ持って行きます。
コメントへの返答
2015年2月17日 0:25
こんばんは♪

昨日はありがとうございました!
あのタイヤは速い(摩耗も早い)ですね☆

タイヤを変えれば、色々わかるのかも・・・
ホールが1セットしかないので、今のタイヤを使い切らないと次にいけないのが悲しいところ・・・
あと、サーキット300~500周位走らないとスリップが出なそうです(笑)
2015年2月16日 11:56
⑤ノーマルマフラーです(笑)
コメントへの返答
2015年2月17日 0:26
こんばんは!

・・・それは言わない約束!
2015年2月16日 21:22
ゴ 腕がチョ~安定してる(笑)
コメントへの返答
2015年2月17日 0:27
トモ@b3さんこんばんは!

なるほど!
って、この安定の仕方は嫌ですよ~(笑)
2015年2月17日 0:09
確かにマフラーかなと(汗)

トーコントロールアームも、山梨に限ってはマイナス要素かもしれませんね〜。

前後バランスでも変更してみるのもアリかも?と思ったり(^^;;
コメントへの返答
2015年2月17日 0:35
こんばんは♪

あれ、やっぱりマフラーですか(汗)
実は区間3が遅くなったんですよ~

>前後バランスでも変更してみるのもアリかも?と思ったり(^^;;
→前後のスプリングレートを変えたり、フロントにワイトレも入れてみましたが、見事に40.1(笑)
悪くすらならないのが不思議です(号泣)
今度、お会いしたら更なるをアドバイス下さ~い♪
2015年2月17日 10:55
おはようございます。

走ったことがないので、全くの勘違いかもしれませんが、以前、やまなし走行の動画を拝見した記憶(それもうろ覚え)でいくと、やまなしは峠のようなうねりのある超タイトなステージだったような・・・。コントロールアームでリヤが安定したぶん超タイトコーナーで曲がりにくさになっているとか?代わりに速度域が上がってくるとアドバンテージが・・・本庄を全く知らないよっしーでした。

全く見当違いだと恥ずいのでデリートしてくらさい。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年2月17日 22:24
こんばんは♪

コースについてはその通りですよ~
S2000でやまなしを走ると立ち上がりでは殆んどパワーバンドから外れます。
本庄の方が速度域は高いです。

トーコントロールアームは疑ってるんですが、お山の安心感が違うので外したく無いというか・・・
それに、「タカタ」走行を宣言したので、速度域の高い所に合わせようかと(笑)

まぁ、Z2のタイヤをうまく使えない、ドライバーが一番ダメなのは分かっていますが(泣)
2015年2月17日 19:32
走行お疲れ様でした!
手っ取り早いのはタイヤ?!ですかね。あの減りはちょっと自分でもショックでした。。

後は皆さんと見ていてストレート伸びてない?!と話してました。
コメントへの返答
2015年2月17日 22:35
こんばんは♪

コメントありがとうございます!
やはり、タイヤが一番効果ありそうですね♪
ただ、結局当日70周したので、あのタイヤだと1日で終了しそうです(笑)

ストレートですか。パワーを上げるのは難しいので、最終コーナーを頑張ります☆

今度お会いしたら、ライン等のアドバイスもお願いします♪

2015年2月21日 21:09
こんばんは~
レミリアさんのドライビングはホント安定してますね!(違

これだけタイムが揃うのは、どの足回りの組み合わせも得意なコーナーが異なるからとか??
なんて適当なことを書いていますが、レミリアさんのような分析力がある方が分からないんでしたら私に分かるわけありませんね(^^;

しかし490周して2個目のインジケーターが残っているとはすごいですね!
タイヤマネージメントがすごく上手いってことではないでしょうか。
コメントへの返答
2015年2月22日 14:17
こんにちは♪

足の組み合わせで乗り味は変わるのですが、タイムが・・・
たぶん現状の車重でタイヤのグリップに頼って走ると40.0秒になるのだと思います。
このサーキットは、タイヤを縦に使う事が多いので足の差が出にくいですし。

タイヤは微妙ですね~もともとの特性なのか、購入後1年寝かしてから使用したからなのか、全然減りません(笑)

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation