• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月01日

2016年初メンテ!

皆様、明けましておめでとうございます!

で、2016年初メンテ。
各種オイル交換をしました。 
エンジンオイル:Mobil1 0W-40
ミッションオイル:SUNOCO BRILL 75W-90
デフオイル:CUSCO LSD OIL 80W-90
S2000一番の悩みどころのミッションオイルは、色々試してみましたが、SUNOCO BRILL 75W-90に決定です。
このオイルは冷間時もそこそこ入り、サーキット走行後のシフトフィールの変化も少なく私の使い方ではベストマッチです♪いや~辿り着くまでに時間かかったなぁ~
整備手帳はこちら☆

以下、新年早々残念な出来事・・・
サーキット用のジャッキはアストロの1.5tを使ってますが、アストロと同等のスペック(重さ、低さ、高さ)で、見た目が好みのフロント2輪式をネットで見つけてずっと気になっていました。
そして、昨年末に酔った勢いで購入!
今日のオイル交換で使用するためワクワクしながら箱から出しました。
参考画像
フロント1輪式(サーキット用)

フロント2輪式(ガレージ用)

そして今回購入したマサダの1.5t


!?・・・????
ひえぇ~フロント1輪式じゃねーか!
年末に購入した為クーリングオフ期間は超えているけど、商品を間違っているなら返品できると思い確認・・・
型式は記載通りで、間違っているのは画像の方でした・・・紛らわしいわ!
まぁ、しょうがないか・・・少しでもアストロと違うところがあれば良しとしましょう♪

って、色以外の違いが分からんわ!
壊れてもいないのに、なに同じジャッキ買っちゃってんだよ!俺(笑)
皆さんなら違いが分かりますか(号泣)

もう一つ、今日の作業中パイプ椅子に足を引っかけ、椅子がレミリア号に激突!5mm程度塗装が剥がれました・・・


新年早々、散々なスタートですが、2016年どんな一年になるのやら?
では、皆様今年もよろしくお願いします!!

※ 初走りは、1/2やまなしの予定です。ご一緒する方、よろしくお願いします♪
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2016/01/01 22:12:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年1月1日 22:39
おっ!明日は来られますか!やっとお会い出来てますね♪
コメントへの返答
2016年1月1日 22:43
こんばんは♪

明日は走行予定です。
お会いできるのを楽しみにしています♪

やっと1/2に休暇が取れました!!
2016年1月1日 22:47
新年早々サーキット走行が控えてるんですね♪
今年は現地でお逢いできる機会があればなぁ~。

オイルは何が正解か見付けるのは大変ですよね。。。
自分は価格との兼ね合いがなかなか(汗)

しかしジャッキは色の違い以外自分も気がつきましぇん。
コメントへの返答
2016年1月1日 22:59
こんばんは♪

明日走りまぁ~す☆
前回本庄を走った感じ、楽しい乗り味になったので、道中を含め乗るのが楽しみです♪
今年こそ、ご一緒したいです!
セッティング難民のレミリアに愛の手を☆

オイル選びは難しいですよね~
街乗りもするので、冷間時も大切ですし・・・
頻繁に交換するので懐が(号泣)

Kenさんもジャッキの違いが分かりませんか・・・
もう、諦めて同じ物と認めます(笑)
OEMなんでしょうね~
まさか、通販の画像が違うとは・・・とほほ
2016年1月1日 23:34
おめでとうございます

お久しぶりです

体を壊さないようにしてください

今年もヨロシク(^艸^)
コメントへの返答
2016年1月2日 0:14
明けましておめでとうございます!

>体を壊さないようにしてください
→ありがとうございます!
社畜ですが、程々に働きます(笑)

では。今年もよろしくお願いします!!
2016年1月1日 23:46
あけおめことよろです。

ジャッキ、災難でしたね。

うちのと色が似てるけど
うちのは2輪でした(笑。

ちなみにデフオイルは80W-90なんですね。
85W-140だと思ってました。

特にも問題なしですか?

コメントへの返答
2016年1月2日 0:29
明けましておめでとうございます☆

いや~型式で確認しないで、画像で判断しちゃいました(泣)

BLACKOUTさんのは2輪ですか!
見た目も好きですが、2輪の方が安定している気がします。

デフオイルは殆ど80w-90を使っていて、組んで4年サーキット走っていますが、今のところ問題は出ていませんね。
140も使った事はありますが、90の方が乗りやすかったので、継続使用してます。

いつの間にか、80W-90はフロントLSD推奨となってますね(笑)
2016年1月2日 0:23
おめでとうございます。

ミッションオイルは僕も色々ためしましたよ。
スノコブリル75W90は走行後も確かに良いのですが、2回目は・・・
というか75W90だとどのオイルも2回目からフィーリング悪化しました。
もっとも走るコースによるかもしれませんが。

ジャッキはガレージ用だったら2tの方が良いんじゃないですか~?
確か最低位は同じ位で最高位は更に高いはずですよ。
1.5tだと馬が一番低い位置しか使えなくないですか?
コメントへの返答
2016年1月2日 0:46
明けましておめでとうございます!

ミッションオイルは悩みますよね~
因みに今まで、純正、オメガ、トタル、スノコ、ワコーズのミッションオイルを使いましたが、街中とサーキットのバランスはスノコが一番よく感じたので最近継続使用してます。
(交換サイクルは走行2回)
確かに2回目あたりで変化がある気がしますね~
Let'sさんは何のオイル使ってますか?

ガレージ用は2tの方がいいですよね。
2tなら500㎜位上るのでウマ噛ますのが楽ですし♪
1.5tは400㎜も上がらないのでウマ噛ますのも一苦労・・・確かに一番低い所しか使えないです。
軽いので運搬は楽ですが☆
Let'sさんも1.5t持っているんですね。
(パーツレビュー拝見しました!)

では、今年もよろしくお願いします!!
2016年1月2日 1:17
僕は純正、ワコーズ、アドバンテージネオ、ミッドランド、スノコ、カストロール、BP、ニューテック、シンクロシフト、トタルを使いました。
今は車屋さんで交換して貰ってるトタルの75W140です。
2回もつなら僕もスノコの75W90かな~。
朝一我慢すればスノコの75W120も悪くないですね。
まあ油量が少ないので、まめに交換するしかないと思いますwww
コメントへの返答
2016年1月2日 1:26
返信ありがとうございます!
私はトタルの75w-80を使った事がありますが、75w-140ですか!
ミッションオイルは75w-80辺りの物しか使った事が無いので、今度100以上のオイルも試してみます♪
しかし、いろいろ試されてますね(驚)
2016年1月2日 1:23
明けましておめでとうございます♪

同じアストロの1.5t(1ピストン)を私も愛用していますが、低い最高位の為にウマ選びに試行錯誤した思い出があります(苦笑)
マサダブランドは私も気になっていたのですが、写真で比べる限り違いはアーム(手で持つ部分)に傷防止パッドの有無ぐらいしか分かりませんでした。
アストロの方はパッドが巻いてあり、S2000のフロントリップ部には必須と考えて自分を納得させています。
コメントへの返答
2016年1月2日 1:43
明けましておめでとうございます!!

私の馬も比較的低いので問題ありませんが、物によっては噛ませにくいですよね。
でも重さ11kgの機動性は魅力です♪

さすが、兄さん!
パッドの違いがありましたか。
S2000のジャッキアップ時は、リップに当たりやすいですよね~
できるだけ丁寧に操作しますが、ちょくちょくヒットさせています・・・
酔った勢いで「ポチッ」としたので自業自得ですが、ガレージにアルミジャッキが3台・・・
何の意味が(笑)

では、今年もよろしくお願いします☆
2016年1月2日 1:33
あけおめです。

ジャッキマニアですか笑

自分は昔買う時にアルミだぁって2tかってとても車に積めない笑
1.5t買い直し。
車高が高い車は2tの方が楽ですよ上がるし。ガレージにはお勧め!

新年弄り楽しんでください!

コメントへの返答
2016年1月2日 1:43
おめでとうございます!

>ジャッキマニアですか笑
→そんな感じになってきました(笑)
KYB:2台、アルミ2t:1台。アルミ1.5t:2台
現在ガレージにジャッキが5台あります・・・

サーキット用は1.5tじゃないとS2000は積載的に厳しいですよね~
まぁ、同じジャッキが2台あっても意味はないのですが(号泣)

では、今年もよろしくお願いします!
2016年1月2日 8:17
明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。


今年はレミリアさんと走りに行きたいですね~。
私は酷道ラリーもOKす。(笑)
コメントへの返答
2016年1月2日 20:57
明けましておめでとうございます!

今年は走りに行きたいですね♪
もちろんストリート(酷道ラリー)でもOKですよ~
雪が解けたらそちらにも行きますよ~

では、今年もよろしくお願いします!!
2016年1月2日 9:45
明けましておめでとうございます

あれ?
うちのアストロは写真1と2を足した3輪です

真ん中が意味があるかは不明ですが、、、


今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年1月2日 21:00
ヒロチンさんおめでとうございます!

えっ、3輪ですか???
新しいジャンルが!

>真ん中が意味があるかは不明ですが、、、
→確かに(笑)

こちらこそよろしくお願いします♪
2016年1月2日 10:07
あけましておめでとうございます(*^▽^)/

もうサーキット走ってるんですね!
あ 1月2日は○○始めか(^O^)
早起き出来たら見に行きたかったなぁ。

本年も宜しくお願いしま~す。
コメントへの返答
2016年1月2日 21:03
トモ@b3さん
明けましておめでとうございます♪

>もうサーキット走ってるんですね!
→はい、走ってきました☆
天気も良く楽しめました!

>早起き出来たら見に行きたかったなぁ。
→どこかでお会いできたらいいですね☆

こちらこそ、よろしくお願いします!
2016年1月2日 11:47
明けましておめでとうございます。

サーキットいかがでしょうか?
思いっきり楽しんでくださ〜い!!

キズは・・・(泣)


コメントへの返答
2016年1月2日 21:07
明けましておめでとうございます!

>サーキットいかがでしょうか?
→タイヤを変えてから、車の動きもまずまず良くなり楽しめました♪
都合が合えばどこかでお会いしましょう!

>キズは・・・(泣)
→足を引っかけてパイプ椅子が倒れたと言うよりは、S2000に向かってパイプ椅子をシュートした感じです(号泣)
2016年1月2日 17:32
ジャッキコレクターのレミィさん、(笑)
明けましておめでとうございます♪

年明け早々、色々と前途多難な幕開けですね〜。^^;

今年も宜しくお願いしまーす♪(^^)

by TAK♪

コメントへの返答
2016年1月2日 21:13
TAK♪さん
明けましておめでとうございます!

>ジャッキコレクターのレミィさん、(笑)
→新ジャンルのコレクターです(笑)
東京発で日本全国流行の渦に巻き込みます!
近い将来、各家庭で最低でも1台アルミジャッキを保有する時代が来ますよ~←コナイワ!

こんなレミリアですが、今年もよろしくお願いします!!!!!!!!!!
2016年1月3日 21:13
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

整備の写真の「DRY」と書かれている缶は何かの添加剤でしょうか?(笑)

ジャッキはいきなりハメられましたね。
色以外に違うのはステッカーとか。。←ドウデモエエワ
でも私も赤いの持っているのでお揃いです(^^)
コメントへの返答
2016年1月3日 22:51
明けましておめでとうございます!

整備手帳気付かれましたか(^ ^)
もちろん私に投入しましたよ〜
正月のDRY消費量がヤバイです♪

ジャッキはまさか画像と違うとは…
でも、OH!さるさんとお揃いなら買った価値があります☆
注意書きのステッカーは赤が英語、黒は日本語でした!

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation