• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月14日

2016.04.10 袖ヶ浦FRW ~皆さんお世話になりました~

2016.04.10 袖ヶ浦FRW ~皆さんお世話になりました~ kenさんのブログの呼びかけに乗せてもらい、袖ヶ浦FRWの走行会に参加してきました♪
(kenさんとサーキットでご一緒したいと思って早数年(笑)ようやく機会がありました☆)




さて、ミニサーキット以外を走るのは、たぶん20年(以上)ぶり・・・
恐る恐る走行・・・
いやいや、上手く走れんものですね(笑)
初めて走るサーキットと言うより、速度域の速いサーキットに不慣れの為、横も縦も残す残す。
しかし、本当に面白いコースでした☆ダラダラ曲がるコーナーは大好きです。
これはライセンス取るしかないかな~
あれ、今週末休暇か?休暇なのか?

当日はみん友の、kenさん、しゅうKUNさん、今回みん友さんになっていただいたオレン君さん、その他いろいろな方とお話ができてとても有意義な休暇となりました!
ご一緒させていただいた方、本当にありがとうございました。

で、袖ヶ浦で一番得意なセクションの動画です(笑)

車載も撮ったのですが、見るべきところが少なくボツかな(号泣)
ちなみにタイムは1.17.5でした・・・GOさん許して(笑)

次回走るなら・・・
ブレーキ・・・特に旋回ブレーキを頑張る
ブラインドコーナーで早めにインの寄らないよう頑張る
コースを端まで使う
アクセルは丁寧に
を意識して走ります☆

見学に来てくれたGOさん、もん★きちさんありがとう!
2人にはロガーを3つ付けられて公開処刑を受けましたが(笑)

あれ?IK4はどこ行った???

そういえば、走行会形式はあまり経験ないのですが、今回と同じ顔面ブロックが得意そうなゼッケンが多かった気がします(謎)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2016/04/14 20:05:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

素数❗️キリ番❓どこが❓そっちか❗️
こみかれさん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年4月14日 22:33
当日はお疲れ様でした!

袖ヶ浦 楽しんで頂けてなによりです♪ 自分の持ち物じゃないですけど(汗)


ライセンス走行は交通集中による渋滞が懸念されるコースな為、
念入りなリサーチお願いします。

またご一緒できる時を楽しみにしていま~す♪
コメントへの返答
2016年4月15日 12:47
こんにちは!

本当に楽しめました。
もう少しお話ししたかったです。
少し追走しましたが、さすがの巧さでした。
また、是非、是非、是非、ご一緒させて下さい♪

最近、休日のライセンス走行台数多いのですかね〜
チョット考えます。
帰りの首都高渋滞も強烈ですし(笑)
2016年4月15日 7:42
先日はお疲れ様でした。

ライセンス走行は楽しいですが、ミニバンやエコカーも走りますので気をつけてください(笑)

興味があるなら一年走ってみてから考えても良いと思います。
とは言え仲間が増えるのは楽しいのでこちらは歓迎です。

お待ちしております♪
コメントへの返答
2016年4月15日 12:53
こんにちは♪

先日はありがとうございました☆
kenさんも言ってましたが、最近台数も多い様ですね(^_^)
もう一度走行会に参加してからにしようか、迷います…

また、ご一緒させて下さい♪
2016年4月15日 8:03
お疲れ様でした。
車両は間に合いませんでしたが、
久しぶりにドライブが楽しめたので良かったです!

タイムは初回としては良いのでは⁉︎
走ってないので基準は分かりませんが...(笑)

音質は1番でした!


コメントへの返答
2016年4月17日 14:31
お疲れさまでした。

一緒に走りたかったですが、またの機会を楽しみにしてます。

帰りのドライブもまぁ、楽しかったのですが、花粉が・・・(笑)

>タイムは初回としては良いのでは⁉︎
→褒めるのなら、キッチリ褒めてください(笑)

音質は意外な音でしたね~
動画提供ありがとうございます。
2016年4月15日 22:44
こんばんは。

初袖ヶ浦楽しめたようで何よりです!
コースとしてはいろいろな種類のコーナーがあって楽しいですね@袖森
S2でも走らせてみたいっす。
(自分の場合ですと帰りの渋滞&音量規制が気になります。。。)

そういえば羽の効果はどうでしたか??
コメントへの返答
2016年4月17日 14:44
こんにちは☆彡

耐久業務があり、返信が遅れすみません・・・

袖ヶ浦面白かったですよ。
ミニサーキット以外あまり走らないので良い経験になりました。
これからは、少し大きめなサーキットを走りたいと思います。
水温も上がりませんし♪

>(自分の場合ですと帰りの渋滞&音量規制が気になります。。。)
→音は大きめなのですか?
袖ヶ浦は音量規制が厳しいようで、私もヒヤヒヤでした。

糸ボディーさんとも是非ご一緒したいですね~

えっと、羽は冠婚葬祭には厳しい印象です。
寸法的にも本当に車検に通るのか・・・
また、水平状態で取り付けると、雨水が溜まり、冬の氷点下ではどのような氷ができるのか興味は尽きません。
・・・えっそうじゃないですか笑い
初めてのサーキットなので評価は難しいですが、袖ケ浦では嫌なオーバーが出なかったので、1400㎜サイズでも十分効果はあると思います。
あと、雨の高速も走りましたが、タイプSリップと相まって、怖さが激減してました。
2016年4月16日 0:20
呼ばれて飛び出てIK4です。
今のところ車持ってませんが何か???
週末はいろいろパーツを純正に戻して忙しかったんじゃ!
そちらは初めてのコースでかなり楽しめたみたいだな。羨ましいかぎりだわ。
コメントへの返答
2016年4月17日 14:46
おっ車どうした?
まぁ知ってるけど。

次の車は速くて楽だろうから、楽しみだな。

おう、袖ケ浦楽しかったぞ。
また走りたいなぁ

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation